植村花菜、よしもと新喜劇初出演で「トイレの神様」を熱唱

◆植村花菜、よしもと新喜劇初出演で「トイレの神様」を熱唱~拡大写真~
川畑泰次郎一座の歌姫として、植村が登場すると、客席からは「うあ~」と歓声と大きな拍手が。風呂敷包みで座長の川畑の顔を思い切りヒットし、川畑が転倒すると、「大丈夫だったかしら?」と風呂敷包みを心配するボケを披露。トイレの神様の歌詞にも新喜劇のくだりが出てくることを挙げ、「新喜劇が大好きで、すべて新喜劇から学んだんです」と新喜劇への熱い思いを舞台上で語った。「1回歌って欲しい」というリクエストに対し、最後に歌うことを約束して、一座とともに舞台袖へ消えた。

舞台出演の前には、4座長とともに会見が行われた。その模様もお伝えしておこう。
内場「オールスターキャストでゲストに植村さんを迎えてお送りする新喜劇。植村さんが新喜劇のファンということで嬉しい。今回は時代劇と言うことで、舞台や衣装にもお金をかけているのがひしひしと伝わってくる。気合を感じますね」
辻本「4座長の中で唯一の悪役ということで、やりがいがありますね。3座長に暖めてもらった後で登場するので、それもやりやすい。鬼ヶ島の鬼の衣装もすごいので、お楽しみに」
川畑「お金をかけてるっていうけど、よく見ると、内場さんと僕はカツラないんですよ。低予算のなか、頑張っています」

植村「小学校5年の頃に、新喜劇に入ろうか、歌手になろうか迷ったくらい新喜劇が好きでした。いまは歌手でよかったと思いますが(笑)。今も新喜劇が好きで趣味で見ています。こうして座長さんの真ん中に座っているだけでも、すごい心臓がドキドキして興奮してます。新喜劇の舞台に立つのは長年の夢だったんです。私はよく友達から“リアクションが大きい”と言われますが、それも新喜劇の影響。リハーサルどおりにできるか心配ですが、一生懸命やります」
さて、どうなったことやら。お正月の番組放送には注目だ。
「トイレの神様」
キングレコード KIZM-67
\1,000(tax in)
発売中
◆植村花菜 オフィシャルサイト
◆レーベルサイト
◆よしもと新喜劇 MBS公式サイト
この記事の関連情報
<イナズマロック フェス>に西川貴教、ゴールデンボンバー、ももクロ、Da-iCE、さだまさしら出演
ザ・ピーナッツ トリビュートAL企画に吉田美和、森高千里、ももクロ、しょこたん、リトグリら24名
植村花菜、「ただいま。」MVは秘蔵写真の数々で綴られた成長記録
【ライブレポート】母となった植村花菜、暮らしで感じたままを歌に
植村花菜、コラボカフェで「思い出の肉巻き」を再現
家入レオ、植村花菜、清水翔太出演、J-WAVE<BEAT PLANET>公開生放送がタワレコ渋谷で開催
【イベントレポート】<Golden Circle Vol.18>@日本武道館、圧巻のコラボに「20周年おめでとう!」
【インタビュー】植村花菜「一生曲を作り続けていきたいから新しいことにはどんどんチャレンジしていきたい」
植村花菜、約1年2ヶ月ぶりとなる新作を来春にリリース