佐野元春、新たな表現の場を求めビルボードライブで3カ月連続2days
![](https://img.barks.jp/image/review/1000076557/300.jpg)
◆佐野元春画像
バック・メンバーには古田たかし(Dr)、Dr.kyOn(key)、井上富雄(B)を迎え、おなじみのヒット曲はもちろんのこと、ホールコンサートなどではあまり演奏されない曲もセットされるとのことで、コンパクトでタイトなアレンジとともにネイキッドなパフォーマンスも期待できそうだ。
また、定例となることを活かし、時折ゲスト・ミュージシャンを迎えて、その夜限りのセッションを行なうという趣向も念頭にあるようで、30周年アニバーサリーを終えた佐野元春の新たなアプローチが垣間見れるものにもなりそう。次代を睨む伝説的なライブと遭遇できる希少なライブが、このライブ・プロジェクトになるのかもしれない。
1980年、佐野元春はレコーディング・アーティストとして始動、日本語によるロック表現において、歌詞と歌唱法の全く新しいスタイルを創造した。ニューヨークにていち早くヒップホップの持つストリート性を吸い上げ、エッジーなままキャッチーに日本語作品にまとめ上げた『VISITORS』は、今も色褪せぬ稀代の名作である。優れた詩人としてのメッセージを内包した歌詞、さまざまなジャンルの音楽を折衷させた斬新なポップソングの数々によって、以降の国内音楽シーンに画期的な転換をもたらし続けている。
<佐野元春 and The Hobo King Band、Billboard Live 'Smoke & Blue'>
ビルボードライブ東京公演
2012年3月28日(水)
2012年3月29日(木)
2012年4月15日(日)
2012年4月16日(月)
2012年5月9日(水)
2012年5月10日(木)
ビルボードライブ大阪公演
2012年3月19日(月)
2012年3月20日(火・祝)
2012年4月9日(月)
2012年4月10日(火)
2012年5月15日(火)
2012年5月16日(水)
この記事の関連情報
【ライブレポート】佐野元春 & THE COYOTE BAND 、今の佐野元春を駆り立てる“あの頃の佐野元春”
佐野元春&ザ・コヨーテバンド「Youngbloods (New Recording 2024)」、ミュージックビデオ公開
佐野元春、「Youngbloods (New Recording 2024)」をリリース
<GREENROOM FESTIVAL’24>第4弾でKREVA、PUNPEE、SUPER BEAVER、JP THE WAVY、佐野元春&THE COYOTE BANDら
【ライブレポート】佐野元春、ポップミュージックの愉悦と芸術性を同時に体験できる圧巻のステージ
『第73回NHK紅白歌合戦』曲目決定
【速レポ】<中津川ソーラー>DAY3、佐野元春 & THE COYOTE がみせた現在進行形の姿
<中津川ソーラー>、第二発表に佐野元春、ACIDMAN、テナー、GLIM SPANKY、ヤバT、四星球など12組
桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎「時代遅れのRock’n’Roll Band」MVにもう一人の同級生