X JAPAN、全米ツアー・スケジュール発表、YOSHIKIからメッセージも

ハリウッドの5大エージェンシーのひとつである「William Morris Endeavor Entertainment」から、X JAPANの全米ツアー・スケジュールが発表された。
スケジュールは、以下の通り。いずれもキャパシティは、ホールクラスとなっており、非常に貴重なパフォーマンスが繰り広げられることだろう。日本ではとても実現不可能なキャパシティと思われるが、なんともうらやましい限りだ。

(問)Live Nation/Rich Best 323-769-4326
http://www.livenation.com/event/0900450C43CF895B
9月28日(火) Fox Theatre, Oakland, CA(2,800)
(問)Another Planet/Allen scott 510-548-3010
http://www.ticketmaster.com/event/1C00450CF12C80FA
10月1日(金) Paramount Theatre, Seattle, WA(2,707)
(問)STG/Adam Zacks 206-812-3312
http://purchase.tickets.com/buy/TicketPurchase?pid=6835834
10月3日(日) Queen Elizabeth Theatre, Vancouver, BC(2,504)
(問)Live Nation/Erik Hoffman 604-683-4233
http://www.ticketmaster.ca/event/1100450CE53ACB31
10月6日(水) Riviera, Chicago, IL(2,500)
(問)Jam/Nick Miller 312-266-6262
http://event.etix.com/ticket/online/frontDoor.jsp?performance_id=1307431&cobrand=jamusa
10月7日(木) Massey Hall, Toronto, ON(2,528)
(問)Live Nation/Jacob Smid 416-260-4235
http://www.ticketmaster.ca/event/10004510C7209FF5?artistid=723909&majorcatid=10001&minorcatid=1
10月10日(日) Roseland, New York, NY(3,425)
(問)Live Nation/Sean Striegel 917-421-5164
http://www.ticketmaster.ca/event/0000450DE0427F69?artistid=1482918&majorcatid=10001&minorcatid=1
※( )内はキャパシティ
※国際電話のかけ方は、一般電話、携帯電話(キャリア)によってそれぞれ異なります。
上記にお電話の際は、ご使用の電話会社にお問い合わせください。
なお、先日新聞報道されたHIDEの肖像問題等に関し、YOSHIKI本人からの正式メッセージが到着しているので、紹介しよう。以下原文ママ。
◆ ◆ ◆
今回のこの問題はHIDE の遺族の方々の意思でないことを願っている。
そして、この問題は自分が解決する。
このような事になって一番悲しんでいるのはHIDEだと思う。
映像があろうとなかろうと、HIDEと一緒に世界に羽ばたこうと思っている意思は変わらない。
そして、HIDEの偉大さを世界中に伝える。
みんなに心配はかけたくないけど、戦う必要があるならば自分は戦う。
そして、何があってもHIDEはX JAPANのメンバー……その気持ちに変わりはない。
ファンのみんなが応援してくれているから、自分達はどんな壁が立ちはだかっても前に進んでいける。
YOSHIKI
PS.日産スタジアムの2 日間、本当にすごい声援をおくってくれてありがとう。自分たちにとっても、とても思い出に残るコンサートになりました。感謝してるよ!!
◆ ◆ ◆
この記事の関連情報
YOSHIKI、米TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選出
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
YOSHIKI初監督映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』、Prime Videoにて国内独占配信
YOSHIKI、米Variety「国際音楽功労賞」受賞。アジア人初
THE LAST ROCKSTARS、新曲「MASTERY」と格闘ゲーム『鉄拳8』とのコラボMVを公開
【ライヴレポート】HEATH (X JAPAN)を偲ぶ<everliving everloving>にPATAやSUGIZO、MORRIEなど13名が集結