クイーン+アダム・ランバート、会場中を大熱狂の渦に

◆クイーン+アダム・ランバート画像
往年のファンはもちろん、若いロック・キッズ、小学校低学年児連れの三世代ファンまであらゆる層が混在する場内は衰えない人気を見せつける。不世出の天才フレディ・マーキュリー役に今回抜擢されたのは、『アメリカン・アイドル』からスーパー・スター道を邁進中のアダム・ランバート。きっかけは3年前の『アメリカン・アイドル』決勝戦で、2011年の<MTV Europe Video Awards>での共演を経て当2012ツアーが決定、東欧公演に続きこれが初の英上陸になる。しかしながら英国におけるアダムの知名度はまだ低いという。全米を魅了したアイドルは、果たしてイギリスが世界に誇る国民的ロック・バンドのファンを納得させることができるだろうか。


「レディオ・ガ・ガ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「ボヘミアン・ラプソディ」他、歴代ヒット曲とロック史に残る名曲が惜しみなく連打され、過去のライヴ映像でフレディが甦る涙モノの場面、特設の花道、屋内ホールでよもや!の火炎噴射や打ち上げ花火など、演出はとことん派手に華麗にショウ・アップされていた。それを「アメリカ風のショウビズ」と評する者もいるかもしれないが、演奏そのものは各人の力量で魅せ聴かせるシンプルなもの。何よりQueen+Adam Lambertのコンサート・タイトルは、このショウが新たな血流を組み込むことでクイーンの歴史と音楽のレガシーを現在に再解釈し、アップデートするものであることを告げている。

坂本麻里子
pix by Christie Goodwin, Getty Images
<Queen+Adam Lambert@ハマースミス・アポロ、ロンドン 7月11日>
Flash (intro)
Seven Seas Of Rhye
Keep Yourself Alive
We Will Rock You (Fast)
Fat Bottomed Girls
Don’t Stop Me Now
Under Pressure (Roger/Adam duet)
I Want It All
Who Wants To Live Forever
A Kind Of Magic (Roger)
These Are Days Of Our Lives (Roger)
The Show Must Go On (part) (Brian)
Love Of My Life (Brian)
‘39 (Brian)
Dragon Attack
Drum Battle / Guitar Solo
I Want To Break Free
Another One Bites The Dust
Radio Ga Ga
Somebody To Love
Crazy Little Thing Called Love
Bohemian Rhapsody
---
Tie Your Mother Down (Brian)
We Will Rock You
We Are The Champions
『Trespassing | トレスパッシング』
初回生産限定盤(DVD付) SICP-3444~5 ¥3,150(税込)
豪華キラキラ銀箔ジャケット(日本盤独自デザイン)
ジャケ・ステッカー封入(初回生産限定盤ジャケット絵柄)
通常盤 SICP-3446 \2,310(税込)
特典:初回仕様限定盤にはジャケ・ステッカー封入(USスタンダード盤ジャケット絵柄)
◆アダム・ランバート・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
『第74回NHK紅白歌合戦』曲目が決定
クイーン+アダム・ランバート来日決定、4都市を回るドームツアー開催へ
アダム・ランバート、シガーラとのコラボ曲を配信。<Pride In London 2023>テーマ楽曲に選定
全英アルバム・チャート、GORILLAZの『Cracker Island』が初登場1位
アダム・ランバート、ニュー・アルバムからデュラン・デュランの楽曲のカヴァーを公開
ブライアン・メイ、クイーン+アダム・ランバートのツアー「再び開催する可能性は高い」
英女王戴冠70周年記念コンサート、出演アーティストを発表
アダム・ランバート、アデルの公演延期の決定に理解を示す
ブライアン・メイ、フレディ・マーキュリーの命日に「今日、僕から言葉はない」