<エレクトラグライド2013>、!!!(chk chk chk)の楽曲を収録した「PLAYBUTTON」を先着来場者にプレゼント
![](https://img.barks.jp/image/review/1000096615/001.jpg)
いよいよ11月29日(金)に開催が迫った<エレクトラグライド2013>のオフィシャル&アーティストグッズ、さらに先着来場者特典などの詳細が発表された。
◆モードセレクター コメント映像、「PLAYBUTTON」 PV映像
![](https://img.barks.jp/image/review/1000096615/302.jpg)
さらに、会場先着来場者特典として、先着来場者の500名に!!!(chk chk chk)の楽曲を収録した<エレクトラグライド2013>限定「PLAYBUTTON」がプレゼントされることも明らかになった。先着500名は無くなり次第終了となるので、急ぐべし。PLAYBUTTONとは、缶バッジ型の本体にヘッドフォンを差し込むだけで自動的に音楽を再生することができるNY生まれの新世代デジタルオーディオプレイヤーで、本体にはフラッシュメモリー&音声データの再生用ソフトウェア&バッテリーを内蔵し、ファッショナブルでモバイル性にも優れ、いつでもどこでも音楽を楽しむことができる。
他にも、会場に設置された「Red Bull Music Academy」では、エイドリアン・シャーウッドと真鍋大度がレクチャーを行う「Red Bull Music Academy Session」が開催される。このレクチャースペースでは、今年NYにて行われた坂本龍一+Carsten Nicolaiのレクチャー(字幕付き)、ブロンディーのデビー・ハリーによるレクチャー(字幕付き)の上映などが行われる予定だ。世界中のダンスフロアを狂喜乱舞させてきたデュオ、モードセレクターからのコメント映像も到着して開幕へのカウントダウンが始まったエレグラは、今回も大盛り上がり必至だ。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000096615/303.jpg)
2013年11月29日(金)
@幕張メッセ国際展示場 OPEN/START 20:00
出演
・JAMES BLAKE
・2manydjs LIVE
・!!!
・MODESELEKTOR [DJ SET+909] with Pfadfinderei
・THEO PARRISH
・SHERWOOD & PINCH
・FACTORY FLOOR
・MACHINEDRUM
・NOSAJ THING x 真鍋大度 x 堀井哲史 x 比嘉了
◆エレクトラグライド2013 オフィシャルサイト
◆CA4LA オフィシャルサイト
◆メモリーテック(株) PLAYBUTTON詳細ページ
この記事の関連情報
<TOKYO HARD GROOVE SESSION>、1年半ぶりに開催
<ageHa THE FESTIVAL 2024>、9月&10月に開催
<THE HOPE 2024>にCreepy Nuts、SALU追加出演決定
<THE HOPE 2024>2デイズで開催。56組のLIVEアーティスト&29組のDJがラインナップ
次世代DJ/アーティスト発掘・育成プログラム「GIANTKILLERZ」が、エイベックス&Nicky Romero主宰レーベル・Protocol Recordingによってローンチ
千葉雄喜、PETZ、VLOTら出演、日本のヒップホップシーンをリードするラッパー/DJが一堂に集結する<Feels>開催
ソニーの立体音響体験“360 Reality Audio”とヒップホップのコラボ、「360 Reality Audio x HIPHOP」プロジェクト始動
カルチャーフェス<GREENROOM FESTIVAL’24 >、第6弾出演アーティスト発表
クィア・ラップの革新者“Mykki Blanco”、クィア・アンダーグラウンド・パーティ<FETCH>に登場