アーティスト「ent」の正体は、ストレイテナーのホリエアツシ

そして、映画『ソラニン』の劇中音楽を手掛けているのが、アーティストent。今回、三木監督からの熱いラブコールに応え、サウンドトラックを担当したentとは、ストレイテナーのホリエアツシのことだ。
◆アーティスト「ent」の正体は、ストレイテナーのホリエアツシ ~写真編~

ソラニンに描かれているのは、今の何処にでもいる平凡な若者たち。その平凡な理想と青春、現実と社会の中で揺れ動く心の葛藤は、平凡だからこそのリアリティがあります。原作を読んだときには、もう一歩感情移入できなかった登場人物たちにも、生身のキャスト陣が見せる生きた表情と強いチームワークに、原作以上にストーリーの中へ引き込まれました。単純な答えや感動では言い表せない、深い作品です。──ent(ホリエアツシ)
遠い昔に見た光の記憶のような きらきらとしているのにどこか懐かしい。entさんのアルバムを初めて聞いた時、僕がソラニンの映画に求めていた音楽がまさにそこにありました。たゆたう二人の物語にそっと寄り添う痛さと美しさを内包したガラス細工のような音楽。今回、entさんにサントラをお願い出来たことを本当にうれしく思います。──三木孝浩監督
映画『ソラニン』

原作:浅野いにお「ソラニン」(小学館ヤングサンデーコミックス)
監督:三木孝浩(第1回監督作品)
脚本:高橋泉『ある朝スウプは』
出演:宮崎あおい 高良健吾 桐谷健太 近藤洋一(サンボマスター) 伊藤歩
製作:「ソラニン」製作委員会
企画:アスミック・エース エンタテインメント、IMJエンタテインメント
制作:IMJエンタテインメント
配給:アスミック・エース
(C)浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会/写真:太田好治
◆『ソラニン』公式サイト
2010年4月、全国ロードショー
この記事の関連情報
ストレイテナー、未配信のインディーズ盤を22年の時を越えてデジタルリリース
アジカン主催<NANO-MUGEN FES. 2025>、第1弾出演発表にくるり、ストレイテナー、The Adams、VOICE OF BACEPROT
ストレイテナー、ドラマ『ゴールデンカムイ』とのコラボMV「Skeletonize!」公開
【ライブレポート】LOW IQ 01、<Solo 25th Anniversary チャレンジ25>日比谷野音公演を豪華ゲストも祝福「25周年、楽しいお祭りができました」
ストレイテナー、12thアルバム『The Ordinary Road』詳細が明らかに
『連続ドラマW ゴールデンカムイ』各アーティスト担当回&楽曲名決定。コメント到着
ストレイテナー、12thアルバム先行シングル「COME and GO」MV公開
ストレイテナー、12thアルバム『The Ordinary Road』を10月発売+先行シングルリリースも
ストレイテナーのホリエアツシとフジファブリックの加藤慎一、国産木材の弦楽器を弾く「新しいものが芽生えた」