【速レポ】<SATANIC CARNIVAL>大トリを飾った10-FEET、「OK、悪ガキども。暴れてくれーっ!」
開始から9時間超、11時からスタートした<SATANIC CARNIVAL '16>もいよいよFINAL ACTを迎える。今年2016年のSATAN STAGEを締めくくるのは、3年連続出演となる10-FEETだ。
◆10-FEET 画像
Ken Bandがマイペースながらも熱いステージを繰り広げた後だけに、観客は「今年の10-FEETは何をやってくれるんだ?」と期待しているに違いない。
そんなオーディエンスの期待を知ってか知らずか、サウンドチェックに現れた10-FEETの面々は各楽器ので音を確認した後、自身の楽曲「STONE COLD BREAK」に続いて突如Hi-STANDARD「Stay Gold」をプレイし始める。この思いもよらないプレゼントに、観客も大興奮。メンバーはボーカルや楽器類の音量を確認しつつも、ハイスタの名曲カバーを存分に楽しんでいるようだった。
そんなサプライズを経て、いよいよ今年2016年の<SATANIC CARNIVAL>最終アクトへ。会場暗転と同時にSEが鳴り響くと、多くの観客が肩車をしてタオルを高く掲げる。そしてついにTAKUMA(Vo&G)、NAOKI(B&Vo)、KOUICHI(Dr&Cho)の3人がステージに現れ、TAKUMAの「ぶっ飛ばすよ? さぁ、行こうか!」の掛け声に続いて「hammer ska」からライブをスタートさせた。ヘヴィさとしなやかさを兼ね備えたバンドアンサンブルに対し、フロアを埋め尽くすオーディエンスはモッシュやクラウドサーフ、スカダンスなど思い思いのやり方で楽しむ。続く「VIBES BY VIBES」で一気にテンポアップすると、フロアには大きなサークルピットが発生。さらにTAKUMAの「飛べーっ!」を合図に、観客は激しくジャンプを繰り返した。さらに「SHOES」では観客の大合唱も沸き起こり、序盤からクライマックスと呼べるような盛り上がりを見せた。
3曲終えたTAKUMAは「ありがとうございました! 10-FEETでした。また来年会いましょーっ!」と叫んで会場の笑いを誘う。彼は続けて「なんでやろ? なんでこんな……京都のおっさんバンドが、旬でもないバンドがトリやねん? これ、バツちゃう?」と今回のFINAL ACT選出について不思議がってみせた。さらに昨年2015年の<SATANIC CARNIVAL>でMC中に特効を披露するという彼ら流のサプライズについて触れ、「あの使い方でトリに抜擢されたんや。今年もMC中に使います!」と宣言。KOUICHIの手元に特効のスタートボタンが準備され、TAKUMAの5カウントで特効……のはずなのだが、そこで待っていたのは思っていた以上にショボい音と少量の銀テープ。メンバーも観客もこの肩透かしに唖然とし、KOUICHIは思わずボタンを連打し始める。すると突然、想像以上にデカい破裂音が会場に鳴り響くハプニングが。これには、さすがのメンバーも苦笑い。「この雰囲気の中、次の曲いく?(笑)」とつぶやくTAKUMAだが、そのままバンドは「Freedom」で勢いよくライブを再開させた。
「OK、悪ガキども。暴れてくれーっ!」と観客を煽るバンドは、そのまま代表曲のひとつ「RIVER」を披露。ここでクラウドサーファーが急増し、フロアの盛り上がりはさらに加速する。そんな光景を前に、「今の曲でお前ら、めっちゃダイブしてきて……こえぇ」とつぶやくTAKUMAに笑いを隠しきれないオーディエンス。さらにTAKUYAのMCは続き、「言葉がたくさんありすぎると、(逆に)伝わりにくくなること、あるよな。そんな曲です」と言って、7月20日にリリースが決まった約4年ぶりの新曲「アンテナラスト」をワンコーラスのみ演奏。初めて耳にするその新曲に乗せたメッセージを聞き取ろうと、観客は彼らの歌と演奏にじっくりと耳を傾けているようだった。続けてバンドは「1 sec.」へと移行。それまでの空気から一転、アグレッシブな演奏に合わせて歌い踊る。その余韻を引きずるように始まった「その向こうへ」では、さらなる合唱も発生し、会場の一体感はピークへと達した。会場が独特のエモさに包まれる中、バンドは続けざまに「蜃気楼」を繰り出す。そして最後は「goes on」でオーディエンスの熱気が最高潮に達し、最高の笑顔でエンディングを迎えた。
3人がステージを去ったものの、ライブはこれだけでは終わらない。アンコールの声に導かれてステージに戻った10-FEETの面々はMAN WITH A MISSIONのTokyo TanakaとJean-Ken Johnnyをステージに呼び入れ、「super stomper」でスペシャルコラボを展開。フェスならではの共演で再び会場の熱気が上昇したところで、正真正銘のラストナンバー「CHERRY BLOSSOM」へと続ける。ここでは観客がサビのメロディに合わせて、タオルを頭上高くに放り投げるひと幕もあった。そしてクライマックスで、先ほどよりもさらに大きな破裂音&盛大な銀テープの特効も飛び出し、トリにふさわしい演出を交えた60分にわたる10-FEETのライブ、そして今年の<SATANIC CARNIVAL>は大成功のうちに幕を下ろした。
取材・文◎西廣智一
撮影◎Yuji “本田本” Honda
01.hammer ska
02.VIBES BY VIBES
03.SHOES
04.Freedom
05.RIVER
06.アンテナラスト(1コーラスのみ)
07.1 sec.
08.その向こうへ
09.蜃気楼
10.goes on
<アンコール>
11.super stomper
12.CHERRY BLOSSOM
■<SATANIC CARNIVAL'16>
<出演者ラインナップ>
【SATAN STAGE】
10-FEET
Crossfaith
dustbox
HEY-SMITH
Ken Yokoyama
MAN WITH A MISSION
MONOEYES
SiM
WANIMA
【EVIL STAGE】
04 Limited Sazabys
ATATA
The BONEZ
Crystal Lake
Dizzy Sunfist
G-FREAK FACTORY
ジャパハリネット
NAMBA69
SHANK
TOTALFAT
[O.A.] bacho
チケット料金:¥8,500
この記事の関連情報
<SATANIC CARNIVAL '25>、最終発表にFACT
<SATANIC CARNIVAL '25>、第三弾発表にマンウィズ、HAWAIIAN6、RIZE、Dizzy Sunfist、花冷え。など12組
10-FEET主催<京都大作戦2025>、第一弾発表にBRAHMAN、Dragon Ash、ロットン、dustbox、SiMなど7組
<SATANIC CARNIVAL '25>、第二弾発表にヤバT、ホルモン、coldrain、FOMARE、四星球など9組
10-FEET主催<京都大作戦2025>、サブタイトルは“暑さも⾬もお茶のこ祭祭”
KYOTO MUSE 35周年記念イベント<Talk about LIVEHOUSE>、最終出演者および地元バンド発表
<SATANIC CARNIVAL '25>、第一弾発表にザ・クロマニヨンズ、Ken Yokoyama、10-FEET、ロットン、ヘイスミ、フォーリミなど21組
<SATANIC CARNIVAL '25>、幕張メッセにて6月に2DAYS開催決定
10-FEET主催<京都大作戦2025>、開催決定