SEX MACHINEGUNS、結成20周年の幕開けを飾るシングル発表

◆SEX MACHINEGUNS画像
表題曲「37564」は、テレビ朝日系列『ワールドプロレスリング』の2011年1~3月ファイティング・ミュージックとして発売前からオンエア中だ。ヘヴィ・グルーヴからメタリックに疾走する楽曲展開、プロレスをテーマにした歌詞にオーバーラップさせ力強くメッセージするバンドの不屈のスピリットなど、今のSEX MACHINEGUNS像を詰め込んでいる。2曲目「マシンガーAのテーマ」は、新たに作ったバンドのキャラクター:マシンガーAを主役にしたナンバー。アニメ・ソングっぽいフックあるメロディも特徴だが、サウンドそのものはスピード・メタルであり、若きリズム・セクションのSHINGO☆(B)とKEN'ICHI(Dr)が本領を発揮。どちらのナンバーもわずか1日でレコーディングしたそうで、スタジオ・ライヴを思わせる荒々しいサウンドも聴きどころだろう。
「KEN'ICHIとSHINGO☆がバンドに入ったのは約4年前なんですが、あのときに1日でレコーディングしようとなっても不可能だったと思います。今はそれができるのが、リーダーとしてうれしいところです。あと何日間も掛けて作ったら、アレンジはもっと煮詰められるんだろうけど、ひょっとしたらつまらないものになっちゃう可能性もある。この100%じゃないカタチが、僕としてはドキドキするんですよ。非常にスリリングな感じになっていると思いますね」──ANCHANG
3曲目「イエローチューブ」は、過去に2度ほどファンクラブ限定ライヴでプレイされたこともあるが、音源として発表されなかった幻の曲でもある。だが実は1年以上前にレコーディングされていたという。おでんを題材にしたコミカルな日本語詞を、ストロングに決めるところがSEX MACHINEGUNSらしい。ちなみにイエローチューブとはチューブ入りからしのこと。
4曲目「DEATH GAME(Live)」は、2010年12月5日に赤坂ブリッツで行なった<天下一武道狩り2 ツアー>のファイナルでレコーディングされたもの。差し替えなしのピュアなライヴ・トラックで、まさしくリアルなSEX MACHINEGUNSを楽しめる。

またツアーは3月21日名古屋E.L.Lを皮切りにスタート。最近はテレビでも活躍する冠徹弥のバンドTHE 冠との2マン・ツアー<SEX冠>で、4月28日恵比寿LIQUID ROOMまでの合計9本。ツアー・ファイナルの4月28日はANCHANGの誕生日でもある。
さらに5月2~3日に富士スピードウェイで行なわれる日本最大級の痛車イヴェント<痛ロード in FUJISPEEDWAY>で、特設野外ステージ・ライヴも行なう予定だ。
文:長谷川幸信
この記事の関連情報
<PURE ROCK JAPAN LIVE>25周年を記念して、GALNERYUS、摩天楼オペラ、SEX MACHINEGUNS、LIV MOONが競演
【ライブレポート】SEX MACHINEGUNSとTILTが時空を超えた初遭遇、共闘が意味するものとは?
SEX MACHINEGUNS、25周年企画ライブシリーズで人間椅子と対バン
【ライブレポート】SEX MACHINEGUNS、25周年の集大成ワンマン
SEX MACHINEGUNS、メンバーと名所巡る<地獄の暴走ジャーニー in 佐渡ヶ島>開催発表
<佐渡トキロックフェスティバル>、渋谷サイクロンで開催
<MUSASHI ROCK FESTIVAL>にGALNERYUS、ROTTENGRAFFTY、SEX MACHINEGUNS
<CALDERA SONIC>、出演アーティストサイン入りTシャツを3名様にプレゼント
FLOW、SEX MACHINEGUNSら出演<CALDERA SONIC>、20日に開催。オンライン配信も