ミート・ミー@ジ・オルター、「FUELED BY RAMEN」と新たに契約&デビュー・シングル「Garden」を発表
![](https://img.barks.jp/image/review/1000190558/meet1.jpg)
2020年10月9日、数々のバンドを世に輩出してきた老舗ロック・レーベル“Fueled By Ramen”。このレーベルが新たにガールズ・ポップ・パンク・トリオ、ミート・ミー@ジ・オルターと契約したことを発表した。ピンクのドレッド・ヘアーが目を引くイーディス率いるこのバンドは、メジャー・レーベルからのデビュー・シングル「Garden」を契約発表した日と同じ10月9日にリリースし、ミュージック・ビデオも合わせて公開した。
◆ミート・ミー@ジ・オルター 関連動画&画像
初々しさと華やかさが同居したこのミュージック・ビデオは、トゥエンティ・ワン・パイロッツやパラモア、FUN.などを手掛けてきたクリエイティヴ・ディレクターのリンゼイ・バーンズと、新進気鋭のディレクター、アレックス・ザレクによって作られた。
「私たちは、自分たちが育ってきた時にはいなかった表現者になりたい」と彼女たちは話す。「若い女の子たち、特に私たちみたいなブラックやブラウンの女の子を励ましていきたいと思っているの。私たちはガールフレンドのことで泣いてる平均的な白人のポップ・パンクとは間違いなく違う視点を持っている。バンドとしても、私たちは自分たちなりに音楽の世界を経験しているから。それは私たちに面白い視点を与えてくれて、それを曲に反映させているの」。
州をまたいで、あらゆる境界線を乗り越えて結成されたグループのメンバーは、イーディス・ジョンソン(ボーカル)、テア・キャンベル(ギター)、エイダ・フアレス(ドラムス)の3人からなる。
オンラインで出会い、パラモアやトゥエンティ・ワン・パイロッツのようなバンドに感銘を受けた彼女たちは、今後世の中にポップ・パンクを代表するアーティストがもっと世に出るべきだ、という意見で一致団結した。他の誰かがやってくれるのを待つのではなく、自ら実力をつけ、稲妻のように速いリフを弾き、ダブルキックを叩き出し、巨大なフックを唱えることで、3人の誇り高き有色の女性として、ポップ・パンクを表現していくようになった。
ミート・ミー@ジ・オルターがインディペンデントでリリースしてきた楽曲は、オール・タイム・ロウのフロントマンであるアレックス・ガスカースから、「Black Creators Fund」でスポットライトを当てたホールジーまで、多くの人から積極的なサポートを得ている。FLOOD誌はバンドの「活気に満ちたエネルギー」を称賛し、SPIN誌は「2000年代のポップ・パンクとエモを、このジャンルにはびこる(白人の)サッド・ボーイズが決して出来なかった、感情的な知性と成熟度を、愛情をこめて実現している」と絶賛した。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000190558/meet2.jpg)
「ガーデン」
ダウンロード/ストリーミング:https://Japan.lnk.to/MMATA_GardenPu
◆ミート・ミー@ジ・オルター オフィシャルサイト