GReeeeNに続くのは仙台在住女性シンガー、Oranje.
![](https://img.barks.jp/image/review/1000073222/300.jpg)
◆『100万回の「愛してる」』ティーザー映像
Oranje.は、GReeeeN、MONKEY MAJIK、キマグレン、Rakeと毎年のようにヒットアーティストを輩出している仙台の音楽事務所エドワード・エンターテインメント・グループが打ち出す、同社初となる女性アーティストだ。レコード会社がGReeeeN同様ユニバーサルミュージックであることからも、両社タッグによる“グリーンの次にオレンジ”を仕掛けるということが、ヒットを期待させる要因の一つだ。
Oranje.は仙台在住の女性シンガーで、これまで活動歴は全く無い。彼女が送った1本のデモテープが、エドワード副社長であり音楽プロデューサーの金野誠の目に留まったのがデビューの直接のきっかけだ。「今まで数万本のデモテープを試聴してきて、男性アーティストしか魅力を感じなかったが、初めて女性アーティストで魅力を感じた出会いでした。デモテープの出だし30秒で確信したのはGReeeeNの時と一緒」と、デモテープが届いた翌日には契約を交わしたという惚れ込みよう。その後本格的な楽曲制作を行い、ストック曲は既に100曲以上を誇るという。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000073222/135.jpg)
Oranje.『100万回の「愛してる」』
9月14日着うた(R)配信開始
レコチョクURL
http://recochoku.com/oranje/
◆Oranje.オフィシャルサイト
◆Oranje.レーベルサイト
この記事の関連情報
GRe4N BOYZ × 映画『サンセット・サンライズ』、インスパイアソング「シオン」のコラボPV公開
GRe4N BOYZ、改名後初のオリジナル曲「閃光ハヤブサ」MVで究極のスタリラダンス完成
GRe4N BOYZ、全国ツアーのゲスト声優に南海キャンディーズの山里亮太
GRe4N BOYZ、改名後初のTVアニメ主題歌「閃光ハヤブサ」のティザー公開
GReeeeN、『AIの遺電子』エンディングテーマをリリース
GReeeeN、「WONDERFUL」MVに元自衛官芸人・やす子が出演。“カリスマ異国音楽宣教師”役に
GReeeeN、映画『大名倒産』主題歌を配信リリース。TikTok先行配信もスタート
GReeeeN、新曲「勿忘草」がTVアニメ『AIの遺電子』EDテーマに
GReeeeN、ドラマ『育休刑事』主題歌をリリース