ニュース・最新情報
-
武満徹、N響新録による珠玉の映画・テレビドラマ音楽集が発売
武満徹が映画・テレビドラマのために作曲した、珠玉の名曲を集めたアルバム 『波の盆 武満徹 映像音楽集』 が本日7月20日(水)に発売された。
-
【レポート】<Tokyo Music Evening Yube>、NHK交響楽団メンバーによる室内合唱団にてGLOBAL RINGでの有観客演奏再開
<Tokyo Music Evening Yube>が、数ヶ月ぶりに池袋GLOBAL RINGでの有観客演奏を再開した。
-
<Tokyo Music Evening Yube>、9月公演はNHK交響楽団メンバーによる室内合奏団、西本智実がウィズコロナ禍初無料野外コンサート開催
<Tokyo Music Evening “Yube”>は、池袋のナイトライフを楽しむため、本格的なクラシック音楽を堪能できるプログラム。
-
椎名林檎、初音ミクらがNHK交響楽団(N響)と共演
2016年、創立90周年を迎えるNHK交響楽団が、音楽のジャンルの垣根を超えてアーティストとのコラボが実現する。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
NHK交響楽団の歴史は、1926年10月5日にプロ・オーケストラとして結成された新交響楽団に遡る。その後、日本交響楽団の名称を経て、1951年に日本放送協会(NHK)の支援を受けることとなり、NHK交響楽団と改称。この間、ドイツからジョセフ・ローゼンストックを専任指揮者として迎え、日本を代表するオーケストラとしての基礎を築いた。演奏活動の根幹となる定期公演は1927年2月20日の第1回予約演奏会に始まり、第2次大戦中も中断することなく続けられた。以来、今日に至るまで、ヘルベルト・フォン・カラヤン、エルネスト・アンセルメ、ヨーゼフ・カイルベルト、ロヴロ・フォン・マタチッチなど世界一流の指揮者を次々と招聘、また、話題のソリストたちと共演し、歴史的名演を残している。
近年NHK交響楽団は、年間54回の定期公演をはじめ、全国各地で約120回のコンサートを開き、その演奏は、NHKのテレビ、FM放送で日本全国に放送されるとともに、国際放送を通じて欧米やアジアにも紹介されている。また、2013年8月にはザルツブルク音楽祭に初出演するなど、その活動ぶりと演奏は国際的にも高い評価を得ている。
近年NHK交響楽団は、年間54回の定期公演をはじめ、全国各地で約120回のコンサートを開き、その演奏は、NHKのテレビ、FM放送で日本全国に放送されるとともに、国際放送を通じて欧米やアジアにも紹介されている。また、2013年8月にはザルツブルク音楽祭に初出演するなど、その活動ぶりと演奏は国際的にも高い評価を得ている。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
N響JAZZ at 芸劇
公演日
2018年8月31日(金)会場
東京都: 東京芸術劇場 コンサートホール
- 受付終了
レ・フレール
公演日
2018年7月14日(土)会場
東京都: 東京オペラシティコンサートホール
- 受付終了
N響JAZZ at 芸劇
公演日
2017年8月19日(土)会場
東京都: 東京芸術劇場 コンサートホール
- 受付終了
N響JAZZ at 芸劇
公演日
2016年8月17日(水)会場
東京都: 東京芸術劇場 コンサートホール
- 受付終了
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI
公演日
2016年7月30日(土)会場
神奈川県: ミューザ川崎シンフォニーホール
もっとライブ・コンサート・チケットを見る