ニュース・最新情報
-
a crowd of rebellion、対バンツアーの全ゲストアクト発表
a crowd of rebellionが4月から5月にかけて開催するライブツアー<CURE SYSTEM_TOUR 2022 TWO MAN SHOW>のゲストアクトの全ラインナップが発表された。
-
ヒステリックパニック、$EIGOラストの無観客配信ワンマンライブを8/29(パニックの日)に実施
ヒステリックパニックが、新型コロナウィルスの影響で中止の案内がされていた<ULTIMATE BATTLE TOUR 2019-2020 Final Series>ワンマン5公演のFinal Seriesの代替えとして、8月29日(パニックの日)に生配信ワンマンライブを実施。
-
ヒステリックパニック、$EIGO脱退前最後となるワンマン&FCイベント振替公演が決定
ヒステリックパニックが、コロナウィルスの影響で延期になっていた【ULTIMATE BATTLE TOUR 2019-2020 Final Series】ワンマン5公演とファンクラブイベント【ぱにぱにまにあ $EIGO送別会】の振替公演を発表した。
-
ヒステリックパニック、ファンと一緒に作り上げた「優勝ファンファーレ」MV公開
10/9におよそ3年ぶりとなるフルアルバム「サバイバル・ゲーム」をリリースし、現在そのアルバムリリースツアー真っ只中のヒステリックパニック!アルバムのラストを飾る楽曲であり、まさにヒスパニのライブスタンスそのものと言える「優勝ファンファーレ」のMusic Videoが公開となった(https://youtu.be/LHo_xo4mlcY)。
-
ヒステリックパニック、アルバム『サバイバル・ゲーム』から「Painkiller」のMV公開
3年ぶりとなるフルアルバム『サバイバル・ゲーム』をリリースしたヒステリックパニックが、「Painkiller」のMusic Videoを公開した(https://youtu.be/H1vYEzQ6uDo)。
-
ヒステリックパニック、ファン参加型プロジェクト始動+ツアーゲストにヤバTや嘘カメ
10月9日におよそ3年ぶりとなるフルアルバム『サバイバル・ゲーム』のリリースを控えているヒステリックパニックが、このアルバムリリースおよびそのリリースツアーにまつわるバンド初のファン参加型プロジェクトを2本立てで始動させた。
-
ヒステリックパニック、とも(Vo)の自叙伝的楽曲「ブラックホール・ベイビー」公開
ヒステリックパニックが10月9日(水)にリリースするフルアルバム「サバイバル・ゲーム」より、新曲「ブラックホール・ベイビー」の先行配信がスタートし、あわせてミュージックビデオが公開された。
-
あのアイドルのカバーも、ヒステリックパニックの新作収録内容発表
ヒステリックパニックが10月9日(水)にリリースするニューアルバム『サバイバル・ゲーム』の収録内容が発表された。
-
ヒステリックパニック、10月に新アルバム『サバイバル・ゲーム』リリース
ヒステリックパニックが、10月9日(水)に3年ぶりとなるアルバム『サバイバル・ゲーム』をリリースすることが発表された。
-
ヒステリックパニック、地元・名古屋で「弱虫ライオット」ライブ初披露
ヒステリックパニックが6月1日(土)、地元・名古屋のオムニバスライブサーキット<SAKAE SP-RING 2019>に出演し、新曲「弱虫ライオット」をライブ初披露した。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2014年7月、1stミニ・アルバム『センチメンタル・サーカス』を引っ提げ全国7都市を廻るリリースツアーを敢行。8月には地元名古屋の大型フェス<Freedom Nagoya 2014>への出演も果たし、大成功に終える。インディーズながら大晦日の<CDJ 14/15>Cosmo Stageに出演、初の大舞台&入場規制がかかる盛り上がりを見せるも、全く普段通りの傍若無人のステージを展開。大晦日のCDJ出演後にメジャーデビュー発表という流れで、ヒステリックパニックという名前がTwitterのトレンドにあがるほど拡散される。
ファルセットのハイ・トーン・ヴォーカルを担当するTack朗、凶悪グロウルを担当する、とも、そして通常のクリーン・トーン$EIGOとフロント三人のトリプル・ヴォーカル、さらにそれぞれの声の特性を活かしたコーラス・ワークはラウド・シーンの中では異質、異色とも言えるが、本人たちは『これが俺らのJ-POP』と豪語する。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト