高中正義、鉄道模型ジオラマ・ギターを市販


◆ジオラマギター画像
もともと鉄道模型マニアであった高中正義は、ある日ギターの上に電車を走らせてみたいと思いつき、鉄道模型作家の諸星昭弘に制作を依頼。市価50万円は下らないフェンダーの高中モデルのカスタムショップ・ストラトキャスターのボディ部分に山やトンネルを作り、Nゲージの列車を走らせるという、史上初のジオラマ・ギターが完成したのは2009年であった。
その後も、この趣味は止まる事を知らず、ついに今回の市販にまで至ったというわけだ。マーチン製のミニ・ギター(Martin LXK2)をベースに、セイシェル島のリゾートをイメージした架空の楽園を再現したジオラマ・ギターを開発、受注生産で市販するというプロジェクトだ。

当の開発者本人から「セイシェルの箱庭ギターを造りました!飾って眺めるもよし、これで「OH! TENGO SUERTE」「蜃気楼の島へ」「憧れのセーシェル諸島」(いずれもアルバム『セイシェル』収録曲)を弾いてみよう!元になったマーチン・ミニギターは小さいながらも音は良く、最新アルバム収録曲「40年目の虹」と「Walking Toward the Rainbow」で使ってます!」というお茶目なコメントも届いている。

この凝りに凝ったジオラマ・ギター、1本1本手作りの完全受注生産。専用ケース、本人直筆サイン入り認定書が付いて25万円(税込)との事。金額が金額だけに、ファンにとっては悩ましい選択になりそう。

<高中正義 40周年記念 LIVE「40年目の虹」>
名古屋/Zepp Nagoya:9月23日(金・祝) 16:30開場/17:00開演
東京/日比谷野外音楽堂:9月24日(土)17:15開場/18:00開演
大阪/森ノ宮ピロティホール:10月1日(土) 17:30開場/18:00開演
◆ジオラマ・ギター・オフィシャルサイト
◆高中正義オフィシャルサイト
この記事の関連情報
【ライブレポート】高中正義、30年ぶりのLA公演でアメリカ人のハートをつかむ
夏木マリ、日比谷野音ライブに岩沢厚治、上白石萌音、川上洋平、久保田利伸ほかゲスト決定
<サマソニ>にジェイコブ・コリアー、Original Love、鈴木雅之、PassCode、KANGDANIELら
【インタビュー】高中正義「音楽もね、頭のどっかにツボがあるんじゃないかなと思うんだよね」
鳥山雄司、“祝・還暦”コンサートに高中正義、葉加瀬太郎、松任谷正隆、松任谷由実、ブレッド&バター
高中正義、久保田利伸、来生たかおが30周年のクラブチッタで共演「まさに一期一会」
高中正義×久保田利伸、カルメン・マキ&OZらチッタに集結、<Flying KITTY Party>開催決定
<CROSSOVER JAPAN>、鈴木茂の出演が決定
復活<CROSSOVER JAPAN>にCASIOPEA 3rd、高中正義、NANIWA EXPRESS