<BARKS News Award>2014年7月度、邦楽シーンは女性アーティスト花盛り


◆6月度<BARKS News Award>結果
設置可能な会場に限定することで実現させた様々なステージ上の仕掛けは、プレミアムの名にふさわしいもので、ここで伝える命綱無しのフライングパフォーマンスは、まさしくオーディエンスに驚きと歓喜の声を上げさせるものだった。
「ステージ演出、技術など全てにおいて新しい"カタチ"に挑戦したプレミアム・ショーケースというものが、たくさんの方に読んで頂き大変光栄に思っております。有り難うございました!」──浜崎あゆみスタッフより
ほか、TOP10のうち2位と7位には「GACKT、大胆ヌードを披露」といったドキワクねたも登場しているものの、小野恵令奈の引退トピックス、後藤真希のびっくり入籍速報、BABYMETALの席巻ぶり、ももクロの話題から中森明菜の新曲ネタまで、世間を賑わせるほとんどが女性陣のパワーという現実。GACKTヌードに怒涛のトラフィックを寄こしたのも女性であることを思えば、この世はほとんど女性ホルモンで回っている状況なのか?世の男性陣よ、男性ホルモンを受信せよ。
●2014年7月度邦楽第1位
【ライブレポート】浜崎あゆみ、ショーケースライブで魅せる。危険と隣り合わせのフライング(2014年7月3日公開)
https://www.barks.jp/news/?id=1000105302

●2014年7月度洋楽第1位
リアーナ、ドイツの決勝点に興奮してブラ見せ(2014年7月14日公開)
https://www.barks.jp/news/?id=1000105667
<BARKS News Award>2014年7月マンスリーアワード
邦楽TOP10
1位 【ライブレポート】浜崎あゆみ、ショーケースライブで魅せる。危険と隣り合わせのフライング
2位 GACKT、大胆ヌードを披露
3位 小野恵令奈、芸能界を引退
4位 【イベントレポート】<BREAK OUT祭り2014>、2日目も大熱狂
5位 後藤真希、入籍を発表。「みんなが本当に大切。」
6位 【ライブレポート】BABYMETAL、ヨーロッパツアー初日パリ公演で大盛況の幕開け
7位 【イベントレポート】GACKT、41歳の誕生日に「ボクはこのままずっとまっすぐにこれからも生きていく」
8位 ももクロ、日産スタジアムにて“桃神祭”開催。新曲「MOON PRIDE」初披露
9位 ももクロ、セーラームーン主題歌が解禁。ジャケ写でセーラー戦士に
10位 中森明菜、オールタイムベストに5年ぶりの新曲収録
洋楽TOP10
1位 リアーナ、ドイツの決勝点に興奮してブラ見せ
2位 ブルースのレジェンド、ジョニー・ウィンターが急逝
3位 ラモーンズ、初代ドラマーが死去
4位 ジョージ・ハリスンの記念樹、ビートルズの被害に
5位 ビヨンセ、米フォーブス誌のセレブリティで1位
6位 デーモン・アルバーン、ミュージカルを制作
7位 ファットボーイ・スリム「最近のダンス・ミュージックは商業的過ぎる」
8位 ゴジラの咆哮が凄すぎるらしい
9位 【ライブレポート】アレクサンドラ・スタン、セクシーさ全開でファンを魅了@渋谷WOMBLIVE
10位 レディー・ガガ来日公演のオープニングアクトにももクロが決定
◆<BARKS News Award>まとめページ
この記事の関連情報
浜崎あゆみ、アジアツアー開幕。香港、シンガポール、台北など海外公演第一弾発表
浜崎あゆみ、ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌の新曲「mimosa」配信リリース
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
浜崎あゆみ、2025年を迎えるカウントダウンライヴを“聖地”代々木で開催
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
浜崎あゆみ × 美少女戦士セーラームーン、夢のコラボ
浜崎あゆみ、上海メルセデス・ベンツアリーナの海外アーティスト史上最高観客動員記録を樹立