Numarkから4チャンネルミキサ+オーディオ・インターフェイスも内蔵したフルメタル装甲ボディのDJコントローラ「Numark NS7II」
ニュマークジャパンコーポレーションは、DJコントローラー「Numark NS7II」を発売した。
◆「Numark NS7II」拡大画像
「Numark NS7II」は、フルメタル装甲ボディに4チャンネルミキサ+オーディオ・インターフェイス内蔵したDJコントローラ。「SeratoDJ」の魅力を余すところなく直感的に引き出し切る製品だ。
コンピュータベースでのDJパフォーマンスの頂点を極めるべく、Serato社とのコラボレーションにより開発された「Numark NS7II」は、鉄製のシャーシに、回転する7インチ・21mm厚アルミ製ダイレクトドライブ・ターンテーブルを装備。さらに4チャンネルミキサーと24ビット・高品位オーディオ・インターフェイスを内蔵する。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000100965/news_photo2.jpg)
そして、AKAI professionalの伝統的なMPCパッドも装備。高感度なタッチレスポンシビリティとそれぞれ10の異なったモードをアサインすることが可能になっている。マルチカラーLEDの視覚的フィードバック、高解像度MIDIの素速くタイトなレスポンス、7インチビニール盤とダイレクトドライブのリアルな感触、最先端のDJソフトウエア「Serato DJ」のパワフルな機能を余すところなく引き出す最強のコンソールといえる製品となっている。その他、おもな特徴は以下のとおり。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000100965/news_photo3.jpg)
・高解像度MIDI対応の7インチ・ダイレクトドライブ・ターンテーブル搭載
・ターンテーブルのトルク調整は2段階で調節可能
・4チャンネル・ミキサ、24bitオーディオ・インターフェイス内蔵
・MPC伝統のマルチカラー対応16パッド搭載
・タッチセンス対応のフィルタ、EQ、エフェクト・ノブ搭載
・本物の7インチビニール盤とスリップマットにより、リアルなタッチフィールを実現
・最先端のSerato DJを直感的でシームレスにコントロール可能
・CDプレーヤやターンテーブル、携帯音楽プレーヤなどの外部ソースを接続し、自由にミックス可能な4チャンネル・リアルミキサー
・MPCパッドで直感的にコントロールできるループ、サンプラ、スライサ、ホットキュー
・キュー出しをする際にレコード盤に直接針を落とす感覚で操作できる、Strip Searchテクノロジィ
・Serato DJソフトウエア付属
・カーブ設定可能なクロスフェーダには最上級モデルのCP-PROを採用
・頑丈なフルメタル・ボディ
・サイズ(W×H×D):約762mm×106.7mm×403mm
・本体重量:15.3kg
◆Numark NS7II
価格:148,000円
◆Numark NS7II 製品詳細ページ
◆Numark
◆ニュマークジャパンコーポレーション
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
Numark、「MIXSTREAM PRO+」発売日決定
Numark、スピーカー&Wi-Fi内蔵のスタンドアローンDJコントローラー最新モデル「Mixstream Pro」
いつでもパーティが始められる、LEDパーティライト搭載の低価格DJコントローラー「Party Mix II」&「Party Mix Live」
Numark、「Mixtrack Platinum FX」及び「Mixtrack Pro FX」発表
ポケットサイズのDJコントローラーにジョグホイールが追加、約9千円のNumark「DJ2GO2 Touch」登場
スクラッチ入門にぴったり、ポータブル・スクラッチ・ターンテーブルにネタ満載のオリジナルレコードをセット、Numark「PT01 Scratch SCRATCH RECORD SET」
いつでもどこでもスクラッチ、Numarkからポータブル・ターンテーブル「PT01 Scratch」
高解像度ディスプレイ搭載でパフォーマンスに集中、Numarkから4デッキ対応多機能DJコントローラー「Mixtrack Platinum」
パソコン画面を見ずにDJプレイ、Numarkからフルカラーディスプレイ2基搭載の4デッキSerato DJコントローラー「NV II」