トム・オーバーハイムが自ら復刻、2基のSEMにシーケンサー&鍵盤を統合したTom Oberheim「Two Voice Pro Synthesizer」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000128245/news_photo01.jpg)
エムアイセブンジャパンは、Tom Oberheimのシンセサイザー「Two Voice Pro Synthesizer」を発売した。シンセレジェンドの一人、トム・オーバーハイムが自ら復刻したシンセサイザーだ。
1974年に生産された「SEM」(シンセサイザー・エキスパンダー・モジュール)を、設計者のトム・オーバーハイム氏が、シンセサイザー・ビジネスにカムバックし自身の手で手掛けた新しいSEMシリーズ。1番お気に入りのシンセサイザーの問いに必ず「Two Voice」と答えるトム・オーバーハイムが、2基のSEMにミニシーケンサーやキーボードを統合し、「Two Voice Pro Synthesizer」として自身で復刻した。
1975年のオリジナル・モデルを再現しつつ、興味深いアップグレードも追加された2ボイス・アナログ・シンセサイザーであり、オーバーハイム氏によるMade in USA。希少価値が高く、本物のアナログ・サウンドを提供するプレミアムなシンセサイザーがついに日本上陸を果たした。
シーケンサーを2基搭載し、それらを同時再生可能。また、1基のシーケンサーでシーケンスさせながらキーボードで演奏することも可能。最大16ポジションのノブでシーケンスの生成だけでなく、フラッシュメモリへの保存も行えるほか、シーケンサーはソングにチェーンやMIDIクロックへの同期も可能だ。
キーボード出力はベロシティおよびプレッシャーに対応、ピッチおよびモジュレーション・ホイールも備える。各モジュール(SEM、ミニシーケンサー、キーボード・コントロール)にはミニジャック・パッチ・ポイントを搭載。独立したビブラートLFOやヘッドホン出力も用意される。サイズは664(幅)×405(奥)×146(高)mm。電源は同梱のDC電源アダプター(100V 50~60Hz対応|PSE準拠)を使用。1年間の製品保証、日本語取扱説明書が同梱される。
製品情報
価格:458,000円(税込)
発売日:2016年6月17日
この記事の関連情報
Softube、伝説的5ボイス・シンセのエミュレート版「Model 80」登場
Austrian Audio、同社ハンドヘルド・ サウンドをワイヤレス・システムで利用可能にする「OC707WL1/OD505WL1」発表
Austrian Audioから220度回転可能なマイク2機種が登場
PreSonus、フリー楽譜作成&作曲アプリ「Notion Mobile」登場
Vicoustic、次世代防音ブース「VicBooth」シリーズが2022年度グッドデザイン賞を受賞
Vicoustic、日本限定トライアル・パック登場
Softubeからついにボコーダーが登場、6ボイスのボーカル・リシンセサイザー「Vocoder」
Austrian Audio初のペンシル型マイクロフォン「CC8」リリース、ステレオ・セットもラインナップ
Softube、手軽にローファイ・サウンドが得られるテープ・エフェクト「Dirty Tape」発表、1月末まで無償提供