ニュース・最新情報
-
さかいゆう、8thアルバムより「アイのマネ」先行配信スタート+MV公開
さかいゆうが、3月19日にリリースする8枚目のアルバム『PASADENA』から、新曲「アイのマネ」の先行配信を本日よりスタートした。
-
さかいゆう、8thアルバムリリース決定。先行配信リード曲「Gotta Get Up feat. magora」MV公開も
さかいゆうが、8枚目となるオリジナルアルバム『PASADENA』を3月19日にリリースすることを発表した。
-
さかいゆう、初ベストアルバム『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』12月発売
さかいゆうがデビュー15周年イヤーに突入するにあたりデビュー記念日となる10月7日にニューヨークから生配信したYouTube Liveにて、キャリア初のベストアルバム『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』が12月13日(水)にリリースされることを発表した。
-
朝ドラ『ブギウギ』主題歌は服部隆之作詞作曲の「ハッピー☆ブギ」、趣里も歌唱で参加
▲服部隆之(C)木村辰郎10月2日より放送されるNHK連続テレビ小説『ブギウギ』の主題歌が、服部隆之が作詞と作曲を担当し、中納良恵、さかいゆう、ヒロイン役の趣里が歌う「ハッピー☆ブギ」に決定した。
-
<Augusta Camp 2023 〜SUKIMASWITCH 20th Anniversary〜>開催決定
オフィスオーガスタの所属アーティストが一堂に会する恒例イベント<Augusta Camp>の2023年の開催が発表された。
-
さかいゆう、シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」をカバー
さかいゆうによるシュガー・ベイブ「DOWN TOWN」のカバーバージョンが、3月15日に配信リリースされる。
-
京本大我とさかいゆうが『The Covers』で“いま届けたい青春ポップス”カバー
さかいゆうとSixTONESの京本大我が、2023年1月15日に放送されるNHKの音楽番組『The Covers』に出演する。
-
オフィスオーガスタ30周年を祝して所属アーティストが横浜に集結、<Augusta Camp 2022>開催
オフィスオーガスタの所属アーティストが一堂に会する<Augusta Camp 2022 〜Office Augusta 30th Anniversary〜>が9月25日、神奈川・横浜赤レンガパークとオンラインで開催された。
-
元ちとせ、14年ぶりオリジナルアルバムは『虹の麓』
元ちとせが、14年ぶりのオリジナルアルバム『虹の麓』を7月6日にリリースすると発表した。
-
<Augusta Camp 2022>開催決定、オフィスオーガスタ設立30周年記念企画も
オフィスオーガスタの所属アーティストが一堂に会する恒例イベント<Augusta Camp>が9月25日に開催されることが決定した。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2009年10月にSg「ストーリー」でメジャーデビュー。唯一無二の歌声と、SOUL・R&B・JAZZ・ゴスペル・ROCKなど幅広い音楽的バックグラウンドをポップスへと昇華させる、オリジナリティ溢れるサウンドが魅力のシンガーソングライター。
2009年10月7日にシングル「ストーリー」でメジャーデビュー。同楽曲が全国のFMラジオ43局でパワープレイを獲得し、前人未到の新記録となる。更に、AMラジオ局やCS音楽専門チャンネルでもパワープレイを獲得。
2010年2月3日にセカンド・シングル「まなざし☆デイドリーム」をリリース。同楽曲は大人気TVアニメ『のだめカンタービレ フィナーレ』(2010.3月末で終了)のオープンニングテーマに起用され、カップリング曲の「ACROSS THE UNIVERSE」(ビートルズのカバー曲 / 三井不動産レジデンシャルTV-CFソング)とともに好評を博した。
2010年5月、菅野美穂 主演の話題の映画『パーマネント野ばら』主題歌に起用された「train」を初のデジタル・シングルとしてリリース。続く6月には待望のメジャー・ファーストアルバム「Yes!!」をリリース。9月には同アルバムを携えた初の全国ワンマンツアー『さかいゆうTOUR 2010“YES!!”』を敢行し、大盛況のうちに幕を閉じた。AL「Yes!!」はiTunesが選ぶ2010年度の[J-POPベストアルバム]、全国CD SHOPが選ぶ[CD SHOP大賞]にノミネートされるなど、音楽関係者やリスナーからも高い評価を得、ロングセールスを記録。
2011年3月、完全セルフ・プロデュース&レコーディングによるMini Album「ONLY YU」をリリース。作詞・作曲・編曲・プログラミング・演奏まで、たった一人(一人多重奏)で行った同作は、まさに彼にしか出来ないOne and Onlyの作品となり、アーティストとしての才能をさらに大きく開花させた。又、秋にはN.Yで行われたイベントへも出演し、海外リスナーからも大歓声を浴び、自身初となる海外公演を成功に収めた。
2012年2月、ソニー<ブラビア>CMソングの「Lalalai」をデジタル配信。4月にニュー・シングル「君と僕の挽歌」(テレビ東京系アニメ「君と僕。2」エンディングテーマ)と5月にセカンド・フルアルバム「How’s it going?」を連続リリース。彼が音楽を始めたきっかけとなった、亡き親友への溢れる想いを綴った渾身の楽曲「君と僕の挽歌」 は、印象的なメロディ・ラインと力強い歌声、様々な境遇にも置き換えて共感できる歌詞が多くのリスナーの心を捉えロングセールスを記録するとともに、音楽誌「WHAT’s IN」にて発表された『Music of The Year(音楽関係者80名のアンケートによる2012年のBEST MUSIC)』のシングル部門で2位にランクイン!
「How’s it going?」も同誌のアルバム部門で9位にランクインし高く評価された。アルバムを携えた全国バンドツアー『さかいゆう TOUR 2012 “How’s it going?”』も大成功に納め、11月には自身二度目の海外公演となるLONDONでのライブにも出演。2013年1月、地上波TV「TBS若手ディレクターと石橋の土曜の3回」に出演。日本の名曲「ふるさと」「上を向いて歩こう」をクワイアとともにゴスペル・アレンジで披露し絶賛された。
ますます彼の音楽的才能に注目が集まる中、4月2013年第一弾ニュー・シングル「僕たちの不確かな前途」をリリース。山崎まさよしトリオをレコーディングに、作詞に森雪之丞氏を迎えた、さかい流“青春ソング”は新たなアプロ-チによる今までにはない一曲となった。10月には話題のTVCM(三菱自動車eKワゴン)ソングとなるシングル「薔薇とローズ」をリリース。日本テレビ「スッキリ!!」への生出演も話題となり、好セールスを記録する中、2014年1月通算3枚目となるオリジナル・アルバム「Coming Up Roses」をリリース、オリコンデイリーチャート自身最高の5位、iTunes J-POPランキング最高位2位を獲得し、ロング・ヒット。アルバムを携えた全国ツアーも大成功におさめる。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
Nothing But The Funk featuring さかいゆう
公演日
2020年1月16日(木)会場
大阪府: Billboard Live OSAKA
- 受付終了
Nothing But The Funk featuring さかいゆう
公演日
2020年1月14日(火)会場
東京都: Billboard Live TOKYO
- 受付終了
DedachiKenta
公演日
2020年1月7日(火)会場
東京都: Veats Shibuya
- 受付終了
さかいゆう
公演日
2019年12月16日(月)会場
東京都: EX THEATER ROPPONGI
- 受付終了
FM COCOLO CROSSOVER JAM COOL VIBES
公演日
2019年11月14日(木)会場
兵庫県: 神戸国際会館こくさいホール