「305(サンマルゴ)」recommend by F.A.D YOKOHAMA(横浜)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000237213/000.jpg)
未来の音楽シーンを牽引するであろうアーティストや、絶大な人気を誇ることになるまだ見ぬミュージシャンは、全国にたくさんあふれている。
いまだ知られていないバンドやシンガーソングライターをはじめ、注目のアーティストを全国から集結させるべく、一番身近な立場でアーティストを応援し続けている全国のライヴハウスに「今、注目のアーティスト」を紹介してもらうこの企画、今回は横浜のF.A.D YOKOHAMAから4ピースロックバンド「305(サンマルゴ)」を紹介してもらった。
305は、コロナ禍初期の下北沢で活動していたオルタナティブロックバンド「Girls in Mongoloid House」のメンバーを中心として結成されたバンドだ。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000240924/001.jpg)
──305を選ばれた理由を教えてください。
F.A.D YOKOHAMA:ほぼ一目惚れですね。初めてF.A.Dに出演してもらったのが2023年3月で、まだ出会ってからそれほど経っていないのですが、すごく惹きこまれるライブをしてくれるのでとっても好きになっちゃいまして。もっとたくさんの人に知ってもらいたいなと思っています。
──305との印象的な思い出はありますか?
F.A.D YOKOHAMA:まだ思い出が足りてないので、これからつくっていきたい気持ちです。ライブや見た目の雰囲気と違って、なかなか良い打ち上げスキルも持ってるので…。今年はF.A.Dの年末イベント<爆裂FxAxD>にも出演してもらうつもりなので、きっと素敵な思い出ができると思います。
──今後、どのようなアーティストになっていくと思いますか?
F.A.D YOKOHAMA:まだまだ荒削りなので、今後もっともっと良くなっていくことは間違いなしかと。良い捻くれかたをしてるバンドなので、歳をとるごとにどう変化してくかも超絶楽しみです。F.A.Dパンパンにして最高のライブを観せてほしいです。
──特にお気に入りの楽曲はありますか?
F.A.D YOKOHAMA:「エピグラフ」。でもほんと全曲好きかもしれません。
──彼らのライヴの魅力はどのようなところでしょうか。
F.A.D YOKOHAMA:爆発力があって、でっかい音気持ち良くって、F.A.Dがめっちゃ似合う!それでいて、しっかり歌詞が入ってくるところが本当にいいなって。人を惹きつける力があるバンドですね。
◆ ◆ ◆
──今回、オススメアーティストに選ばれた感想を教えてください。
奥山(305 Vo, G):FADは我々の憧れのライヴハウスの一つです。そんな場所からオススメ頂いたこと、本当に嬉しく思います。横浜発の我々305もFADで活躍した/している先人たちに名を連ねていけるように邁進していきます。
──305はどんなバンドですか?
奥山(305 Vo, G):このバンドがなければ、まとまるはずがない人間が集まったバンドだと思います。サーファー上がりでどこに出しても物怖じしない谷と、人嫌いで捻くれていた僕が大学で出会って前身バンドを結成しました。そこに、世渡りがクソうまいイチローと美月をメンバーに加えて、2022年から4ピースバンドとして活動しています。似ていないようでどこか似たような人間が不思議なバランス感覚でまとまっているバンドです。
──305の魅力といえば?
奥山(305 Vo, G):シンプルな音楽性、真っ直ぐ届く言葉を魅力にできたらと思います。根本が捻くれているのに、どうしても真っ直ぐでありたい。二重に捻くれてしまった諸々をそのままの形で届けたいと思っています。
──ライブで大切にしていることは何ですか?
奥山(305 Vo, G):勢いです。
──F.A.D YOKOHAMAとの思い出はあります?
奥山(305 Vo, G):2023年からボーカルの僕が会社員になりました。学生最後のライヴと会社員最初のライヴがどちらもFADでした。FADがあったから、音楽を続けている気がします。
──どんなバンドになりたいですか?
奥山(305 Vo, G):若いロックバンドの魅力はその鮮烈さや刹那感だと思います。そういうのも勿論好きですが、彼らが歳を取ってから鳴らす音楽には若さと円熟が同居していて、一朝一夕では作れない独特の渋みがあるように思えます。ソルファとか最高ですよね。そういうものが作れるバンドになりたいと思っています。
◆ ◆ ◆
──F.A.D YOKOHAMAはどのようなライヴハウスですか?
F.A.D YOKOHAMA:横浜中華街すぐ近くの、ジャンル問わず色々なバンドの出るライブハウスです。横浜という土地柄もあって、都会感と田舎感が絶妙にまざってます。
──F.A.D YOKOHAMAの魅力は?
![](https://img.barks.jp/image/review/1000240924/002.jpg)
F.A.D YOKOHAMA:地元の学生から、ワンマンツアーで来るようなバンドまで、いろんなバンドが出てくれること。若手バンドにとっては広めの箱なんですが、だからこそ初めてソールドした時は、最高の景色が見れます。ドリンクカウンターのバイトたちが全然辞めないので、相当魅力的な公演が多いです!
──働いていて、楽しいと感じる瞬間は?
F.A.D YOKOHAMA良いライブが観れたとき、良いライブ観てみんな楽しそうな時!
──これからどんなバンドに出てきてほしいですか?
F.A.D YOKOHAMA:予想を超えてくるびっくりするライブをしてくれるバンド。これからというか、いつもそういうライブを楽しみに過ごしています。
協力◎馬島 圭「F.A.D女スタッフで一番在籍年数が長くなりました。ブッキング担当。毎日看板を描いてたら、お客さんからは看板を描いてる人と認識されるようになりました。ラーメンが好きなので、すぐ太ってしまいます。好きな運動はダーツです。痩せません。」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000240924/003.jpg)
◆305オフィシャルX
◆F.A.D YOKOHAMAオフィシャルサイト
◆YAMAHA Presents「全国のライヴハウスに訊いた “このアーティストを聴け”」まとめ