アンスラックス、攻撃的でメロディアスな8年ぶりのジョーイ復活作

◆The Big 4 New York映像
先行リリースとなったデジタルシングル「Fight'em 'Til You Can't」を聴いてもわかるとおり、アルバムにはフックあるメロディとライヴで鍛え上げられたスラッシーなリフの連続ワザが立ち並ぶ。まるで黄金期のアンスラックスに何百倍ものエネルギーをさらに注ぎ込んだかのようで、ファンが待ち望んでいたサウンドと曲がそこにある。メンバー自身も、自分達の新しい音楽を聴くと鳥肌が立つと語っている。
メンバーがキッズ時代に受けた影響へのオマージュという「Judas Priest」は、メタルヘッズならニヤリとするであろう曲名どおりのナンバー。また一方で「In the End」はバンドとも深い交流のあった故ロニー・ジェイムズ・ディオや故ダイムバッグ・ダレルへの追悼ナンバーで、哀愁あるメロディとともに壮大な仕上がりを見せる。他にも往年のスラッシュ・メタルが目白押しで、日本盤にはボーナス・トラックが追加され、合計で14曲が収録されている。アルバムのプロデュースは、クレイドル・オブ・フィルスなどのアルバムでのプロデューサーとして手腕を発揮するロブ・カッジアーノ(G)を中心にバンド全員が手掛けている。そしてミックスは、グラミー賞ノミネート経験もあるジェイ・ラストンが担当。
アメリカでは発売の翌日にあたる9月14日に、ヤンキー・スタジアムでTHE BIG 4のライヴを敢行する。THE BIG 4とは、メタリカ、スレイヤー、メガデス、そしてアンスラックスというスラッシュ・メタルの四天王で、2010年6月から共演ツアーをヨーロッパで開始。2011年からは欧州各国、アメリカなどを転戦してきた。ヤンキー・スタジアムはアンスラックスの地元ということもあり、開催数日前にもかかわらず、すでにメタル・シティと化しているようだ。

◆BARKS洋楽チャンネル
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話025「藤岡幹大とアンスラックス」
スコット・イアン、スティーヴン・キングの新作を読書中、アンスラックスの楽曲が登場し驚喜
アンスラックスのフランク・ベロ、サテリコンのツアーに参加
アンスラックスのS・イアン、スレイヤーの再結成に「俺を嘘つきに見せてくれて、ありがとう」
アンスラックス、創設メンバーのダン・リルカが40年ぶりに一時復帰
アンスラックスのフランク・ベロ「新作ではヘヴィさを強化」
アンスラックスのチャーリー・ベナンテとブッチャー・ベイビーズのカーラ・ハーヴェイが婚約
アンスラックス、ジョーイ・ベラドナが来月、ヴォーカルのレコーディングを開始
パンテラ、アンスラックスのスコット・イアンが息子を連れゲスト出演