【<MUSISION FEST>インタビュー】音速ライン「毎日8時間3年半練習し続けると、プロになる確率がぐっと上がるらしいよ」

ポスト

<MUSISION FEST 2019>が2019年5月25日、上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)で開催される。「音楽文化をもっと豊かに・音楽をもっと気軽に楽しむ」をモットーに開催するもので、爆音を身体で浴びるような灼熱の夏フェスとは一線を画し、高きミュージシャンシップを堪能しながら、フレンドリーでピースフルなひとときをたっぷりと味わうことのできる、フレンドリーで春うららかなイベントだ。

主催者はMUSISION(ミュージション)、“ミュージック+マンション”という名を持った楽器演奏可能な防音賃貸マンションブランドである。不動産業ながら、音楽を思う存分楽しめる空間がほしいと願ってMUSISIONを施工する彼らは、このフェスをきっかけに、音楽をもっと好きになる人・音楽をゼロから始める人・音楽をもう一度やり直してみる人がひとりでも増えることを願っている。

そんな<MUSISION FEST 2019>に同調し出演するのは、The Cheserasera、音速ライン、浅草ジンタ、浜端ヨウヘイ、関取花、kitri、フラチナリズム、MAISON“SEEK”という面々たち。ここでは音速ラインのふたりに、<MUSISION FEST 2019>に向けて話を聞いてみた。


──音速ラインは今もなお遠距離バンドなんですよね。メンバーふたりが福島在住と東京在住という。

藤井敬之:昔は珍しい感じだったね。遠距離バンドって当時はあまりなかったんで。

──それでよかったんですか?

大久保剛:アマチュアの頃からそれが普通だったから、あんまり辛くもなかった。パソコンも持ってなかったからメールもなくて、曲はCD-Rに焼いて郵便で送ってもらってたっけ。

──それはめんどくさいですね。

藤井敬之:金がなくて定形外で送るから届くのに4~5日かかって、その頃には曲に対するオレの熱は冷めてる。

大久保剛:その音にアレンジ加えたり「リズムこうしたほうがいいんじゃない?」とか話すんですけど、もはやテンション下がってるんですよね(笑)。

藤井敬之:そこでテンションが下がった曲はそれまでですよ。

──個人環境で、歌ったり音を出すことはできたんですか?

大久保剛:いや無理ですよ。家で爆音っていうのは無理だったんで、ヘッドホンを使ったり貸スタジオに行ったり。

藤井敬之:楽器はシミュレーターを使えばいいけど、ボーカルはさ、歌い上げないと無理だからそこは布団かぶったりしてたかなあ。中~高校ぐらいまでは、マイク持って100%布団被ってレコーディングしてたよ。

──「ボーカルは布団をかぶる」あるあるですね。

藤井敬之:でさ、歌詞カードも見えないからちゃんと歌詞を覚えなきゃいけない(笑)。

──家族はそういう様子を見ていたのかな。

藤井敬之:絶対見てました。「あいつ大丈夫かな?」って思ってたと思いますよ。

──いくら布団をかぶっても、実のところ、歌声はまる聞こえですからね。

藤井敬之:2000%漏れてたな。声だけはセーブできないんですよね。伝わんなくなっちゃうから。布団関係は絶対みんなやってると思う。


──もしその当時、音を自由に出せる環境があったら…。

大久保剛:…思うんですけど、その環境に甘えちゃうかも。大音量OKな時間が限られているからこその集中、というのもあるかも。僕は24時間好き放題やりますけどね。

藤井敬之:好きな人にとっては最高の環境だよね。スタジオに入ったらすぐ6時間とか経つ訳じゃん。

大久保剛:6時間どころじゃないよ。一般的なサラリーマンであれば最低8時間/日は働かなきゃいけないでしょ?「なら最低8時間練習すればいいんじゃね?」って(笑)、ずっとやってたんですよ。

藤井敬之:それって大久保らしいよな。実際、毎日8時間3年半くらいやるとプロになれる確率は90%になるらしいよ。

大久保剛:プロになれる確率ってどういうこと?

藤井敬之:え? ミュージシャンに限らず、3年半毎日8時間やり続けるとプロになる確率が上がるらしいよ。

大久保剛:その定義わかんないけど(笑)、それができる環境があったら素晴らしいな。

藤井敬之:音はアンプから出すと違うしな。

大久保剛:デジタルに特化したものが多くなる中で、ライブでも「ラインでくれ」みたいなのが多くなってくる中で、「それでライブ感は出ているのかな?」って思っちゃうんよね。オレはこういう部屋があったら爆音で鳴らしたい。

藤井敬之:こういう部屋はミュージシャンにとっては夢でしょ。爆音で常に出せる。

大久保剛:音楽も爆音で聴き放題でしょ?ヘッドホン世代にとってそこは大事ですよ。音作りにも音源作りにもすごい影響しますよ。ヘッドホンだけだと立体感って出せないし、エンジニアさんとかとの兼ね合いもうまくいかないし、こういう部屋がマジであったら時代が変わると思う。

藤井敬之:アンプと対峙するとね、曲ができるんですよ。自分のギターに対してどういうメロがくるかっていうのは、ぐわーって音を出しているときと耳で聴いてるだけのときとは、全然違うんですよ。

──音との対話があるんですね。

藤井敬之:アンプから音を出していると、ライブの様子が思い浮かぶ。「ここでこうしたら、みんなこう来てくれるから、こうしたらいいんじゃないか」ってね。音を浴びると、その先が出てくるっていうか。

──やっぱりミュージシャンにとってMUSISIONは夢だなぁ。

藤井敬之:MUSISIONの家賃って高いんですか?

──市場家賃のおおよそ1.5倍くらいです。

藤井敬之:スタジオ代考えれば安いな。友だち連れてきてもいいわけでしょ?

──15万円/月で音を出しっ放しにできるわけです。

大久保剛:そう考えるとスタジオに入るよりも相当安いね。

藤井敬之:15万円なんて2日借りて終わりでしょ。そう考えたら夢のようだ。



▲左:藤井敬之、右:大久保剛

──そんな音速ラインですが、<MUSISION FEST 2019>ではどんなライブを見せてくれますか?

藤井敬之:今回はアコースティック。

大久保剛:ギターとベースで空気を合わせて、歌にどれだけ寄り添うことで気持ちのいい音が出せるか、という感じ。休符の長さとかで心地よさを表現できるんで、アコースティックは気持ち良さが伝わりやすいですよ。

──アコースティックって振れ幅が大きくて、思いっきりロックな表現もできますよね。

大久保剛:そうなんですよ。事前に何も決めないで、わっと暴れたりする曲を弾いてると良かったりしますよね。

藤井敬之:ニルバーナのアンプラグドも歪んで聴こえるじゃん。アコギなのに。

──アコースティックならではのロックは、春の上野恩賜公園で気持ちよさそうですね。

藤井敬之:アコースティックのライブほど、ベースがドライブしてるんだよね。

大久保剛:動きやすいというか、ドラムがいないだけに前にも後ろにも行きやすくてね。

藤井敬之:ドライブ感がすごいんですよ。そこはマジで当日聴いて欲しい。

大久保剛:そこまで上げるなって。

藤井敬之:だってカッコいいじゃん。

大久保剛:だからそんなに上げるなよ(笑)。緊張しちゃうから。

藤井敬之:いつも通りにやればいいんだよ。

大久保剛:その辺の振り幅は無限でさ、やっちゃいけないという制限がないから、かいくぐる抜け道がすごく多くてそこが楽しくてね、そういうのって空気感でしかないけれど。

──楽しみにしています。ありがとうございました。




<MUSISION FEST 2019>
2019年5月25日(土)
@上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
自由席 4,000円(税込)・当日4,500円(税別)
【ローソンチケット】 TEL:0570-084-003 Lコード:71721(https://l-tike.com/musisionfest
【チケットぴあ】 TEL:0570-02-9999 Pコード:147-382(http://w.pia.jp/t/musision-fest/
【e+】https://eplus.jp/musisionfest/開場/開演:11:00/12:00
出演(順不同):The Cheserasera、音速ライン、浅草ジンタ、浜端ヨウヘイ、関取花、kitri、フラチナリズム、MAISON“SEEK”


◆<MUSISION FEST 2019>特設ページ
この記事をポスト

この記事の関連情報