YOSHIKI、「海外ではX JAPANは新人ですから」
YOSHIKI:一生立ちはだかっている壁。それが再結成のときには低くなり薄くなって、その壁が今回、ついに無くなったに等しい。今回ね、こんなにToshIとよくしゃべり一緒にご飯食べたりしているのは、なんかバンドを始めたときのような感じですよ。だから、今が、ひょっとしたらX JAPANの本当の始まりなんじゃないかと思っちゃう。
──今が本当の始まり?

──本当の意味での初心ですね。
YOSHIKI:世界ツアーに行くと思いますが、ライブハウスでいいですよ。どんなとこでも演ってやるという気持ちですよ。
──この期に及んで、まさかの「新人バンドのような発言」ですね。
YOSHIKI:気持ち的には新人バンドですよ。よく考えれば、今回の日産スタジアムだって、自主制作でやっているようなもんですから。でかいインディーズバンドと思っていただければ。
──ま、X JAPANというバンドは、昔からそういう傾向はありましたね。自分たちの思うように信じるように進んでいく、偉大なるインディバンド。
YOSHIKI:そうですね。だからレーベルが変わっても回りが変わってもずっとやって来れたんですかね。
──最後にひとつ言いたいことがあるんですが…、あの、アルバムをたくさん出して欲しいです(笑)。
YOSHIKI:そうですよねぇ…。だいたい、再結成して東京ドーム何本もやっててアルバムを出していないバンドっていないですよねぇ。これだけ効率の悪いバンドもないよなぁ。
──曲が作れないならまだしも、他人にはたくさんの曲を提供しているでしょ?人には提供するくせに、自分には作らねえのかよ、と。そこ何とかしていただけませんか?
YOSHIKI:自分には厳しいんですよね。でも今回ばっかりはアルバムは出ますんで(笑)。自分でも自信作になったと思います。
──秋頃でしょうか。
YOSHIKI:はい、絶対出ます。何がどうずれても年内には絶対出ます。出なかったら腹切ってやるくらいで(笑)。
──リリースされた作品は世に出回りオーディエンスが育て、バンドに還流してきますよね。新曲もまたバンドに影響を与えていくのでしょうね。
YOSHIKI:そうですね。「紅」だって、作ったのはずいぶん前でけど、それを今でもみんなが口ずさんでくれるというのは、涙が出てきますよ。

YOSHIKI:あのとき「紅」とか「Silent Jealousy」とか演っていましたけど、まさか、この歳でやるとは思っていなかったですからね。
──まだまだこれからですね。10年、20年…と。
YOSHIKI:あるかもしれないですね。しぶといですもんね、X JAPANって(笑)。壊れそうで壊れないバンドですね。
──壊れても改造(手術)して出てきますから。
YOSHIKI:自己破壊して、再構築して。七転び八起きどころじゃないもんな(笑)。
◆ ◆ ◆
<超強行突破 七転び八起き~世界に向かって~>と名付けられた日産スタジアムの2daysは、8月8日の<ロラパルーザ 2010>を皮切りにスタートしたワールドツアーの幕開けを意味する。今、YOSHIKIの心を満たしているのは、新人バンドのような心持だ。
それは、これまでのキャリアをもってしても、どれほどの飛躍を見せるか想像がつかぬほどの、新生X JAPANのポテンシャルに打ち震えているということ。そしてバンドが内包している位置エネルギーのどでかさは、

X JAPANの本当のスタートは、まさに、これからなのだ。偉大なる新人バンド、X JAPANに魂のエールを!
※インタビュー時にいただいたYOSHIKI直筆サイン色紙を3名様にプレゼント(応募締め切り2010年8月31日)。
◆プレゼントページ
この記事の関連情報
YOSHIKI、2本立て特別番組でeスポーツスペシャル/清春との対談を生放送
来夢(キズ) × SORA(DEZERT)、hideの「GOOD BYE」をカバー
YOSHIKI、米TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選出
【ライヴレポート】SUGIZO、ソロ公演<REMEMBER, WHERE IS YOUR SUPER LOVE?>で「最幸の昇天を」
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
SUGIZO、『ONENESS F』プロジェクト第一弾となる楽曲「SUPER LOVE 2024」配信リリース決定