デュア・リパ、「Levitating」でビルボードHot 100の新記録樹立

デュア・リパが2020年にリリースした「Levitating」が、今週、全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)で16位につけ、女性アーティストの楽曲として同チャート史上最長となる70週目のトップ100入りを果たした。これまでは、リアン・ライムスの「How Do I Live」(1997年リリース)の69週間がトップだった。
70週間という記録は、ザ・ウィークエンドの「Blinding Lights」(2019年)の90週間、イマジン・ドラゴンズの「Radioactive」(2012年)の87週間、AWOLNATIONの「Sail」(2010年)の79週間、ジェイソン・ムラーズの「I’m Yours」(2008年)の76週間に続き、“最も長くHot 100入りした楽曲”のランキングで5位となる。
「Levitating」はダベイビーをフィーチャーしたヴァージョンを含め、計41週間トップ10入りしており、“最も長期間トップ10入りした曲”としてはザ・ウィークエンドの「Blinding Lights」の57週間に次ぐ。しかし、Hot 100での最高位は2位で、1位には到達していない。
本国UKでは、2020年11月終わりに最高5位をマークし、これまで75週間トップ100入りしている。
デュア・リパは先週、ミーガン・ザ・スタリオンとコラボした新シングル「Sweetest Pie」をリリースした。
Dua Lipa’s “Levitating” makes history as the longest-charting Billboard #Hot100 hit ever among women. #BillboardNews pic.twitter.com/M6ZgGmWiCc
— billboard (@billboard) March 15, 2022
???? SWEETEST PIE ???? @theestallion ???? TOMORROW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! So excited i’m crying sugary icing out of my tear ducts!!!!!! pic.twitter.com/f4p56KRieJ
— DUA LIPA (@DUALIPA) March 10, 2022
Ako Suzuki