【インタビュー】Sadie、10周年に向かう挑戦のミニアルバム完成「地に足をつけて第一歩を踏み出せたんじゃないかな」

ポスト

■5年以上前にレコーディングした曲から、変貌が楽しめる楽曲を選んだ
■意味合いとしては破壊と再生なので、リレコーディングではない

▲剣(G)
──「bleach」ミュージックビデオのコンセプトは?

亜季:演奏シーンをフィーチャーしたロックバンド然とした感じのミュージックビデオを撮ったことって今までなかったんですよ。個人のショットが多く盛りこまれたミュージックビデオを否定するわけじゃないけれど、今回はライヴ感、バンド全体で勝負してる映像が欲しかった。

──プレイヤーとしての見どころを的確にとらえたスピード感のある絵ですし、監督さんにリクエストしたんですか?

亜季:初めての監督さんだったので、全く違うことを考えてたらどうしようってドキドキしながら行ったんですけど(笑)、同じことを提示されて、入念にコミニュケーションをとりながら撮っていきましたね。

──では、過去の曲5曲をセレクトした基準は? 例えば、あまりライヴで演奏していない曲とか。

亜季:それはありますね。ライヴでやっていない曲でやりたい曲とか、必要だと思う曲とか。それと単純にメロディと歌詞の世界観がいいと感じる曲ですよね。セレクトした曲もわりとみんな、かぶってたんですよ。

──俺はこの曲を入れたい!ってモメることは?

真緒:はは(笑)。なかったですね。ほぼ満場一致です。5年以上前にレコーディングした曲ばかりなので、過去のままの曲の良さもあるんですけど、歴史を積み重ねてきたことによって、こうしたらもっとスゴくなるだろうっていう変貌が楽しめる楽曲ということでみんなで選んでいったので。

──全曲、アレンジはかなり変化しているんですか?

亜季:変わっている度合いは曲にもよりますけどね。

真緒:リレコーディングではないですね。

剣:意味合いとしては破壊と再生なので。

▲美月(G)
──では、いちばん変化した曲は?

真緒:いちばん変化したのは「Sexual affection」ですね。もともとはハードコア系でもっとシャウトが多かったんですけど、デジタル色を加えて、歌詞も全部英詞だったのを、一部日本語にして遊ばせてもらいましたね。詞の内容とか大枠のストーリーは一緒なんですけど。

──踊れるビートの曲になってますもんね。

亜季:元の曲はデジタル的な処理はいっさいなかったですね。それと「溺れる魚」という曲のイントロのオルゴールは入ってなかったですね。正確には当時の音源には収録しなかったんですけれど、元の形には入っていたんです。Sadieの1stライヴで演奏した曲でもあるんですけど、そのときにSEでオルゴールバージョンを流したんです。もちろん、当時のままではなく新たに作り直したんですけど。

真緒:自分たちの中で“初心忘るべからず”的な曲ですね。

亜季:「溺れる魚」は絶対に入れたかったんです。いちばん最初のオリジナルと最新の「bleach」が入っているっていう。

──「溺れる魚」はライヴで演奏してきた曲ですか?

美月:ほとんど、やってないです。3~4回しか(笑)。

真緒:だから、ファンの方も噂でしか聞いたことがないと思います。都市伝説的な(笑)。

亜季:しかも、配布音源だったので、会場で受け取った人しか持ってないと思うんですよ。

真緒:まだ駆け出しだったので200枚ぐらい配布して。

──ほかにライヴで演奏してないレアな曲というと?

剣:レアなところでいうと「Voice of pain」という曲ですね。2ndミニアルバムに収録されていた曲なんですけど、ツアーのときにしか演奏していなかったと思います。

──ヘヴィでキテる曲なのになぜ埋もれちゃったんですか?

真緒:伝わりにくかったんです(笑)。

剣:この曲も当時は全部、英詞だったんですよ。その頃、やりたかったことが詰まってた曲なんですけど、今の自分たちからすると複雑な構成にしすぎたなって。今回はサビのメロディが映えるようにシンプルなアプローチにしていますね。

美月:「追恋の華」はピアノが入ってなかったし、キーもテンポも違いますね。

剣:それぐらいやらないと意味のないアルバムなので。

◆インタビュー(3)へ
◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報