[A10]BARKSユーザーが選んだ「夏フェスであなたが楽しみにしているのは?」

さて、好評のBARKSアンケート。今回のテーマは「夏フェスであなたが楽しみにしているのは?」。音楽好きな皆さんから、夏フェスに対する期待とその楽しみ方を多数いただきました。これからフェスに参戦する人も、一度も足を運んだことのないという人も、以下のような点を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか?
◆「夏フェスであなたが楽しみにしているのは?」データ

同じく楽しみなのが、「普段は見られないアーティストのステージ」。ライヴにちょっと興味があるけど、タイミングなどが合わずに足を運ぶことができないでいたアーティストや、ちょっといいかもと思っているアーティスト、さらには滅多にライヴをしないアーティストのステージを観ることができるというのも、フェスの醍醐味。たとえば7月20日に行なわれた<ap bank fes '09>の最終日では、サプライズゲストとして登場したのが、日本を代表するロックスター・矢沢永吉。YAZAWAのライヴにオーディエンス、そして出演者も大熱狂。もちろん「止まらないHa~Ha」で、つま恋の空にタオルが乱舞したのは言うまでもありません。
さらに、アーティストのライヴだけではなく、青空の下で焼きそばやお好み焼き、そしてなぜかフェスによるある「カルビ丼」を食べながらビールを飲んでまったりする、なんていうのを楽しみにしているという人もたくさんいました。“フェス初参戦の時に、トイレで用を足しながらスピッツの生演奏を聴いていた時には「フェスって贅沢~♪」って気分になりました”といった意見まで。それは贅沢すぎるというもの! でもそれがフェスなのです。
ちなみに、2009年はどのフェスに参戦するかと訊ねたところ、やはり<SUMMER SONIC 09><FUJI ROCK FESTIVAL '09><ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009>参戦組が圧倒的。また、<RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO>や国内最大のレイヴパーティー<WIRE09>に足を運ぶといった人、そして今年初めて夏に開催される<JACK IN THE BOX 2009 SUMMER>に行くという人も比較的多く見られました。

残念ながら2009年は参戦予定はないという人は、夏フェスに期待することとして「ライヴのハシゴ」や「普段は見られないアーティストのステージ」と並んで「フェス会場で出会った音楽仲間達との熱い思い出」を挙げる人が多いという結果に。夏フェスはアーティストとの出会いだけでなく、音楽という共通の趣味を持つ新たな友達を作る場でもあります。個人的には、フェスで知り合って交際し、そのままゴールインしたという後輩も知っているだけに、夏フェスがあなたの運命を変えるきっかけにもなるかもしれませんよ!
◆夏フェス市場に緊急参戦!<JACK IN THE BOX 2009 SUMMER>特集
◆「“王子”と聞いて思い浮かぶアーティスト」、「一緒にお花見をして盛り上がりたいアーティスト」、「勉強を教えてほしいアーティスト」ほか、過去のBARKSアンケート一覧
この記事の関連情報
<SUMMER SONIC 2025>、第4弾出演者発表にアリシア・キーズ、BE:FIRST、TINASHE
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
Bank Band、約3年10ヶ月ぶり新曲「カラ」配信開始+MV公開
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
<ap bank fes '25>、第4弾発表にB'z
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」