【フェスレポート】<New Acoustic Camp>、オーガナイザーがオープニングを飾った異彩フェス

ポスト

片平里菜の真裏でRihwaが心地よい歌声を響かせていた頃、hereにCOMEBACK MY DAUGHTERSが登場し、熱演を繰り広げていた。この日は、キーボードにJxJx (YOUR SONG IS GOOD)を迎えた特別編成で臨んだ彼ら。アコースティックとの相性は抜群で、通常のバンドセットにも劣らないパフォーマンスを見せつけた。




この2日間で最も多くの聴衆を集めたのはレキシだろう。稲穂持参のファンと一見の観客が詰めかけた中、「年貢 for you」などをプレイ。素晴らしい歌と演奏と笑いにたくさんの稲穂が揺れた。その裏では、前日のyonderのオープニングに引き続き、OAUが2ステージ目を行っていた。OAUとしての出演以外にもあちこちのステージに飛び入りしていた彼らのバイタリティには心底驚かされた。フェスのホストとしての責任を果たすことはもちろん、ニューアコに集まった人たちをとことん喜ばそうとするエンターテイメント精神には脱帽するしかない。

前述した通り、ニューアコではステージから遠く離れていても、ヴォーカルがよく耳に届くという利点がある。中でも、藤巻亮太の声は特にクリアに聞こえた。「3月9日」~「雨上がり」へと繋がる展開は鳥肌モノで、その力量を遺憾なく発揮。ちなみに彼は、ライヴ終了後にトークライヴにも参加し、オフステージでもニューアコを満喫していた。




yonderでレキシの後を引き継いだのは、彼の盟友ハナレグミ。ヴォーカルと演奏だけでなく、フィールドから沸き起こる歓声や手拍子までもが演出のよう。野外ライヴでの鉄板曲「明日天気になれ」や、ライヴ終盤に飛び入りしたTOSHI-LOWなど、見どころたっぷりのステージだった。

TOSHI-LOWは他のステージにも積極的に飛び入りした。大人な客層が目立った宇崎竜童のステージには、MARTINと共に参加。特に盛り上がったのは、「生きてるうちが花なんだぜ」。魂のこもった宇崎の熱唱に突き動かされた観客数名が立ち上がり、拳を突き上げながら「生きてるうちが花なんだぜ!」と叫ぶ。2日間で最も心に残ったシーンのひとつだ。




降ると言われながらもなんとか持ちこたえていた天気だったが、ここにきてパラパラと水上の地を濡らし始める。そんな中でhereのトリを務めたのはTRICERATOPS。ブルージーな演奏で観客を驚かせながらも、終盤にはキャッチーなロックチューン「スターライトスターライト」をプレイ。物足りないと声を上げるファンのアンコールに応えて、最後は「Raspberry」でフィールドを盛り上げた。




大トリとして登場したのは加山雄三率いるTHE King ALL STARS。新旧の楽曲や洋楽スタンダードのカバーなど、時代もジャンルも飛び越えた45分間。アンコールでは「君といつまでも」「サライ」を披露し、このぜいたくな流れに観客は大感動。しかも、最後の最後には、さっきまでの曇天がウソみたいにキレイな夕日が姿を現すという最高なエンディングが用意されていたのだ──。




ライヴを中心に駆け足でNew Acoustic Camp 2015の模様をレポートしたが、この2日間を通して確信したのは、日本に数多く存在する音楽フェスの中でもニューアコはトップクラスの楽しさを誇るということ。あなたがフェスに求めているものは、全て此処にある。

  ◆  ◆  ◆


この記事をポスト

この記事の関連情報