藤木直人、東京国際フォーラム2Daysに男泣き

◆藤木直人、東京国際フォーラム2Daysに男泣き ~写真編~
1曲目、デビュー曲である「世界の果て~the end of the world」で幕が開くと、大きな翼が広がるように設計されたホールは、沸き上がるような拍手と歓声に包まれた。「パーフェクトワールド」「タイムトラベル」とアップテンポな楽曲を立て続けに披露。そして直後のトークでは、喉の不調により公演中止となった名古屋公演に触れ「本当だったら今夜はファイナルってことで…情けないというか、悔しい」と胸中を打ち明けながらも、「すっかり元気になったんで!」という一言で、再び会場はあたたかい歓声に包まれた。

続いて、会場を走るレイザー光線。波の音と南国の海を思わせる照明に照らされて、ドラマ『夜光の階段』主題歌となった最新シングル「CRIME OF LOVE」を披露。「さぁ!ツアー後半」という叫びと共にステージは一転。ギターを掻き鳴らし藤木がシャウトする。最新アルバムから「Steppin Stone」そして、代表曲のひとつ「コズミックライダー」などを次々に歌い上げる。「奇跡のロックスター」「愛のテーマ」ではダンサーと共に客席を沸かせる。「SAMURAI FUNK」では、舞台『冬の絵空』で身に付けたライトサーベル殺陣に客席は騒然。ところが、客席の興奮も最高潮に達した大ヒット曲「HEY! FRIENDS」を歌い終えた藤木は、じっと客席に背を向けたまま、タオルに顔を埋めて、振り向かない。しばらくして振り向いた藤木の瞳は、涙で潤んでいた。「年をとると涙腺が弱くなって…」と言いつつ、この日を迎えられたことの喜びに、今まで見せた事のない男泣きの姿に、国際フォーラムは揺れるほどの歓声に包まれた。
本編最後に、シングル「CRIME OF LOVE」に収録されている「everything」を熱唱。「みんなどうもありがとう、感動させてもらいました。この日は一生忘れません。」

さらに、ベストアルバム『HISTORY of NAOHITO FUJIKI 10TH ANNIVERSARY BOX』のリリースに合わせて行なわれた楽曲人気投票で1位となった「陽のあたる場所」を、ダブルアンコールとして披露。客席の拍手は、いつまでも鳴りやまなかった。
<Naohito Fujiki Live Tour ver.9.0~10 COUNT TOUR~>
1.世界の果て ~the end of the world~
2.パーフェクトワールド
3.タイムトラベル
4.星屑の海
5.アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック
6.サンクフル☆エブリナイ
7.sofa
8.anon
9.メドレー(SPYDER 009~Sweet~ナイフ~生きなくちゃ)
10.Little Wing
11.パズル
12.月世界
13.CRIME OF LOVE
14.Steppin' Stone
15.恋のROCK'N'ROLL!DRIVE!
16.コズミックライダー
17.奇跡のロックスター
18.愛のテーマ
19.SAMURAI FUNK
20.HEY! FRIENDS
21.everything
EN 1.いいんだぜ~君がいてくれれば~
EN 2.OH ! BROTHER !
EN 3.陽のあたる場所