全てのiPhone/iPod touchユーザーへ、必携音楽アプリ「歌手☆コレ」登場

◆App Store「歌手☆コレ」ダウンロード(※iTunesが開きます)
「歌手☆コレ」は、自分の好きな歌手を画面上にコレクションする感覚で、お気に入りのアーティストを画面上に登録。それだけで、好きなアーティストの情報がいつでも簡単に手に入れられるようになるというアプリだ。
![]() |
▲アーティストの登録も簡単(左)。登録するとオススメアーティストも列挙、好きなアーティストと簡単に出会える(中央)。アーティストごとにページが生成、Twitterでのリアルタイムなつぶやきから最新ニュース、CD、チケット情報など最新情報が、掲載される(右)。 |
「歌手☆コレ」を起動すると、初回時にiPodライブラリーから最も好きと思われるアーティストを認識、最大10アーティストを自動登録してくれる。そこから先は自由にアーティストを追加/除外し、こだわりのMy Artistラインナップを作っていただければ幸いだ。
●掲載情報
・最新音楽ニュース/iTunesランキング情報
・新譜情報
・ディスコグラフィー
・バイオグラフィー
・コンサートチケット情報
・オフィシャル情報
・Twitterによるファンのつぶやき
・Google検索
・YouTube検索
・メモ&メール転送ユーティリティ機能
・関連グッズ(次期バージョンアップ予定)
・更新お知らせ機能(次期バージョンアップ予定)
・音楽プレイヤー機能(次期バージョンアップ予定)
・Twtterつぶやき機能(次期バージョンアップ予定)
・アーティスト特集閲覧機能(次期バージョンアップ予定)
・ファンコミュニティ機能(次期バージョンアップ予定)
![]() |
▲ランキングのコーナーでは、iTunesの楽曲情報とBARKSのニュースを掲載。ニュースは最新順と読まれている順で表示(左)。情報は簡単にメモできる。登録も抹消もカンタン。備忘録に便利(右)。 |
歌手☆コレは、音楽専門誌も読まず音楽情報に接触していないけれども「音楽は好き!」という老若男女全ての音楽リスナーへ、疎遠になりがちだった音楽との接触機会を創出する、これまでになかったタイプの音楽系アプリ。
好きなアーティストの最新情報の接触を機に、新たなアーティストとの出会いやステキな音楽/アイテムなどとの遭遇を楽しんでいただければ、きっと昨日よりもちょっとだけウキウキした今日になるはず♪
「歌手☆コレ」リリース記念 |
Amazonギフト券10,000円分を10名様にプレゼント |
「歌手☆コレ」のリリースを記念し、Amazonギフト券10,000円分を10名様にプレゼントいたします。下記の文面をTwitterでつぶやけば、応募エントリー完了。御当選者には編集部アカウントから直接ダイレクトメッセージをお送りいたしますので、BARKS_NEWS(https://twitter.com/BARKS_NEWS)を必ずフォローしておいてください(フォローいただかないとメッセージが送れません)。 [応募方法] (1)Twitterで下記をフォローする ・BARKS_NEWS(https://twitter.com/BARKS_NEWS) (2)フォローしたIDで、下記の文章をツイートする ────────── iPhoneアプリ「歌手☆コレ」リリースを記念し、Amazonギフト券10,000円分を10名様にプレゼント http://bit.ly/9ySI8o #KashuColle_present ────────── ※定型文の前にお好きなメッセージを付けて頂いても結構です。上記の文章が全てつぶやき内に入っていないと無効になりますので、ご注意ください。 ※ツイート有効期間は2010年11月7日(日)23:59までです。 |
◆編集部より「歌手☆コレTIPS」
・アーティストの検索は現在前方一致にしています。Beatlesで引っかからない場合はThe Beatlesで検索すればOKです。
・2011年1月に次期バージョンアップを行なう予定です。
・ご意見・ご要望はTwitterでお寄せください。歌手☆コレ(@KashuColle)です。忌憚なきご意見、ご希望、お待ちしております。アーティスト写真の掲載リクエストも随時受け付けております。
◆App Store「歌手☆コレ」ダウンロード(※iTunesが開きます)
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」