YOSHIKI in 台湾、世界の頂上で「WE ARE X!」
![]() |
![]() |
![]() |
YOSHIKIは前日の15日(月・祝)、渋谷区の国立競技場オリンピックプラザにて野外公開記者会見を行ない、10000人を超すファンの前でエナジードリンク「ROCK STAR」の総合プロデュース・プロジェクトや、2008年のクリスマスと大晦日に日本でライヴを行なう事などを発表した。日本での会見終了後、そのままプライベートジェットで台湾へ向かうはずだったが、台風による悪天候で1日遅れ16日午後に到着となった。
◆YOSHIKI in 台湾フォトアルバム
急遽日程がずれたにもかかわらず、空港ロビーには約1000人を超す台湾のファンが集まり、「X JAPAN」「YOSHIKI」など描かれた横断幕を掲げ、「FOREVER LOVE」を合唱してYOSHIKIを迎えた。もちろん「WE ARE X!」の掛け声は言うまでもなく全世界共通だ。
現地では記者会見も行なわれ、3ヶ月前に比べて体調が良くなった事の報告や、X JAPANの台湾公演が2009年2月14日、台北ワールドトレードセンターで行なわれる事も発表された。また台湾公演にはhideも連れて行くと話した。
その後の台北市で行なわれたビデオ・コンサートでは、開演を待ちわびるファンが長蛇の列をつくり、コンサートが始まる頃には6000人が集まり大合唱となった。夕刻からは台北101(高さ509.2mで、地上101階+地下5階からなる現在、世界第二位の高さを誇る超高層ビル)でファンを前にYOSHIKIによるX JAPANの台湾公演を記念した点灯式が行われ、夜空にそびえる台北101に『WE ARE X』の文字が浮かびあがり、ファンの「WE ARE X!」という掛け声が台北の夜空に響きわたった。
4日間で4カ国・地域を回るYOSHIKIだが、大規模なアジア・プロモーションにまつわる会場代/警備費用など含む総費用は、1億6000万円にも及ぶという。17日に香港、18日にタイ・バンコク、19日に韓国を訪れる。各国で「WE ARE X!」コールが待ちわびている。
この記事の関連情報
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
YOSHIKI、LA山火事被災者支援のため50万ドル寄付
YOSHIKI、米ロサンゼルス山火事発生から約3週間。30年間活動の拠点に置くこの地への想いを語る
YOSHIKIがただ食べる、「YOSHIKI eats」
YOSHIKI初監督映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』、Prime Videoにて国内独占配信
YOSHIKI、米Variety「国際音楽功労賞」受賞。アジア人初
hide with Spread Beaver、東京体育館2DAYSワンマン<REPSYCLE>を2025年5月開催決定
THE LAST ROCKSTARS、新曲「MASTERY」と格闘ゲーム『鉄拳8』とのコラボMVを公開
【ライヴレポート】HEATH (X JAPAN)を偲ぶ<everliving everloving>にPATAやSUGIZO、MORRIEなど13名が集結