「人生全部が言ったら“THE SHOW”」 “SHOW”のリアルをKREVAが語る<INTERVIEW>
![]() |
――新曲からはKREVAさんの信念みたいなものを強く感じました。 KREVA:みんなそう言うんですよね。でも実際はライヴに向かう気持ちと、ライヴから感じたものを書いたんで、ほんとに“THE SHOW”って感じなんですよ。北海道へライヴに行く飛行機の中で1番を書いて、ライヴをやって、そこで感じたことを2番の歌詞にしたから。 KREVA:うん。意識はしてないですね。でもなんか最近、どのテーマでも書くとそういう方向になっていくのかなぁってのはある。人生訓っぽくなっちゃうっていうか。 ――どうしてでしょうね? KREVA:自分的にはリアルを追求してたらそういう風になってきたって感じですかね。自分がリアルに感じたこととか、自分にリアルに起こったことを書いてたらそういう方向になってきたと。そう考えると人生全部が言ったら“THE ――リリックの中で一番、KREVAさんらしいなと思ったのは<狙い外さねぇ/つーか狙わねぇ>です。だよなぁ、狙わないよなぁと。 KREVA:アハハハ、そうそうそう。昔、LITTLEが“狙わないで成功したらうれしいけど、狙ってやって外したらへこむ”みたいな話をしてて。 KREVA:3月の終わりぐらいに作って、その1週間以内くらいで言葉乗せていった感じかな。けっこういろいろ作ったトラックの中でも、 ――とにかくサビが強力ですよね。 KREVA:<one for the money,two for the show>ってのがまず出てきたから、そこでちょっと考えたんですよ。 ――ヒップホップの世界ではなじみ深いフレーズだったりしますけど、まさにKREVAさんなりの解釈ですよね。 KREVA:けっこう聴きなれた言葉だけど、一個一個の意味ってあんま考えないじゃないっすか。
|