YOSHIKI、「海外ではX JAPANは新人ですから」

YOSHIKI:ありますね。今回のレコーディングでもそうですけど、さらにバンドらしくなっていますね。やはり復活のときは不安だらけでしたよね。どうすればいいんだろう、これはどうやったらいいか…と
──すべて、強行突破してきましたが。
YOSHIKI:未だ、身体のことも含めて、XJAPANを取り巻いている状況というのは決して平和ではないんですけど、これから世界ツアーに臨むという意味で、日産スタジアムはスタート地点になる。そういう意味でもバンドとしてのまとまりは、再結成してから2年ほど経って、進化していますよ。
──その進化こそがバンドの財産ですね。
YOSHIKI:なんかね、「再結成」というとそのときに集まって終わってしまうパターンが多い中で、X JAPANは、何度かの時期を通って、今新たな章に入っていると思います。8月8日の<ロラパルーザ 2010>と8月14日&15日の日産スタジアムが、その新しい章の第1弾の活動になる。
──新生X JAPANを語るにはSUGIZOの存在が欠かせませんが、X JAPANが彼に求めたもの、彼が与えようとしたものって言葉にできますか?

──SUGIZOの活動とVIOLET UKって…
YOSHIKI:似ているんですよ。だから、きわめて自然な流れでの加入でしたよ。
──「並じゃないストイックさ」というところも似てるし。
YOSHIKI:でもね、そもそもHIDEが参加した時と同じですよ。ある日突然加入したわけではなくて、人と人との付き合いが合って、音楽的な付き合いがあってメンバーになっていくわけですよね。それと同じパターンですよね。
──そうですね、セッションミュージシャンじゃあるまいし、人と人とのつながりがバンドパワーの源ですから。
YOSHIKI:ToshIもいろんなことがあったと思うんですけど、再結成当時はお互いの中に吹っ切れないものもあったと思うんですね。それが2010年に入ってから、自分たちにまとわりつくいろんな壁がスパーンと無くなったんです。逆にバンドが解散する時というのは、お互いの世界が見えないほどの厚さと高さの壁に阻まれていたわけです。
この記事の関連情報
YOSHIKI、2本立て特別番組でeスポーツスペシャル/清春との対談を生放送
来夢(キズ) × SORA(DEZERT)、hideの「GOOD BYE」をカバー
YOSHIKI、米TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選出
【ライヴレポート】SUGIZO、ソロ公演<REMEMBER, WHERE IS YOUR SUPER LOVE?>で「最幸の昇天を」
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
SUGIZO、『ONENESS F』プロジェクト第一弾となる楽曲「SUPER LOVE 2024」配信リリース決定