NIKO NIKO TAN TAN、新曲「G00000W」本日リリース&MV公開。東阪ワンマンツアー開催決定も

NIKO NIKO TAN TANが、新曲「G00000W」(読み:ゴー)を本日配信リリースした。あわせて、同作のミュージックビデオも公開となった。
本楽曲は、東京国際工科専門職大学・大阪国際工科専門職大学・名古屋国際工科専門職大学 2025年度新TVCMソングとして既に公開されており、挑戦的なサウンドが魅力の作品に仕上がっているという。
同MVは、「G00000W」含む複数のジャケット写真ほかアートワークでタッグを組んできた、イラストレーター・YUGO.とDrug Store Cowboyとのコラボ作品となっており、YUGO.にとっても自身初となる映像監督作品となっている。オルタナティブミュージックをビジュアルアートとしてサイケデリック且つポップに昇華した本作。NIKO NIKO TAN TANの多面生を余すことなく詰め込んだ、創造性の爆発が体感できる一作となっているという。

▲「G00000W」ジャケット写真
さらに、東阪で行われるワンマンツアーも開催が発表された。9月22日に大阪・Music Club JANUS、10月3日に東京・Spotify O-EASTにて行われる本ツアーのチケットは本日受付スタートしている。
リリース情報
新曲「G00000W」
2025年5月14日(水)リリース
https://nntt.lnk.to/G00000W
音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX

◆CM情報
東京国際工科専門職大学・大阪国際工科専門職大学・名古屋国際工科専門職大学 新テレビCM 「世界を動かす大学。」篇
放映開始:2025年4月~
放映地域:全国にて順次
動画公開URL:
https://www.iput.ac.jp/tokyo/
https://www.iput.ac.jp/osaka/
https://www.iput.ac.jp/nagoya/
制作スタッフ:
ECD:岡林和也
CD:間垣晋司
AD:田原誠二・コンデッチアディサックラッサワン
CW:山崎佑太
CRD:西原美幸・池田沙耶・池田菜奈
BP:三竹浩司・永田唯人・渡辺達也・安田隆政・佐久間大樹・石川祐輝・児島楓子・岩田苑子・野澤大輝・對比地諒
Pr:松原史和
Dir:松原史和・中村幸志朗
CGI Artist:
<3D Artist> Craig Simmers
<2D Animator> Gordon Howie
Offline edit:中村幸志朗
Online edit:中村 祥一・水嶋 友嗣
Mixer:岡田 岳
Music:NIKO NIKO TAN TAN(https://www.nikonikotantan.com/)
ポストプロダクション:株式会社レイ
A&P:株式会社クオラス/株式会社ARARAT
■東京国際工科専門職大学(International Professional University of Technology in Tokyo)
https://www.iput.ac.jp/tokyo/
■大阪国際工科専門職大学(International Professional University of Technology in Osaka)
https://www.iput.ac.jp/osaka
■名古屋国際工科専門職大学(International Professional University of Technology in Nagoya)
https://www.iput.ac.jp/nagoya
日本初※の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の実践的な新大学として、東京・大阪・名古屋のターミナル駅前に校舎を構え開学しました。「Be a Global Professional.」の理念のもと、世界のICT・デジタルコンテンツ業界と連携した先進的な実践教育で、グローバルに活躍できる高度デジタル人材・DX人材を輩出します。AIやVR、モーションキャプチャーをはじめとした最先端のソフト・ハードを導入。東京国際工科専門職大学の学長は元Google米国本社副社長 兼 日本法人社長の村上憲郎。大阪国際工科専門職大学・名古屋国際工科専門職大学の学長は元東京大学総長 吉川弘之。IBM、NTT、トヨタ、任天堂、バンダイナムコスタジオなど業界トップ企業、グローバル企業出身の教授陣がそろい、これからの産業界や社会のニーズに応える高度な実践力や応用力が身につきます。
※2025年3月時点の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の専門職大学として
(文部科学省HP「専門職大学等一覧」より)
●情報工学科:AI戦略コース、IoTシステムコース、ロボット開発コース
●デジタルエンタテインメント学科:ゲームプロデュースコース、CGアニメーションコース
*見学・相談は毎日実施しています(日曜・祝日除く)。詳細は本学WEBサイトにてご確認ください。

ツアー情報
<NIKO NIKO TAN TAN『︕』ONE-MAN TOUR 2025>
2025年
9月22日(月)大阪・Music Club JANUS 開場19:00 開演19:30
10月3日(金)東京・Spotify O-EAST 開場18:00 開演19:00
受付URL:https://l-tike.com/nikonikotantan/

関連リンク
◆NIKO NIKO TAN TAN オフィシャルサイト
◆NIKO NIKO TAN TAN オフィシャルYouTubeチャンネル
◆NIKO NIKO TAN TAN オフィシャルX
◆NIKO NIKO TAN TAN オフィシャルInstagram
◆NIKO NIKO TAN TAN オフィシャルTikTok