Softubeから10基のモーター・フェーダーを搭載したハイブリッド・ミキシング・システム「Console 1 Fader」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000176398/news_photo01.jpg)
Softubeから、ソフトウェア&ハードウェアによるハイブリッド・ミキシング・エコシステムConsole 1ファミリーの新モデルが登場。2種のコンソールプラグインと北欧デザインのモーター・フェーダー・ユニットを組み合わせた「Console 1 Fader」がエムアイセブンジャパンより発売される。リリースを記念して、2020年2月末まではお得なイントロ・プライスで提供される。
「Console 1 Fader」は、フェーダーでのミキシングにフォーカスしたConsole 1ファミリーの新モデル。Softubeが誇るソフトウェアベース・コンソール・エミュレーションを2種(真空管/ディスクリート)用意。これらを北欧デザインのハードウェアで直感的に制御できる。また、ニーズに合わせてコンソールのアドオンや主要DAWのコントロール機能も備える。
ソフトウェアベース・コンソール・エミュレーションは、プロジェクト全体またはチャンネル単位でコンソールの「回路」を瞬時に切り替えることが可能。これらのボリューム、ドライブ、キャラクター、入力ゲイン、ロー・カット、ハイ・カットを直感的にハードウェアで制御できる。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000176398/news_photo02.jpg)
ハードウェアは、10基のタッチセンシティブAlps製100mmモーター・フェーダー、ボタン53系統、ノブ1系統を搭載し、汎用プロトコルではなく独自プロトコルによるプロフェッショナル仕様の高解像度なフィードバックを提供。洗練された北欧デザインと重厚感を感じさせるパウダーコートのスチール製筐体も魅力だ。
さまざまなDAW環境に対応しており、Cubase、Reaper、Sonar、Studio Oneでは拡張された統合を実現。ハードウェアでトラック選択/ソロ/ミュート/DAWセンド/パン/ボリュームなどの基本機能もコントロールできる。また、Universal AudioのApollo Consoleにも対応しており、フェーダー、ソロ/ミュート、AUXセンドなどのコントロールが可能だ。
製品情報
価格:オープン(MUSIC EcoSystems STORE価格:82,500円)
※2020年2月末までイントロ・プライス 71,500円
この記事の関連情報
Softube、伝説的5ボイス・シンセのエミュレート版「Model 80」登場
Austrian Audio、同社ハンドヘルド・ サウンドをワイヤレス・システムで利用可能にする「OC707WL1/OD505WL1」発表
Austrian Audioから220度回転可能なマイク2機種が登場
PreSonus、フリー楽譜作成&作曲アプリ「Notion Mobile」登場
Vicoustic、次世代防音ブース「VicBooth」シリーズが2022年度グッドデザイン賞を受賞
Vicoustic、日本限定トライアル・パック登場
Softubeからついにボコーダーが登場、6ボイスのボーカル・リシンセサイザー「Vocoder」
Austrian Audio初のペンシル型マイクロフォン「CC8」リリース、ステレオ・セットもラインナップ
Softube、手軽にローファイ・サウンドが得られるテープ・エフェクト「Dirty Tape」発表、1月末まで無償提供