GACKT、映画『ドラゴンエイジ』主題歌テーマは「戦ってその命を燃え尽きるまでまっとうしてみろ」

ポスト

■ キャスト&監督 記者会見

曽利監督:
今日はお忙しいなかお集まりいただきありがとうごさいます。映画『ドラゴンエイジ-ブラッドメイジの聖戦-』、もうすぐ完成間近です。今日はこんなに素晴らしいキャストのみなさんとご一緒できて、本当に物づくりって素敵な瞬間を迎えることができました。

── 教会でのキャスト発表の感想を

栗山:
ここのスタジオは普段お仕事で使わせていただいているのですが、こんなところにこんな可愛らしい教会があったんだなと初めて知りました。なかなかこんな機会はないので不思議な気分だったんですけど、ドラマの設定でも私の演じるカサンドラは教会を守っているということで、この映画にふさわしい場所でみなさんにお会いできて嬉しいと思いました。

谷原:
先ほど教会でまずびっくりしたのはドアを開けた瞬間にあまりのカメラマンの数の多さにびっくりしました。ただ教会なので表情をあまり出せない空気感だったもので、内心ドギマギしました。今はホッとしております。また曽利監督とご一緒できて嬉しいですし、みなさんの前でまだ完成はしていないのですが晴れの舞台としてお伝えできるこの日がきたことを嬉しく思っております。

GACKT:
教会でこういう形で記者発表するのは、僕は初めてだったのでユニークというか、この映画ならではの演出だなと思いました。事前に僕は場当たりをしていて中身をわかっていたのですが、おふたり(栗山と谷原)はドアがあいた瞬間が初めてだったので、いきなりここを歩いたらドキドキするだろうなとふたりを後ろから見ていました。

── 曽利監督と一緒にしてみての感想は?

栗山:
映画でもドラマでも基本的に緊張しいで人見知りするタイプなので、曽利監督がどんな方なのか不安だったのですが、アフレコ当日にお会いして本当に優しい方で、演じる方の気持ちをすごい汲んでくださってテンションを落とさないよう配慮していただき嬉しく思いました。またお会いできたら嬉しいです。

谷原:
『ベクシル -2077日本鎖国-』で、ご一緒した時も思ったのですが、ご自身でCGのアニメーションだけではなく実写の演出もされるのでキャラクターの心情の流れ、シーンの意味合いですとか、ドラマをとても丹念にご説明してくださるのでとてもやりやすいです。今回それにさらに柔らかさが加わったといいますか、とても包み込むような優しさで僕のつたないお芝居をうまく導いてくれました。僕が演じたガリアンという役は栗山さん演じるカサンドラについていったり時に引っ張ったりおどけてみたり、いろんな表情をもっているキャラクターで、僕が以前、曽利さんとご一緒にした時にはなかったキャラクターでした。ダークファンタジーは大人向けの作品ですから、どこまでやったらいいのかという部分のバランスが入る前は本当に怖かったんですね。ですが、ブースの中に入って曽利さんのご指示に迷いが1mmもないので、僕自身、穏やかな気持ちで作品を録り終えることができました。

GACKT:
監督の作品はすべて拝見させていただいて、お会いするのが非常に楽しみだったのが一番でした。声を入れる作業の際にどういうな声を望んでいるのかを一通り試してみて、僕のイメ-ジしている声と監督のイメージしている声がかなり近いところにあったので作業はスムーズにいきました。監督のナビゲートの力が非常に強いので、やっていく中で僕の中からもいろんなアプローチをさせていただきました。監督の創造性に感動したというのが事実です。

── 曽利監督はキャストのみなさんとご一緒してみていかがでしたか?

曽利:
今回この豪華なキャストのみなさんに声だけをお願いするのは非常に残念な部分もありつつ、このままお三方でそのまま一本大作の映画を撮れてしまうくらいなので、すごく贅沢なことをやらせていただき感謝しております。実際アニメーションの場合は初めて声優をやるという役者の方は多いと思いますが、今回は声のお仕事のご経験がある方ばかりだったのでプロフェッショナルの仕事をしていただき、ここに関しては自分自身も迷いはなく、それぞれのキャラクターをそれぞれのクリエイティビティで作っていただいたなと思い感謝しています。仕上がったものを見ていただければわかるんですが、声が入ってからはみなさんのキャラクターそのものになっていて、顔が違うのにカサンドラは栗山さんにしかみえないし、ガリアンは谷原さんにしか見えないし、ナイトコマンダーは、まぎれもなくGACKTさんにしかみえないんです。そういった意味合いでのりうつった感じで作らせていただきました。スクリーンでぜひご確認いただければと思います。

── 本作と、ゲーム『Dragon Age:Origins』、『Dragon Age II』との物語の関係性がありますか?

曽利:
ゲームの中でカサンドラが登場するのですが、映画の中ではゲームでのカサンドラが何故そのポジションになっていったのかということが描かれています。
この記事をポスト

この記事の関連情報