THE ポッシボーにロッテ・大塚選手原作のマンガも! フレックスコミックス事業戦略発表会

ポスト
休日の秋葉原にて、デジタルマンガを配信するフレックスコミックスの事業戦略説明会が開催された。

説明会では、同社が日本初となる現役プロ野球選手原作によるマンガを製作中であることを発表。そのプロ野球マンガの原作者、千葉ロッテマリーンズの大塚 明選手と、そして現在<Yahoo!コミック>で好評配信中のマンガ『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』のモデルとなっているTHE ポッシボーが登場した。

■ ロッテの大塚もTHE ポッシボーも! 説明会の様子はフォトアルバムで!

事業説明会には、高倉誠司・同社代表取締役社長や放送作家であり『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』原作者の安達元一、マルチプランナーの芳賀正光、そして『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』を執筆するマンガ家の野中友らが出席。高倉社長からは、ガッツ溢れる今後の同社の事業戦略が発表された。中でも注目を集めたのは、日本初となる現役プロ野球選手原作のマンガ。

高倉社長は、現役野球選手原作の野球マンガを制作していることを発表。原作者として白羽の矢が立ったのが、日本のプロ野球界でいち早くブログを始め、デジタルアイテムやマンガなどにも造詣が深い、千葉ロッテマリーンズの大塚 明。大塚は、日本初となる現役プロ野球選手が原作を手がけるマンガへの意気込みについて“デジタルマンガということで、何か新しいことができないか、ということを考えました。サイトを通して、野球の熱を伝えられたら。”とコメントした。

ステージにTHE ポッシボーが登場すると、集まったファンを中心にアキバが一気にヒートアップ。全方位から“かわいいー!”“最高!”という声が飛ぶ。メンバーは、『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』について


“マンガに出てくる寮の「穂高荘」に実際に住んでみたい。(大瀬 楓)”

“ロビンのライバルのまゆかちゃんが私に似ているので、話が展開していくにつれて、まゆかちゃんのポジションを奪っていけたらいいなぁと思っています。(ポジションを奪えることを)期待しています。(秋山ゆりか)”

“マンガ上では、おばあちゃんのエプロンをすることで、料理名人になるということで、現実のほうでも、料理名人な私に近づいていきたいなーと(ファンから“えー!”の声)思っています。(岡田ロビン翔子)”

“私はメガネキャラでいかせていただいているのですが、コミックの中で、ロビンが料理名人になるとエプロンをつけて、メガネをつけるということで、エプロンだけならまだしも、メガネまで奪っていくとは、ねぇ。ちょっとキャラまで取らないでよ、って感じなんですけど(笑)。まぁ、仲はいいっていうことで(ファンから“えー!”の声)。(橋本愛奈)”

“この『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』は、第5話まで出るということで…(ファンから“15話”と訂正が入る) …え? すみません(笑)。展開が楽しみです。(後藤夕貴)”

“私の本当のそのままで描いてくれるのかな、と思っていたのですが、マンガの中の私は、のほほんキャラで、ちょっと私とは違うのかな、と(ファンから“えー!”の声)。はい。でもそれはそれでマンガを楽しめるひとつなので、嬉しく思っています。(諸塚香奈実)”


また、説明会では、配信中の『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』に、メンバーが実際に声を吹き込んだ、アフレコ版デジタルマンガのデモが行なわれ、会場からは“おぉー!”と歓喜の声が挙がっていた(現在配信中のデジタルマンガに声は入っていない。将来的にアフレコ版にしていけたら、とのこと)。さらに、『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』の原案を手がけたつんく♂からのビデオメッセージが流され、“食をテーマにマンガ作ることで、日本の食のよさを知ってもらえたら”という想いが語られた。

閉会後には、同じステージにてTHE ポッシボーのスペシャルライヴ、そして握手会が行なわれ、THE ポッシボーは11月7日リリースの新曲「HAPPY 15」や「和食美人」「風のうわさ」などを披露した。


■ 『THE ポッシボー~ロビンと魔法のエプロン~』(Yahoo!コミック/無料)

■ ロビンもあっきゃんもキャワ! 説明会のフォトアルバム
https://www.barks.jp/feature/?id=1000035516

■ [関連] アキバで人気! マンガでも活躍!! THE ポッシボーはブレイク前夜!!!
https://www.barks.jp/news/?id=1000035295

■ THE ポッシボーのディスコグラフィ
https://www.barks.jp/artist/?id=2000177352&m=discography
この記事をポスト

この記事の関連情報