【インタビュー】mabuta、『LANDMARK』は聴く人の目印になると同時に「自我を失わない」という自分のための目印

ポスト

■やっぱりコロナ禍で受けた影響が一番出てると思います
■自分でそういう風にピックアップするのは嫌なんですけど


――柏木さんは、このミニアルバムを客観的に聴いて、どんなことを歌いたかった作品だと感じていますか。

柏木:ありきたりになってしまうんですけど、やっぱりコロナ禍で受けた影響が一番出てると思います。あまり自分でそういう風にピックアップするのは嫌なんですけど。

――でも、こればかりはしょうがないですよね。

柏木:そうですね(笑)。出て来ちゃったなというのはあります。1人の時間も結構多かったので、そこらへんに焦点を当てがちな曲、会えない人たちのことを考えたりとか、そういう曲が多いと思います。

――「今」という言葉がよく出てくるなって思いました。そこは意識してました?

柏木:「今」は、出がちな言葉かもしれないです。歌詞の意味もそうなんですけど、響きを大事にしているので。休符みたいな使い方というか、クセと言えばクセなんですけど(笑)。もちろん、自分にとっても「今」が重要というのもあります。

伊東:裕人の歌詞は、良くも悪くも裕人の視点が見えるというか。生活や人となり、人間像が“柏木裕人の視点”で見えるという感覚が結構あるんです。「生活」という曲は特に「裕人はこう思ってたんだな」っていうことを感じました。「HIGHWAY」の歌詞も、僕は高速道路を運転するのがあんまり得意じゃないんですけど(笑)、裕人の視点で観たときに好きになれたりするんです。

松本:恋愛の曲とかで、歌っていることを「ああ、そういうことを言いたいんだな」って自分にあてはめて考えることってあるじゃないですか?裕人の歌詞は、言葉が違うだけで全部自分の生活にも当てはまるから良い歌詞なんだろうなって思います。直接的な言葉は出さないにしても、その情景を自分にあてはめることで、口ずさめるぐらいになるから、みんなが聴いてくれるんだろうなって思います。

中井:僕は、「自分とはまったく別の人間が書いたもの」っていう視点ですね。映画を観ている感じというか、僕とは関係はないけどその作品が好きっていう感じです。

伊東:字幕を見ているような感じ?

中井:そうそう。理解するというよりは、「こういう作品だな」っていう感覚なので、自分の気持ちと重ね合わせたりはしないです。

松本:僕はなんでも自分に投影しがちだから。映画とか本を読んでいても、主人公の気持ちになりたいタイプ。

伊東:自分は作者の方の視点なんだよね。


――みんなそれぞれ違いますね。逆に歌詞とメロディを渡されてから曲を作り出したら、まったく曲が変わってるかもしれないですね。

柏木:ああ、そうかもしれないです。

中井:バラバラになってる可能性あるね(笑)。

松本:今は、「カッコイイもの作ろうぜ!」って作ってるから、裕人の歌が立つけど。

――「Peaky」はそれこそ演奏のカッコよさが際立った曲で、ちょっとこの中では異色ですね。

松本:これは、ベースとドラムで何か作ってって言われて即興で作った曲です。裕人が「『AKIRA』みたいな世界観の曲」って言っていて。2人でオケを作ってギターを入れてもらって『AKIRA』の映像を観ながら曲を流してみたとき「いける!」って思ったんです。

伊東:この曲だけまったくテイストは違いますね。1曲こういう曲があるのも、mabutaの良さだと思います。

柏木:そもそも『AKIRA』が好きというのもあったんですけど、コロナ禍の現代にリンクしている感じがあって、曲を作る時期によく観ていたんです。それで2人に『AKIRA』みたいな世界観の曲を作ってくれって言ったんです。

松本:1st、2ndミニアルバムにもそういう曲が入っていて、遊べている感じがあるんです。これでもう1曲ちゃんとした曲を作っちゃったら、「良いアルバムだな」で終わっちゃうところを、「これヤベエな!」って引っかかるのが嬉しいんです。


――メンバーごとに「この曲のここを聴いて欲しい」っていう部分があれば教えてください。

中井:「HIGHWAY」のラスサビが終わってからアウトロに入る瞬間のベースの「ドゥン」っていうやつが好きなんですよ(笑)。

松本:はははは(笑)。「HIGHWAY」はダウンピッキングしか使っていなくて、気合で弾きました。あと、「生活」は初めて指弾きで録音しました。

伊東:僕は「Brother」で初めてギターソロを弾きました。雰囲気も好きな曲で、イントロのリフとか、前のmabutaを知ってる人も馴染みやすいものを、ということで「prehistoric」という曲のイメージでリフをつけました。キメの後に弾いている暗い冬の海みたいなイメージのギターソロを聴いてほしいです。

柏木:1曲目と2曲目、最後の曲で、ギターを変則チューニングに変えてレコーディングしているんです。Dのオープンチューニングからちょっと音をずらして弾いているので、ちょっと今までとは雰囲気が違う曲になったと思います。それと、1曲目の「Supersonic」は1分しかないショートチューンなので、そこも聴いて欲しいです。自分は今までコード弾きぐらいしかしなかったんですけど、「BELLETT」は、今までにないぐらい弾きました。今作を通して、2本のギターがちゃんと鳴るようなイメージで作っています。


▲Ba.松本舜平

――オープンチューニングで曲を作ったのはどうしてなんですか?

柏木:好きなバンドの影響です。僕自身が音楽ミーハーというか、「この音楽ヤバい」と思ったら、どういうものなのか真似したくなるタイプで。それが今回はオープンチューニングになったということです。

――じゃあ、次に影響受けたものでガラッと作る曲も変わる可能性がある?

柏木:正直、全然あります(笑)。そういう意味では、「mabutaはこういう音楽をやるバンドだ」っていう固定概念があまりないかもしれないです。

松本:たぶん、シティポップの曲を持ってきたら、みんな作りますもん(笑)。

――それこそバンド名通り、瞼を閉じたり開けたりするたびに変わって行くような?

柏木:ああ~、本当にそれぐらいの感じですよ(笑)。パッと見たら変わっちゃうぐらいの。

松本:そもそも、「これじゃなきゃダメ」っていうことがないもんね。

――1曲目「Supersonic」と最後の「BELLETT」ではコーラスが入ってますね。これがあることで一貫性のあるアルバムに聴こえるんだと思います。

柏木:たしかにそうですね。それでみんなでシンガロングするパートを作ったというわけではないんですけど。オケを作ったときに「これはみんなで歌うっしょ!」みたいなパートが自然とできたんです。

松本:いや、「ここは歌って」って言われたんだよ。

柏木:そうだっけ!?

松本:2人で車に乗ってたときに、「やっちゃおうか、初のシンガロング」って言ってた。

一同:ははははは(笑)。

松本:それで、マイク1本に4人で歌いました。すごく楽しかったです。

柏木:それも、今回初の試みでした。


▲Dr.中井勇介

――「消えてなんていないぜ」(「トンネル」)「それら全て誰のものでもないぜ」(「Brother」)とか、「~ぜ」という語尾が印象的でした。こういう言葉遣いって普段はあまりしないですよね?

柏木:日常会話で使ってたらちょっとイタイじゃないですか?(笑)。でも、歌詞だと男らしいというか、カッコいいと思うんです。「~ぜ」って押し付けがましくないけど、「見てみろよ」っていうほどよいニュアンスが出ると思っていて。聴く人に押し付けないけど、ちゃんとメッセージ性が出る感じがあると思って使いました。

――『LANDMARK』は、みなさんにとってどんな1枚になりましたか。

柏木:アルバムが出来てから『LANDMARK』というタイトルを付けたんですけど、聴く人の目印になるっていうカッコいいイメージもありつつ、「自我を失わない」という自分のための目印でもあるんです。コロナになって、まわりにバンドを辞めていった人がめっちゃ多いんです。それに、ライブハウスもなくなっちゃったりとか。でも、自分も辞めていく側になるかもしれない。それを阻止するための灯台みたいなタイトルにしたかったんです。ジャケットは、デザイナーさんにすごくラフな感じでタイトルと絵のイメージを伝えたんですけど、ガッツリ良い感じに作ってくれました。アルバムのイメージはあのジャケットのまんまです。

松本:自分にとって大事な作品になりました。ギターが変わったことで、今までやってきたこととやることも変わったので、結構そこと向き合う期間だったと思いますし、めちゃめちゃ良い音源ができたと思っています。

中井:心に思っている一本筋は変わっていないんですけど、気持ち的に変わった一枚というか、自分はライブに結構影響が出てると思います。ライブに対する気持ちとかも、180度変わったので。それが良いか悪いかはわからないですけど、今はそれが正解かなと思ってやれている、自分の目印になった作品かもしれないです。

伊東:「冒険の書」みたいな感じです。まだ全然クリアできていないんですけど、今までの活動のセーブ地点というか、1つの記録として1枚残せた感じです。サポート期間にも1枚リリースしているんですけど、それはまだ自分は弾いていなかったので、『LANDMARK』というアルバムを出すにあたって、1つセーブできたと思っています。僕のリードギターとしての人生もこれからだと思うし、またこれから走れるなっていう意味でも、「冒険の書」という感じですね。

――リリースツアー「mabuta pre. MONTHLY TWO-MAN LIVE “LANDMARK” RELEASE TOUR」が東名阪で開催されますね。意気込みを聞かせてください。

柏木:1年ぐらい前から、ずっと1ヶ月に1回のツーマンライブをやっていて、それの続きみたいな感じです。もちろんミニアルバムも手に取って欲しいんですけど、1年近くカッコいいバンドたちとツーマンをやってきたので、来てくれる人たちにこの1年間の成長を観て欲しいです。是非観に来てください。

取材・文:岡本貴之

リリース情報

3rd mini album「LANDMARK」
1.Supersonic
2.Peaky
3.トンネル
4.Brother
5.HIGHWAY
6.生活
7.BELLETT
価格:\1,800+tax
品番:NE-1010

ライブ・イベント情報

<“LANDMARK” RELEASE TOUR>
2022/1/29(土) 東京 新代田FEVER w/Unblock
2022/2/12(土) 大阪 福島2nd LINE w/ONIONRING
2022/3/25(金) 名古屋 HUCKFINN w/KOTORI

<“LANDMARK” RELEASE TOUR FINAL>
2022/4/10 東京 新代田FEVER w/さよならポエジー

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報