プリンスの伝説的ライブ映像をHDニューマスター5.1chサラウンドで再現したDVD/BDが登場
![](https://img.barks.jp/image/review/1000102754/news_photo1.jpg)
圧倒的なカリスマ性でロック界に君臨し続けるプリンスが、1987年の2枚組アルバム『サイン・オブ・ザ・タイムズ』(グラミー賞ALBUM OF THE YEARにノミネート)のリリースにあわせて行ったヨーロッパツアーを中心に撮影された史上最高のライブフィルム『サイン・オブ・ザ・タイムズ』が、HDニューマスター5.1chサラウンドで再現され発売される。
これは、プリンスにとっては『プリンス/パープル・レイン』『プリンス アンダー・ザ・チェリー・ムーン』に続く3作目の劇場映画で、自ら監督を務めた。ポップでエロティックで演劇的な要素を持ったプリンスの絶頂期のパフォーマンスが余すところなくとらえられ、シーラ・Eの強烈なドラムやセクシー・ダンサー、キャットのパフォーマンス等最強のバック・メンバーも多彩でライブを盛り上げている。また、当時恋人と噂されていたシーナ・イーストンも1曲だけ幻想的に出演している。
撮影は、1987年5月のストックホルム公演からスタートした<サイン・オブ・ザ・タイムズ・ツアー>のオランダ・ロッテルダムと、ベルギー・アントワープの公演で行われ、その後、プリンスのペイズリーパーク・スタジオで追加収録された。このツアーがヨーロッパツアーのみで来日は果たされなかったため、1989年の日本公開時には劇場に数多くのプリンスファンが殺到した。
監督のプリンスは、単純なライブフィルムを作るのではなく、冒頭と途中にダンサーやプリンス自身による芝居を取り入れることで、アルバムで展開していた世界観をさらに掘り下げている。また、サウンドトラックのミックスはシーラ・Eが担当している。
1980年代を驚異的な速度で駆け抜けていき、同い年のマイケル・ジャクソン、マドンナと並び正に時代の寵児となったプリンスの代表的なアルバムを、商業的な金字塔を打ち立てた「パープル・レイン」と、音楽的な金字塔となった「サイン・オブ・ザ・タイムズ」だとすれば、この映画は正にプリンスの音楽的昇華の瞬間をとらえた貴重な作品と言えるだろう。
(C)1987 PURPLE FILMS COMPANY. ALL RIGHTS RESERVED
『サイン・オブ・ザ・タイムズ HDニューマスター版』
2014/6/3発売
“ザ・サイン”BOX (数量限定生産版)[Blu-ray]
BIXF-0130 6,800円 (税抜)
[DVD]BIBF-8460 3,800円 (税抜)
[Blu-ray]BIXF-0131 4,800円 (税抜)
【収録曲】
1.サイン・オブ・ザ・タイムズ
2.プレイ・イン・ザ・サンシャイン
3.リトル・レッド・コルベット
4.ハウスクウェイク
5.スロウ・ラヴ
6.プレイス・オブ・ユア・マン
7.ホット・シング
8.ナウズ・ザ・タイム(インストゥルメンタル)
9.ユー・ガット・ザ・ルック
10.イフ・アイ・ウォズ・ユア・ガールフレンド
11.フォーエヴァー・イン・マイ・ライフ
12.ビューティフル・ナイト
13.ザ・クロス
【数量限定版特典】※一部変更となる場合がございます
●オリジナルアウターBOX(三方背)
●フルカラーオリジナル写真集(全32P)
●解説本(全16P)
●オリジナル紙ジャケットケース+帯
●ロビーカード風ポストカードセット(全5枚)
【映像特典】
●日本版劇場予告編(2014年リバイバル公開版)
この記事の関連情報
プリンスの意志を継ぐ新星ベッドルーム・ファンク・デュオ“キング・パリ”、Stones Throwと契約しSG「Wait a Minute」リリース&MV公開
【俺の楽器・私の愛機】1396「眉目麗しゅう ご隠居編その後」
米ミネソタ州の幹線道路、プリンス・ハイウェイに改名
クイーン「ボヘミアン・ラプソディ」を監督したMV制作の先駆者、ブルース・ゴワーズが死去
膨大かつ変幻自在なプリンス楽曲群へのゲートとなる入門書にて決定版、星海社新書『プリンス オフィシャルディスク・コンプリートガイド』2022年6月21日より発売
11歳のプリンスがTVリポーターからの質問に答える貴重映像発掘
プリンス、1995年作『The Gold Experience』再発決定&「The Most Beautiful Girl In The World」MV公開
プリンス、“幻のアルバム”収録のジョン・ブラックウェルほか豪華布陣によるライヴ・パフォーマンス映像解禁
全米アルバム・チャート、ビリー・アイリッシュの新作が1位。10代アーティストがトップ3を占める