【インタビュー】黒木渚、復活を語る

ポスト


止まっていた時計がまた動きはじめた。9月20日、復活シングル「解放区への旅」リリース。9月24日、復活ライブ<音楽の乱>東京公演。喉の疾患によって約1年間の音楽活動休止を強いられた、運命が与えた試練への鮮やかなカウンターパンチ。黒木渚はいかにして過酷な状況を乗り越え、解放区へ向けて軽やかに飛翔する境地に達したのか? これはライブの興奮さめやらぬ翌日、25日に行われたインタビュー。新しい声と新しいパフォーマンス、黒木渚の新章はここから始まる。

◆<音楽の乱>東京公演 ライブ画像

  ◆  ◆  ◆

■ 理由なく“この人たちが好きだ”という
■ 愛しているに近い感覚でした

▲<音楽の乱>東京公演

── 昨日はすごかったですよ。何がすごいって、とにかくお客さんが。

黒木渚(以下、黒木):すごかったですね。イヤモニを突き破って声が聞こえていたから、カウントを聞き逃したりしてました(笑)。

── 普通じゃなかったですね。

黒木:めちゃくちゃ泣いてる人もいっぱいいたし。その人が本当はどんな人間かなんて、誰もお互いにわかっていない状態で、理由なく“この人たちが好きだ”という、愛しているに近い感覚でした。そこに理由はなくて、その人が悪い奴でも嘘つきでもかまわないという、あの感覚って普通の人は味わえないと思います。あと、守るものがあると強くなるって言うじゃないですか。私の場合は守るものが1000人単位でいると思うと、めっちゃ無敵だなと思います。みんなの顔を見てそう思いました。ほんと、泣けました。

── 泣いてましたね。

黒木:もしかしたら涙が出てしまうかな?と思ってたんですけど、あんなに普通に泣くとは思いませんでした(笑)。

── 幸せな空間でした。黒木さんのライブはいつもそうだけど、昨日は特別でした。

▲<音楽の乱>東京公演

黒木:あんな思いをしたら早死にするんじゃないかと、みんなで言ってました(笑)。でも本当にみんな優秀でしたね。私以外のメンバーやスタッフに、いつもより非常にカロリーの高い仕事をお願いしていて、誰一人ミスをしなかったんですよ。その集中力はすごかったです。

── パフォーマーとして参加した、ダンサーの伊藤キムさんも素晴らしかった。度肝を抜かれました。

黒木:キムさんは、日本人で二人ぐらいしか取っていない国際的な踊りの賞を取っていたりして、本当はああいうライブに呼んじゃいけない人というか、やってくれない人なんですけど、“おねげえします〜”って泣き落としで(笑)。

── 異様な盛り上がりでしたね。お客さんを巻き込んでのダンス、メンバーを巻き込んでのパフォーマンス。

黒木:あそこは全部即興なので、毎回違うんですよ。ある程度段取りが決まってるところもあるんですけど、本番でぶっこんで来るんですよ、みんな。聞いてない!みたいなことを。でもゾーンに入ってるから全部打ち返す感じで、面白かったですね。みんなステージマンなんだなと思いました。

▲<音楽の乱>東京公演

── ということで、本当に久々のライブ。終わって、何を感じました?

黒木:休んでる期間にいろんな人が心配してくれて、喉の心配という意味でもそうだし、この人音楽をやめちゃうんじゃないか?という心配を、近い人がみんなしていて。“あなたはステージの人だからステージから降りちゃダメだ”とみんなに言われて、その時は“もちろん降りる気はないです”とか言ってたんですけど、昨日あらためて、あれは人の口から出た私の願望だったんだなと実感して、本当に降りちゃダメだなと思いました。いい意味で開き直りましたね。

── MCで、直前までは怖くて仕方なかったと言ってましたね。何が怖かったんですか。

黒木:相変わらず歌が同じように響くのか?ということもあったし、喉がまだ本調子じゃないという状態もあるから、パワーダウンしたと受け止めらたらどうしようと思っちゃってたのと、新しい演出に手を伸ばしたことで、真意が伝わるかな?と。ごまかしじゃなくて、これがやりたいんだという気持ちが伝わったかな?と。結果的に、完全に受け入れられたとは思うんですけど。

── そこに関しては、100%だと思います。

黒木:私は休んでいた間に、もう一度尖った気持ちを取り戻した感じがあって、やっぱり優しいだけじゃダメだし、ガンガンやっていこうということを表明する場所だったから、すごく怖かったんですね。あと、本当に待ってたのかな?とか。チケットは売れたかもしれないけど、転売とかいろいろあるから、実際は20人ぐらいとかだったらどうしようとか(笑)。本当に気の長いファンだなと思いましたね。

◆インタビュー(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報