【対談】Linked Horizon×cinema staff、『進撃の巨人』を語る「“エレン死んだけど大丈夫か!?”と諫山さんの手の上で翻弄されてました(笑)」

ポスト

『進撃の巨人』は原作単行本が累計発行部2000万部を突破している大人気作だ。そのTVアニメの前期および後期オープニングテーマを担当しているLinked HorizonことRevoと、後期エンディングテーマに起用された4ピースバンドcinema staffによる対談が、ここに実現した。

◆『進撃の巨人』PV

音楽性こそ異なる二組だが、それぞれのフィルターを通して生み出された音楽は、ブレることなく『進撃の巨人』の世界観を的確に表現したもの。原作との親和性が高く、ストーリーの持つ魅力を高揚感を掻き立てながら伝える役割を存分に果たしている。なお両者は、<Linked Horizonトーク&ライブイベント「自由への進撃」>での共演を機に親交を深めている。それぞれにとっての『進撃の巨人』、そして音楽観について、互いへのリスペクトが溢れ出したレアなトークセッションをお届けしたい。

■このまま自分の音楽を続けていけばいいんだなって──Revo
■アニメと音楽が凄くマッチしていて、さすがプロの仕事だなと──飯田

──Revoさんは“Linked Horizon”名義でTVアニメ『進撃の巨人』オープニングテーマを担当していらっしゃいますが、まず、このLinked Horizonの活動をご説明いただけますか?

Revo:いつもは“Sound Horizon”名義で活動しているんですが、Sound Horizonは僕が原作のような物語も作っていて。そこに歌ものとして落とし込んで音楽でストーリーを伝えていくグループなんです。一方のLinked Horizonは、タイアップした外部の作品を原作として、それをどう歌に落とし込んでいくか、という違いがありますね。

──なるほど。原作の源がご自身であるか、それとも他者であるか、そこに大きな違いがあるわけですね。Linked Horizon 名義でリリースした「自由への進撃」が初週12万枚を売り上げ、シングルチャート初登場第2位を記録する大ヒットとなりました。2013年4月からアニメ『進撃の巨人』のTV放送が開始されて、オープニングテーマ曲「紅蓮の弓矢」も充分に認知された上での発売になったわけですが、この反響についてはどのように感じましたか?

Revo:本当にありがたいことです。いろいろな場所で「紅蓮の弓矢」がかかっていたり、たくさんの方から「聴いてます!」と言われたり、その反響の大きさは感じていたんですけど。とはいえCDを実際に出して売れなかったらどうしよう?とは思っていたんです(笑)。それがありがたいことにしっかりとした結果が数字として出たので、今は少し胸をなで下ろしているというか(笑)。

──かなりプレッシャーを感じていたと?

Revo:『進撃の巨人』が累計2000万部を超えるベストセラーになっているということは、自分の音楽を知らない人たちも聴いてくれる可能性が非常に高い。そこで改めて問われる部分があったというか。細々とやっていれば好きになってくれる人たちだけのコアなコミュニティが出来ますけど、そこから飛び出していったら、風当りも強くなりますよね。でも、そうしないとより広く聴いてもらえないことも確か。数字がすべてではないですけど、多くの人に認めてもらえたというのは励みになりました。このまま自分の音楽を続けていけばいいんだなって。

──原作との親和性に対する評価も高いですね。

Revo:それにこの曲、レコーディングに凄くお金がかかってるんです(笑)。

cinema staff:ははは(笑)。

Revo:cinema staffだったらバンドサウンドで完結させているから、4人じゃないですか。この音源はレコーディングに86人ものアーティストたちを呼んだものだから(笑)。

飯田:凄いな〜(笑)。

──「自由への進撃」は生のオーケストレーションが楽しめる作品に仕上がっています。

Revo:採算という意味でも、ある程度売れなければいけない。僕はこういうスタイルでやっている以上、いろいろな人を呼んで様々な世界観を作り出したいので。その自由度を保つために、売れるということは必要条件だと思います。“売れないけど好きなことをやってるからいい”とはまったく思っていないんです。

──cinema staffのみなさんはRevoさんの音楽制作に対する姿勢や音楽性そのものについてどう感じていますか?

飯田:僕は『進撃の巨人』を元々読んでいて。アニメも楽しみにしていたんですけど、放送が開始された時に見たらアニメと音楽が凄くマッチしていて、さすがプロの仕事だなと思いました。

──cinema staffが後期のエンディングテーマ曲「great escape」を制作する上でも、Linked Horizonと同じような世界観を目指そうという気持ちが?

三島:制作自体は放送開始前から始まっていたんですね。でもRevoさんのオープニングを見て、“これは帯を締めなおさないといけないな”みたいな気持ちはありましたね。この作品の一部になることの重みを感じました。

久野:アニメ本編を含めて、トータルクオリティが高い作品ですし、Revoさんの作品を見て、これに関わるということはただごとじゃないなと余計に思いましたね。

──ところで、そもそも『進撃の巨人』は原作から愛読されてました?

Revo:僕は『別冊少年マガジン』連載開始時から読んでいたんですよ。最初はわけわからずに読み始めたわけですけど、凄く引き込まれて、どんどん続きが気になった。後々自分が関わることになるとは知る由もなく、“エレン死んだけど大丈夫か!?”と諫山さんの手の平の上で翻弄されてましたね(笑)。

cinema staff:ははははは(笑)。

Revo:エレンの遺志を継いだミカサが頑張っていきますという話なのかな、と思ってました(笑)。

久野:アニメの制作発表があった時も、僕らは原作のファンとして普通に楽しみにしてたんですよ。映像がYouTubeに上がれば「マジかよ、立体起動はこうなるのか!?」とかメンバー同士で話してたくらいで。まさか自分たちがそこに関わることになるとは思ってなかったんです(笑)。

三島:2013年2月くらいまで、cinema staffは『望郷』というアルバムのレコーディングに入ってまして。ひと段落した頃に、「『進撃の巨人』のタイアップ話があるんです」と聞いたんですね。もっと早く教えて欲しかった(笑)。

久野:最初話を聞いたときは震えました、携帯持つ手が(笑)。

飯田:「早くいろんな人に言いてぇ〜!」って。曲もまだ出来てないのに(笑)。

◆インタビュー(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報