グッド・メロディをつむぐ雑食系3人組、ROOKiEZ is PUNK'Dついにデビュー

ポスト

ROOKiEZ is PUNK'D

貪欲で潔い、雑食系3ピース・バンド TVアニメ『デュラララ!!』オープニング曲「コンプリケイション」でついにメジャー・デビュー!!

グッド・メロディがないと自分たちは満足できない。俺たちはJ-POPだっていう。

INTERVIEW

誰かが上に行かないと、自分らがいるシーン自体が崩れちゃうんじゃないか。それなら、もっと多くの人に自分たちの音楽を聴いてもらう、メジャーを意識し考え始めた時期だった。

――「コンプリケイション」を初めて聴いたとき、ものすごく“エモい”というか……。熱くメロディを歌い上げてるなっていうのが、特に強い第一印象でした。

SHiNNOSUKE:嬉しいですね!

TSUYOSHi:まさにそこだね、この曲は。

2RASH:うん。俺的にも“エモ系”が流行ってて、そういう感じもやりたかったから。

SHiNNOSUKE:だから、“エモい”って初めて言われてすごい嬉しかった(笑)。

――気持ちがものすごくこもってるのが音から伝わってくるなっていう意味で、“エモい”って表現を使ったんですけど。そういう感覚は、本人的にも実際にあったんですね。

2RASH:ありますね。洋楽でいうエモ系バンドみたいなシャウトとかはないけど、きれいなメロディで感情を訴えるっていうところで、いいバランスが取れたかなって。洋楽っぽくはないもんね、雰囲気は。

SHiNNOSUKE:そうですね。個人的には、基本、メロディはいつも切ない感じが好きなんで。どんなにパーティー感がある曲でも、メロだけ取り出してコードをちょっと変えたりするとすっげぇ切ない、みたいなものが俺の中ではいい曲の定義だったりするんで。それをこの曲は、メロディだけじゃなくてトラックでも全面に出したような感じで、なおかつ聴きやすさも重視して。

TSUYOSHi:だから、ドラムもできるだけシンプルに。でもビート感があって歌もしっかり聴こえて、っていうのは意識しました。

2RASH:今回は色んな方に協力していただいて、ストリングスも入れてるんですけど、それとバンドサウンドとのバランスを大事にしましたね。ベースもスラップやって目立とうとかじゃなく、楽曲をトータルで考えて。

SHiNNOSUKE:そう。そもそもこの曲は、バンドの転換期みたいな時期にできた曲で……。いままでよりも多くの人たちに聴いてほしいと思ったときに作った曲なんですよ。

――転換期に、っていうことは……。この曲ができた当時は、ROOKiEZ is PUNK’Dにとってすごく大きい時期だったっていう?

SHiNNOSUKE:そうですね。僕ら、元々はもうひとりギタリストがいて4人編成だったんですけど、そいつがバンドを脱退して……。でも、活動は止まれなくって。

TSUYOSHi:ひとり抜けた2日後には、もうライヴがあったりね。

SHiNNOSUKE:そのときに、自分たちが行くべき方向を考えたというか……。それまでも、自分らと仲間のヤツらと、俺らがいるこういうシーンを上げていくんだっていうつもりでイベントをオーガナイズして、他の色んな地方ともつながりを作ってっていう、すごい地道な作業をやってきて。でも、まわりのバンドがどんどん解散してしまったり……。そういう状況だからこそ、誰かが上に行かないと自分らがいる場所自体が崩れちゃうんじゃないか、って。それなら、メジャーっていうものを意識することも選択肢のひとつだろうし、もっと多くの人に自分たちの音楽を聴いてもらうっていうことを考え始めた時期だったんですよね。だから歌詞も、いつも僕が書くのは自分たちのため、まわりの友達までにしか向けてない言葉だったんですけど、そこから、まったく知らない人まで伝えられるものを作りたいっていう目線になってきて。

――そのときの心情は、まさに歌詞からうかがえますね。不安とポジティヴが入り混じる心情が、曲全体から汲み取れるというか。

SHiNNOSUKE:そうですね。答えは分からないんですよ、俺も。今も、何が正しいのか、何が幸せなのかも全然分かんないですけど……。今、俺たちは20代になって、だんだん大人になってきて“俺、どうしたらいいんだろう……”みたいな。“どうにもならないじゃん……”みたいに感じる瞬間って、若いころよりもたぶん多くなってるんですよね。生活の中には色んな現実があるっていうのは、それこそ30代、40代になったらもっとなんだろうなって思いますし。

――そうですね……。子供のころには感じなかったヘヴィな現実は、大人になればなるほど感じるかもしれない。

SHiNNOSUKE:そう。だから“現実が染め行く真っ暗な明日に何を描く”っていう歌詞なんかも、10代の子とかはちょっと厳しいなって感じるかもしれないですけど。でも俺は、悩んでもがいてる姿ってきれいだと思うし、人って結局それしかできないんじゃないかなって。そういう感情をさらけ出したからこういう曲ができたんだと思うんで、何かに悩んでる10代の子とかにも、俺らが感じた気持ちが伝わったらいいなと思ってます。

この記事をポスト

この記事の関連情報