ギルガメッシュ、復興への祈り「pray」を仙台で演奏
![](https://img.barks.jp/image/review/1000070861/p1.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000070861/2.jpg)
◆ ◆ ◆
ツアーでの数あるライヴに優劣はつけられない。どのライヴも彼らにとって“ギルガメッシュとして全力でパフォーマンスをすること”に変わりはないだろう。ただこの日の公演には、特別な意味が込められていたと言わずにはいられない。
3月11日、ツアー中で遠く離れたベルリンで震災を知った。帰国後すぐに「自分達に出来る事は何か」を考え制作した「pray」。遠く離れたヨーロッパでの【祈り】と帰国してからの【願い】を込めて完成した曲。
ワールドツアーでヨーロッパ・アメリカのファンからも沢山の応援の言葉、愛を貰い、励まされてきた彼らが、その想いを仙台のファンに届ける。演奏中、涙を流すファンもいる。そこにいる誰もがそれぞれの想いを胸に聴き入った。
そして「Now, the world becomes one」と大合唱するファンたち。手を繋ぎ合いひとつになろう。まさに会場がひとつになった瞬間だった。
ギルガメッシュはその想いを胸に、26日GRAND FINAL Zepp Tokyo公演に臨む。
◆ ◆ ◆
期間限定動画連載「ギルガメッシュWORLD REPORT~どうもギルガメッシュです!~」
[ヨーロッパ]
・ 【フランクフルト編~トランジット~】
・ 【モスクワ編】
・ 【サンクトペテルブルク編】
・ 【ヘルシンキ編】
・ 【ベルリン編】
[アメリカ]
・ 【ボストン編】
・ 【ニューヨーク編】
・ 【ワシントンD.C.編】
[日本]
・ 【ツアー目前意気込みメッセージ】
・ 【広島編】
・ 【大阪編】(6/20up)
・ 【福岡編】(6/20up)
and more...
「pray」(日本語詞) / 「pray (English ver.)」(英語詞)
4月6日(水) より 「ARTIST DELI フル」にて「pray」(日本語詞)のみ先行配信開始。
4月13日(水)より 「pray」/「pray (English ver.)」世界配信開始。
配信サイト:ARTIST DELI フル、レコチョク フル、iTunes Store、iTunes Store U.S.
※本楽曲での収益に関しましては全て「JACK IN THE BOX義援金プロジェクト」を通じて被災地へ寄付されます。
ギルガメッシュ初の単行本「Here we go!!」
定価3600円+送料600円
※通信販売限定商品
http://www.ongakusenkasha.co.jp/shoxx/girugamesh/index.html
<ギルガメッシュ WORLD TOUR 2011 “Here we go!!”>
6月26日(日) Zepp Tokyo
¥4,200(税込・ドリンク代別)
◆チケット詳細&購入ページ
◆チャリティ・ソング「pray」の詳細
◆ギルガメッシュ オフィシャルサイト
◆BARKS ヴィジュアル系チャンネル
この記事の関連情報
【Photo Gallery】<V系って知ってる?>、出演全18組のソロカット含む約200枚を一挙公開
【ライヴレポート】<V系って知ってる?>、7時間越え全47曲の熱狂と尊いセッションの数々「後世につなげていく」
ラジオ番組『#V系って知ってる?』出張編、SORA、Tetsu、YUKKE、きょうのすけが生出演
年末恒例マーヴェリック主催イベントの2022年は<V系って知ってる?>、第一弾発表にDEZERT、キズ、アルルカン、ムック、D’ERLANGER、girugamesh再結成など
girugamesh、解散から6年ぶり新曲配信+MVプレミア公開
MUCC、SATOちラストツアーの第一弾ゲスト発表にガラ、左迅、葉月、NOBUYA
パラダイム、ライブハウス支援対談企画『痛分 –いたみわけ-』を配信
愁 (ex.ギルガメッシュ)、バンド等支援プロジェクト“THEE MAKING CLAP STORY”発足「次なる行動のサポートが出来たら」
元ギルガメッシュ・愁(B)、擬人化アーティストプロジェクト「MR.8」のMV解禁