【インタビュー】ちゃんみな、二作同時発売EPに二面性「リスナー合わせにする時代はもう終わった」
■アーティストちゃんみなの本望
■一番私らしい音楽性が詰まった作品
──今作の制作を通して、新たに発見したことはありましたか?
ちゃんみな:「これが音楽だよな」って思いました。今までキャンパスに書いていたとすれば、今回は壁一面になった感じで、ルールとか制約も考えずに、ただ自分の感覚だけで凄くのびのびやった感じです。音楽制作に集中できたので、今までよりすごく明確に詰めもしっかりできたし、ニュアンスだったり声の表情の出し方みたいなことも研究できた。
──とてもクリエイティビティーに長けていたということですね。
ちゃんみな:そう、今回はめちゃくちゃできました。予想通りにできましたし、すごく満足してます。
▲EP『note-book -u.-』 |
ちゃんみな:バランスが良いもの。自分の感情がやっと2枚でひとつになるっていうバランス感だったり…うまく言葉にはできないんですけど、サウンドのバランス感、歌詞のバランス感、感情のバランス感、英語と日本語のバランス感とかも理想を描いていたものにすごく近いものができた。感覚的なそういうバランス感です。
──アーティストちゃんみなが表現したかったもの?
ちゃんみな:そうですね。今作はアーティストちゃんみなの本望みたいなものです。一番私らしい音楽性が詰まった作品だと思っています。
──ただ、誤解を恐れずに言えば“キャッチーさ” “ポップさ”は薄いですよね。
ちゃんみな:はい…その通りでございます(笑)。今回のコンセプトは“押しつける”なんですよ。リスナーを無視して、とにかく自分の納得のいくものを押し付けるっていう(笑)。
──レコード会社の人がいる前で、よくそういう事を言いますね(笑)。
ちゃんみな:だって最初からそう言っていたし(笑)、“リスナー合わせにする時代はもう終わった”と思っているので。
──良いこと言った。
ちゃんみな:日本って、どうしてもリスナー合わせで曲を作って、“こういうのが好きだから”ってリスナー先行で作っている人も結構見聞きする。そんなことをやってたら日本のスタンダードって広がらないと思うし、それってレコード会社にも責任があると思っているので、「最初に言うけど、リスナーは無視します」と宣言しました。「こっち合わせでリスナーに押しつけるっていうのが大事だと思うから、今回の作品はわりとリスナーを無視するし、あたしの感覚であたしのかっこいいと思ってることをやるので、これを押しつけるのがあなたたちの仕事です」「だから、押しつけて行きましょう」みたいな話をしたの(笑)。ありがたいことにスタッフみんなの理解があって、今に至るんですけどね。
──ワーナーミュージック最高。
ちゃんみな:ほんとスタッフに恵まれています。押しつけるのって、今の時代めっちゃ体力も使うし大変なことだと思うんですけど。
──逆風も吹くでしょうね。
ちゃんみな:私は“この楽曲たちがスタンダードなんだよ”ってところまでは持って行きたいと思います。
──とはいえ、キャッチーな側面も感じましたよ。「Baby」なんてブリトニー・スピアーズだと思った。
ちゃんみな:あ、ほんとですか? まさにそんな感じです。これはサウンド重視なので、1980年代のアメリカンポップスだったり、2000年代のワールドスタンダードミュージックだったり、2008〜2010年のK-POPのイメージを2020年にアップデートして回した感じなんです。これはすごいクラシックな感じ。
◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る