東京スカイツリー開業日に、567人による「花」の輪唱
![](https://img.barks.jp/image/review/1000079857/001.jpg)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆“ギネス世界記録に挑戦!~898人の輪唱生中継~”画像
この企画は<ニッポン放送×J-WAVE ドリームコラボレーション>として、FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)とAMラジオ局ニッポン放送(AM1242)が、AMとFMの垣根を超えて行ったイベントで、2011年10月1日シカゴで達成された「最大人数の輪唱の世界記録897人」というギネス世界記録の更新に挑戦するもの。
J-WAVEとニッポン放送がそれぞれのリスナーに参加を呼びかけ、東京スカイツリーのお膝元・隅田川ほとりの台東区立隅田公園親水テラスに、567人ものリスナーが集まった。あいにくの雨天の中の実施となったが、輪唱に挑戦した楽曲は、隅田川にちなんで滝廉太郎作曲の「花」。イベント会場には、たいとう観光大使も務めている東貴博、演歌歌手の山内惠介がゲストとして応援に駆けつけたほか、イベント前日までシークレットとなっていたスペシャルゲストとして石井竜也も登場。リスナーの皆さんと一緒に「花」を歌い、567人での輪唱は大成功に終わった。
石井竜也は集まったリスナーのために新曲「ヒハマタノボル」(6/20発売ニューアルバム『HEARTS VOICES』より)も披露。このイベントの模様は、12:30~12:50まで両局で同時生放送となった。
イベント会場にはギネス・ワールド・レコーズ・ジャパンからギネス世界記録の認定員も来場していたが、残念ながら世界新記録の達成は至らず。とはいえ、降りしきる雨の中で聴かせた567人もの人々による全力の輪唱は、記念すべき東京スカイツリーの開業日に、感動的な大華を咲かせることとなった。記録より記憶に残るまさにドリームコラボレーションだった。
この記事の関連情報
『第75回NHK紅白歌合戦』出場者発表
【速レポ】<LuckyFes'24>石井竜也 with 杏里のハーモニーが描く“おしゃれな夏”
石井竜也、今を生きる人々へのメッセージアルバム『LOST MESSAGE ~CHAOS~』リリース決定
<LuckyFes’24>第1弾で石井竜也with杏里、MWAM、水カン、金爆、森高千里、すりぃら
『第74回NHK紅白歌合戦』曲目が決定
<第7回 ももいろ歌合戦>第1弾出場者発表。松平健、石井竜也、ヤバT、FRUITS ZIPPERら初登場
『第74回NHK紅白歌合戦』出場者発表。初登場に新しい学校のリーダーズ、ano、Stray Kids、SEVENTEEN、Mrs. GREEN APPLEら
山内惠介、5年ぶりのベストアルバムを12/6発売
石井竜也、“ノスタルジック・ディスコサウンド”をコンセプトにした『DEEPER』リリース