第70回ゴールデン・グローブ賞授賞式に、YOSHIKIからコメント

◆「ゴールデングローブのテーマ」試聴
また、ゴールデン・グローブのオフィシャルサイトでも「ゴールデングローブのテーマ(Theme For The Golden Globe)」が、2013年1月16日(水)に全世界で配信がスタートすること、それらの全ての収益はチャリティーとして寄付されることを、YOSHIKIのコメントと共に報じている。
またその記事に対して、多くの音楽ファンからの書き込みがFACEBOOKを通じ次々と投稿されている。多くは日本人によるものだが、その他半数は世界各地から応援と賛同の意見が寄せられているようだ。米国はもちろん、香港、韓国といったアジア、ルーマニア、ドイツ、ブルガリアなどヨーロッパからロシアまで、様々な国からテーマ曲へのリスペクトと喜びが共有されている。
英語によるコメントだが、YOSHIKIからもゴールデン・グローブ賞への70thお祝いコメントが贈られ、HFPAオフィシャルサイトにて公開されている。
「ゴールデングローブのテーマ(Theme For The Golden Globe)」
作曲:YOSHIKI
2013年1月16日(水)配信予定
配信国一覧:アンギラ、アンティグア・バーブーダ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、バハマ、バルバドス、ベラルーシ、ベルギー、ベリーズ、バミューダ諸島、ボリビア、ボツワナ、ブラジル、ブルネイ、ブルガリア、ブルキナファソ、カンボジア、カナダ、カーボベルデ、ケイマン諸島、チリ、コロンビア、コスタリカ、キプロス、チェコ、デンマーク、ドミニカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、エストニア、フィジー、フィンランド、フランス、ガンビア、ドイツ、ガーナ、ギリシャ、グレナダ、グアテマラ、ギニアビサウ、ホンジュラス、香港、ハンガリー、インド、インドネシア、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、カザフスタン、ケニア、キルギスタン、ラオス、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルグ、マカオ、マレーシア、マルタ、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア連邦、モルドバ、モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニジェール、ナイジェリア、ノルウェー、パナマ、パプアニューギニア、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、スペイン、スリランカ、セントクリストファー・ネーヴィス、スワジランド、スウェーデン、スイス、台湾、タジキスタン、タイ、トリニダード・トバゴ、トルコ、トルクメニスタン、ウガンダ、ウクライナ、イギリス、アメリカ、ウズベキスタン、ベネズエラ、ベトナム、イギリス領ヴァージン諸島、ジンバブエ
◆LA TIMES
◆ゴールデングローブ(HFPA)オフィシャルサイト
◆YOSHIKIオフィシャルサイト
◆YOSHIKIオフィシャル Twitter
◆YOSHIKIオフィシャル Facebook
この記事の関連情報
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
YOSHIKI初監督映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』、Prime Videoにて国内独占配信
YOSHIKI、米Variety「国際音楽功労賞」受賞。アジア人初
THE LAST ROCKSTARS、新曲「MASTERY」と格闘ゲーム『鉄拳8』とのコラボMVを公開
【ライヴレポート】HEATH (X JAPAN)を偲ぶ<everliving everloving>にPATAやSUGIZO、MORRIEなど13名が集結
YOSHIKI、三度目の頚椎手術後 初の生放送出演