【インタビュー】千歌繚乱出演バンド・Sick.、「ここで止まるつもりはない」
10月16日(月)に開催のBARKS主催ライブイベント<千歌繚乱vol.14>に出演するSick.は、関西を中心に活動しているバンド。ハードでテクニカルなサウンドと、激情型の歌詞が魅力だ。
◆ミュージックビデオ・アーティスト写真
Sick.は惜しくも11月1日(水)に FAN-J twiceで開催される<Sick.1周年記念主催「Screaming inside can kill.」>にて吏(Pianoforte)、Avel(B)、豪(Dr)の3名が脱退、活動休止することが決定している。このインタビューでは改めて彼らの活動を振り返るとともに、活動休止に至った心境、各々の今後について迫ってみる。
※本記事は10月16日(月)に渋谷REXで開催される<千歌繚乱vol.14>において、来場者限定で配布される「千歌繚乱 ARTIST BOOK」掲載のインタビューの一部を事前に公開するもの。「千歌繚乱 ARTIST BOOK」ではメンバーへの一問一答アンケートなど、より深い内容が掲載されている。
◆ ◆ ◆
■内なる自分と向き合う音楽
――残念ながらあと1カ月ほどで活動を休止してしまいますね。ここでは改めてみなさんの音楽的ルーツから振り返っていきたいと思います。
詩季(Vo):僕はいとこがヴィジュアル系バンドをやっていて、それがバンド活動のルーツになっています。好きだったのはgirugameshとかDELUHIなんかの男っぽい激しいバンドでしたね。
▲詩季(Vo) |
豪(Dr):僕はAvelくんと一緒にラウドロック界隈でバンドをやってて、Sick.で初めてヴィジュアル系界隈にきたって形なんです。
Avel(B):豪と一緒です。
吏(Pianoforte):僕は豪に誘われてSick.に入ったんですけど、もともとDIR ENGREYなんかが好きだったんです。
――Sick.はヴィジュアル系とラウド系が合わさった感じだと思っていましたが、それぞれのルーツを知ると納得です。Sick.のバンドコンセプトは?
詩季:自分と向き合うこと、をテーマにしています。
風輝:Sick.というバンド名も、実は略称なんです。
――病気という意味のSickから来ていると思っていました。
詩季:それが実は、“すっぱい”のS、“いんげん豆”のI…。
風輝:うるさい(笑)! 正しくは「Screaming inside can kill」の略です。
詩季:それに、病気という意味のsickをかけてます。僕、結構病んでるというか。夜とか窓見てるようなタイプなんで。
吏:…窓ってなんやねん。硝子見てどうすんねん。その窓空けて!
風輝:僕も網戸を見てもの思いにふけりますね。
豪:僕は天井の木目とか見てもの思いにふけるタイプです。あと壁のシミとか。
Avel:ほんとにすぐ会話が脱線する! どうでもいいねんそんなネタ(笑)!
▲風輝(G) |
風輝:ライブした日の夜なんかにぱっと作ることが多かったですね。
詩季:だいたい僕が「こんな曲欲しいな」っていう案を出して、そこからみんなでライブを振り返りつつ「この曲とこの曲の間にこういう雰囲気の曲があったらいいよね」という話し合いをして作っていました。アレンジは全員でしますね。
――それぞれ印象に残っている曲は何ですか?
詩季:「Voice.」ですね。“どれだけ自分が声を枯らしても、あなたには伝わらない。でも誰かには届きますように”という、僕自身の気持ちを歌った曲です。
豪:僕は「Rain.」かな。一番最初にできた曲なんで、思い入れがあります。
吏:「A.S.B.」は初期からあった曲でライブでも盛り上がるしずっと気に入ってたんやけど、やっと3rdミニアルバム『PhAntom』に入れることができて嬉しかったなー。
Avel:「Lost.」これは“浅はかに楽しい曲を歌う人ではない”という、Sick.の決意表明のような曲です。やるせない気持ちを歌うSick.っぽい曲だなと思います。
風輝:僕は「Lux.」がこれまでのバンド人生の中での最高傑作だと思ってます。たしか4時間くらいで作った曲なんですが、今後これ以上のものができるのか不安になるくらい。あとミュージックビデオの撮影がめちゃくちゃ過酷だったからその印象が強い…。
詩季:やばかったねー。「Lux.」のミュージックビデオは富士山の近くでロケしたんですが、マイナス8度の中撮影したんですよ。前日に雨が降ったせいで下の落ち葉も全部凍ってるのにそこで何回もこけるシーンを撮ったりして…翌日インフルエンザになったの覚えてる。
――Sick.のミュージックビデオはかなり世界観がありますよね。
詩季:ひとつひとつのストーリーをこだわって作っていますね。大まかなストーリーは僕が作るんですが、使う小道具一個にしても、これにどういう意味をもたせるかっていうことをみんなでひとつひとつ考えて撮影していました。
風輝:これまで出してきたミュージックビデオで、めっちゃ暑い、めっちゃ寒い、めっちゃ暗い、めっちゃ怖い、全部経験しました。落ちたら死んじゃうところでロケもしたなあ。
Avel:「PhAntom.」の撮影のとき、詩季さんが大まかなストーリーを出して、他のみんなで徹夜で細かい部分の打ち合わせをしてたんです。打ち合わせの間、詩季さんは横でダーツしてて嫌な予感してたんですが、案の定朝の五時くらいになって急に「やっぱりこうしよう!」って全部覆されたの覚えてる。さすがにあの時はしばいたろか、ってなりましたね(笑)。
詩季:…いや、まぁ、よりいいものを作るためやんか(笑)!
――ミュージックビデオにも、アートワークにもよく仮面が登場していましたが、あれの意味は?
詩季:仮面は、“自分の心を隠す”というモチーフです。バンド名の「screaming inside can kill」というのも内から叫ぶっていう意味で、仮面はバンドそのもののテーマに直結しています。
――なるほど。ライブもまさに“内から叫ぶ”というような言葉がぴったりな、感情的で激しいステージですよね。
詩季:やりたい放題やってます。自分でも何しだすかわかんない(笑)。
風輝:ギターソロを弾いてるときに、ミュートされたりするし詩季さんはほんと自由…。
豪:僕も感情に任せるタイプのドラマーなんで、ドラムセットにのったり結構激しいステージングしてます。ちなみに吏とAvelがシンバル押さえてミュートしてきて、スネアしか鳴らなかったこともある。
Avel:僕も見た目に反して感情に任せたプレイをしていますね。毎月ストラップ切ってて、もはやストラップ切り職人。
――感情的で自由なのがSick.のライブの魅力なんでしょうね。
Avel:ヴィジュアル系界隈ではあまり見ないタイプのステージングかもしれません。そのせいか、結構海外からのファンも多くて。フランスからわざわざ飛行機でライブに来てくれるファンの方もいます。
◆インタビュー(2)へ
この記事の関連情報
【ライブレポート】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR ~錦秋の候~>東京公演、、音楽に真摯に向き合う7バンド
【photo-gallery 第三弾】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>大阪公演
【photo-gallery 第二弾】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>名古屋公演
10月22日、BARKS主催V系ライブイベント<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>東京公演開催
【photo-gallery 第一弾】<千歌繚乱 1st LIVE TOUR 〜錦秋の候〜>名古屋公演
【インタビュー】defspiral、10周年はこれまでやってきたことの1つの完成形に
【インタビュー】AXESSORYのリアルとファンタジー
BARKS主催ツアー<千歌繚乱 〜錦秋の候〜>、明日より名阪公演スタート
【インタビュー】極東ロマンスに疑問をぶつけてみた