meajyu、一発録りのライブをそのまま最速配信開始
![](https://img.barks.jp/image/review/1000061286/001.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000061286/250.jpg)
◆meajyu画像
ライブ当日は、ザ・ブランニュー・ヘヴィーズ「You Are The Universe」、グルーヴ・セオリー「Tell Me」、スティービー・ワンダー「AS 永遠の誓い」、久保田利伸「Missing」など、1970's、1980's、1990'sの名曲カバーを中心に誰もが知るダンスクラシックからR&Bの珠玉のバラードまで、バンドJILTY SOULと共にその魅力を余すことなく披露。後半はゲストにJunear、T-SKも駆けつけるというサプライズも。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000061286/300.jpg)
「ライブ直前は、なんでこんな大変なこと選んじゃったんだろうって、本当後悔しちゃうぐらい、緊張してました。今、ライブを振り返ると、もっとああできたんじゃないか?もっとこういう風に上手く歌えたんじゃないかっていうのもあるんですけど、生バンドとやる一度きりの瞬間を大切に、二度とないそのひとときを、そのまま聴いて欲しいって思って、iTunesで最速リリースを選びました。失敗の許されない不安でいっぱいのライブだっだけど、結果自分への自信にもなったし、何より会場にいたお客さんの楽しそうな笑顔に励まさせられました。今回、反省点も多々あったので自分への挑戦って意味でまたTRYするかもです。そのときは、また応援を宜しく御願いします!」──meajyu
デジタル技術の進歩により、誰でも音楽が簡単に制作・発表できる環境が手に入り、エディットも作り直しも容易となった。逆に、だからこそ生の持つ力と生を生み出すことのできる底力こそ、アーティストの力量を推し量る尺度のひとつにもなりつつある。そして、その魅力こそが、人を引き寄せるアーティストの重要な源泉でもある。ここに発表された音源は、何の演出も装飾もないまるで時代を逆行するようなものだが、一発録りの緊張感、生バンドの暖かさ、ライブならではの臨場感を体感できるmeajyuそのものが息づく作品となっている。
meajyuの魅力をダイレクトに伝える『Love Session ~Live at Ginza~』は、アルバム購入するとmeajyu本人のメッセージや当日の写真を集めたデジタルブックレットが付属する特典も用意されているので、是非チェックを。
meajyuは6月にシングル・リリースを、7月には<サッポロシティジャズ2010>に出演する。
『Love Session ~Live at Ginza~』
5月19日配信
※配信限定アルバム
iTunes アルバム購入1400円(単曲200円)
1.You Are The Universe
2.Runaway
3.Simple Things
4.(mc)
5.泣いてもいいから
6.Missing
7.Tell Me
8.A Whole New World (アラジン)feat Junear
9.As 永遠の誓いfeat Junear
10.Secret Lover with T-SK
※6月2日よりレコチョクで着うたフル(R)配信
◆iTunes Store meajyu(※iTunesが開きます)
◆meajyuオフィシャルブログ
◆meajyuマイスペース
この記事の関連情報
久保田利伸、3年8か月振りの新曲「the Beat of Life」配信リリース&MV公開
ザ・ローリング・ストーンズ、新作からレディー・ガガとスティーヴィー・ワンダー参加曲を先行公開
ザ・ローリング・ストーンズの新作にビル・ワイマン、レディー・ガガ、エルトン・ジョンらゲスト参加
夏木マリ、日比谷野音ライブに岩沢厚治、上白石萌音、川上洋平、久保田利伸ほかゲスト決定
ENDRECHERIの「“自分らしさ”を詰め込んだ」音楽番組がスタート
久保田利伸、ボサノバとラバーズロックに特化したスペシャルライブを再演
グラミー賞®にスティーヴィー・ワンダー、スモーキー・ロビンソン、ジェイ・Z、DJ キャレドら出演
全英シングル・チャート、この70年間で最も売れたシングルのランキングを発表
KREVA主催<908 FESTIVAL>に三浦大知、久保田利伸、藤井隆、椿鬼奴、後藤輝基