【インタビュー】GRAND FAMILY ORCHESTRA、どうしてもこの曲をやりたいと思って作ったシングル「オー晴レルヤ!!」

ポスト

■僕らの音楽がみんなの生活の一部に入って行ってほしい
■そう思えるくらいロックバンドは楽しいです


――この曲に限らず、GFOの曲は常にリズムが跳ねているイメージがあります。そこは松山さんがベースに求めているところなんですか?

松山:常々千葉に言ってるのが「この世で一番難しい楽器はベースだからね」っていうこと。ベースってリズムも取らなきゃいけない、ジャンルも決めなきゃいけない、歌もプッシュしなきゃいけないっていう、何重にもミッションが課せられているんです。彼の手癖とか好みのフレーズとかもあると思うんですけど、今OCHANの何の音が鳴っていて、良ちゃんが何を弾いていて、俺の歌がどこにいて、ピクのキックとスネアがどの位置にいるかの全部を聴いて、そこから一つか二つしかない正解を狙って弾けっていうことを言ったんですよね。

千葉:好きじゃなかったらやれないですよね(笑)。「こいつはこうくるな」みたいなことを常に頭の中で考えながら弾いていました。濃いレコーディングでしたね。

――ピクミンさんはリズムを支える上でどんなことを考えましたか? 出だしのドラムなんて、ジョン・ ボーナムばりのすごい迫力を出していますものね。

ピクミン:ありがとうございます。僕は連打が好きなので(笑)。現時点で出せる最高のドラムは叩いています。

松山:(インタビュアーに)内容としてどうでしたかね? この2曲に関してはすごく良かったんじゃないかなって自信があるんですけど。


▲千葉龍太郎

――僕は最初にパッと聴いたときに、ライヴで観たときの印象がそのまま音になっている感じを受けました。

松山:ああ~良かった。それはすごくいいなあ。

――あとは場所ごとにシンセの音色が変わっていくのが面白かったです。ちょっとゴダイゴ(GODIEGO)を連想するような。

千葉:ああ~、いいところいってますね。

松山:ゴダイゴは、じつはちょっとイメージしてるんです。今回の隠れテーマにしていて。裏で隠し味になっているというか。

――歌詞はどんなテーマで書いたものなのでしょうか。

松山:音楽は人生を豊かに生きるためにあってほしい。僕が歌うべきことは何なのかって考えたときに、外せないテーマとして「青春」があるんです。ちょうど春にリリースするということもあって、青春をテーマに書こうというのは最初から決めていたんです。その中で、セッションの段階からなんとなく歌い出しで「晴レルヤ」って言ってたので、そこから書き出しました。刺さる部分がいっぱいある歌詞が書けたと思っているので、そこはみんなに聴いてもらいたいなって思っています。

――「会いたいは遠くああ痛いは近い」「徘徊は暗に再会を期待」とか、名フレーズが出てくる曲だなあって思いましたよ。

松山:ああ~ありがとうございます(笑)。

――前回の取材時のライヴで「祭りの後」を歌ったときに松山さんが“青春とは何か?”という歌詞を強調して叫んだのが印象に残っていたので、この曲もそこからも繋がってるような気がしたんですよね。

松山:繋がっていますね。音楽を続ける以上は一生書き続けなければいけないテーマだと思っているんです。歳を取ったら青春じゃなくなるのかって言ったら、僕は絶対違うと思っているので。豊かに生きるっていうことは、心が豊かに踊っているっていうことだったり、ワクワクどきどきしていることだと思うし、それはすなわち絶対青春だと思っています。そこがなくなったら、それはもう人生じゃないんじゃないかって思うし、そうなると音楽の意味もなくなってしまう。それはずっと書き続けたいですね。


▲OCHAN

――では一方の「恋する惑星」について訊かせてください。タイトルだけ見るとやはり映画を連想します。

松山:まあ、そうですよね(笑)。この曲は、まず1コーラスができた段階で、「恋する惑星」にするって決めていたんです。映画の「恋する惑星」も好きなんですけど、ぶっちゃけ内容はあんまり覚えてないんですよ。ただ、ワードの強さがずっと胸の中には残っていて、このタイトルにすることを最初に決めました。この曲に関しては、キュンとして欲しいんですよね。この歌の中にいる人たちは、たぶんそんなに若い人たちではないんですよ、きっと。成人していて、普通に働いている二人の男女が自分の中には見えて。その大人の男女がどんな風に恋すればキュンとするんだろう?って考えながら書きました。この曲の人たちは、たぶん長い期間一緒にいてマンネリもあるけど、「もう1回手をつないで街に出ようよ」っていう美しさがある。生活って、結局繰り返しですよね? 主人公の二人が一緒に一生同じような生活を繰り返していく、そのリフレインが美しいものであれば、それって人に対して絶対ポジティヴな作用を生むと思うんです。だからアレンジを考えたときに「美しいリフレインを楽曲の中で成立させる」というイメージがありました。

――全員でのコーラスは、GFOの特徴の一つだと思います。この曲ではどんなイメージですか。

松山:テンションが上がるようなものにしたいというのがありました。ライヴでお客さんが一緒にコーラスしている姿が見えるというか。「オーライオーライ」っていう歌詞も最初の段階から見えていたので、だったらここはみんなが「オーライオーライ」って言わないといけないなって。この曲のアレンジは本当に上手くできたと思っています。良い出来なんですよ。

森山:さっきの話にあったように、千葉がベーシストとして担わないといけない難しい役割が2曲とも如実に出ていると思いますし、そのあたりは「恋する惑星」のCメロあたりを聴いてほしいです。一聴するとすごく単純なんですけど、すごく良い役割をしているので。

松山:Cメロね? これはベーシストはぜひ聴いてほしい。

千葉:うん、本当に聴いてほしいね。

松山:ABCDのベースラインの作りを一つ一つ研究して欲しいです。僕は、この曲の構成って、他のバンドマンにパクられる気がするんですよ。本当、よくできてるんですよ。「うわ、上手いなあ~」って(笑)。

――さっき、スタッフさんたちと2曲のうちどちらが好きか話してたら、「恋する惑星」派が多かったです。

松山:そう、多いんですよ。僕はそれも想像はついていて。だから、2曲並べて聴いたときに本当にドッキドキして欲しいですね。たぶんこれはバンドマンにパクられますね、先に言っておきます。

一同:ははははは(笑)。

――曲のエンディングにすごく良い余韻があっていいなあって思いました。

松山:ありがとうございます。アウトロはフェイドアウトしたりブツって切れる方法も考えたんですけど、大団円的なテーマであんな感じにしたんです。最初は「アウトロこれで大丈夫か?」って思っいたんですけど、家で聴いてみたら、「これ、いいじゃん」って思ったんですよね。すごくラッキーだったというか、今回の作品はすごく幸運に恵まれた2曲だったと思っています。


▲ピクミン

――この先は、フルアルバムの制作に向けて活動していくんですか。

松山:そうです。今、それに向けて全力でやっていますので期待してください

――4月15日からツアーが始まりますが、今回はきっと新しいお客さんも来ますよね。

松山:来てくれると思っています。楽曲としてはこの2曲でまた、新しい扉を開けられるんじゃないかっていう自信もあります。ライヴを観てもらえばわかると思うんですが、僕らはその辺のバンドにはまず負けない。普通にロックバンドのライヴを観たことがある人にとっては、「めちゃくちゃカッコイイバンド見つけたぜ」って喜んでもらえるようなライヴバンドだっていう自信があるので、ぜひこの記事を見て少しでも気になった人は騙されたと思ってライヴに来てほしいですね。


――最後に全員にお訊きします。みなさんにとって、バンドマンとして生きていくことってどんな意味を持っていますか。

ピクミン:20歳くらいからバンドをやっているので、もはや意識していないというか。それくらい、自分のライフなので。「そういうもんでしょ」と思ってやっています。

OCHAN:僕は、何かモノを作って演奏して、人に感動してもらったり、何かパワーを上げられることって、音楽くらいしかなくて。僕にとってはそのまま「生きる」っていうことですね。

千葉:自分にとって、ベースも音楽も、選択肢じゃないっていう気がしていて。最後に残ったのが音楽だったりバンドだった。「何がやれる」とかそういうことじゃなくて、自分の中で結果残ったものを頑張ってやっているだけなので。それがロックンロールになっているのかなって思います。

森山:僕はこれが初めてのバンドで、30歳になってからロックバンドのギタリストになったので、みんなとは感覚が違うかもしれないですけど、こうやって一つの目的に向かって仲の良い奴らでああでもないこうでもないって言いながらものを作っていくってすごく楽しい。利権とかは関係なく自分たちで自分たちのゴールを設定してそこに向かえるっていうのは、他ではなかなか体験できないものなんじゃないかなって思うんです。ずっと同じ結果に対して一緒に喜んでいられる、子ども時代の仲間のもっと深まったバージョンっていうか(笑)。今回の配信のこともそうですが、自分たちの権利を手放そうっていう話になったら、普通は難しいと思うんですよね。でもそれを「いいね、それやっちゃおうぜ」ってローンチできちゃう環境にあることってすごくありがたいことだと思っていますし、普段僕はあんまりロックミュージックを聴かないんですけど、自分たちが作ったGFOの曲はすごく好き。僕らの音楽がみんなの生活の一部にどんどん入って行ってもらえたらなって思いますし、そう思えるくらいロックバンドは楽しいです。

松山:僕は、そもそも「世界で一番カッコよくなりたい」んですよ。映画俳優もスポーツ選手もいいけど、やっぱりロックンロールが一番カッコイイってずっと思っていたっていうのが前提にあって。このバンドは、その「世界で一番カッコよくなりたい」が狙えるんじゃないかなって思うんです。30歳過ぎて何言ってんだって思われるかもしれないですが、そう思えるバンドがあるっていうことはすごく幸せなこと。そう思えるうちは、続けられるし続けることが生活の張りになるし、何か他のことをしていても「俺にはロックンロールがあるぜ」って思えることって、カッコイイんじゃないかなって思うんです。自分の背骨が太くなる感覚というか。それが僕の生き甲斐だし、このバンドはそういうものであってほしいなって。願わくば少なくともこの五人にとってもそうあってほしいし、死ぬ間際に「俺、すごくカッコイイバンドやってたな」って思えたら人生として勝ちだと思うんです。だから目標としてそうありたいのと、GFOのことを好きになってくれた人たちが、「このバンドを好きでいて良かった」って、一瞬でも思えるものであったら、何よりかなって。だから、自分にとってバンドをやることっていうのは、「幸せに向かっていくためのもの」ですね。

取材・文●岡本貴之

リリース情報

会場・web限定シングル「オー晴レルヤ!!」
4月15日リリース
1.オー晴レルヤ!!
2.恋する惑星

ライブ・イベント情報

<大家族会議vol.4 ~オー晴レルヤ!! リリースツアー~>
2018年4月15日(日)下北沢SHELTER
出演:音の旅crew、FAITH
2018年4月20日(金)仙台MACANA
出演:Large House Satisfaction、LUNK HEAD
2018年5月3日(木)大阪心斎橋Pangea
出演:ircle、さよならポエジー
2018年5月5日(土)名古屋栄CLUB ROCK'N'ROLL
出演:バズマザーズ、空きっ腹に酒

◆インタビュー(1)へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報