布袋寅泰、東大寺大仏殿前で一夜限りのスペクタクルな夢空間

布袋寅泰は、1994年に東大寺で行なわれた国際的な音楽祭AONIYOSHIに出演した際、マイケル・ケイメンをはじめ世界のトップミュージシャンたちと交流を深め、それは自身の更なるグローバルな音楽活動の足がかりのひとつとなった。
2008年、ユネスコの世界遺産に登録されて10年を迎えた東大寺に向けて、改めて日本の文化遺産・文化価値の再認識、後世にまで守り伝える意思の啓発を願い、音楽へ対する真摯な姿勢と卓越な才能にあふれる布袋寅泰が、再び新たなメッセージを発信するという。
神聖なる東大寺でのコンサート。
大変光栄であると同時に今からとても興奮しています。
通常のコンサートとは異なる『幻想的な音宇宙』をテーマに、
一夜限りのスペクタクルな夢空間を演出します。
最新のテクノロジーと豪華なゲストを迎えての壮大なるロック・オペラ。
秋の夜長に奏でるギターをロマンチックな気分で聴きに来て下さい。
心よりお待ちしています。──布袋寅泰
壮大な歴史的空間に響きわたる布袋寅泰の世界、長く人の心に残り続ける感動のパフォーマンスを繰り広げてくれることは間違いないだろう。
<布袋寅泰SPECIAL LIVE~FLY INTO YOUR DREAM~>
2008年10月18日(土) 19時開演
@東大寺大仏殿前(雨天決行)
主催:SAP、東大寺世界遺産登録10周年記念実行委員会、朝日新聞社、
共催: 奈良新聞社、(社)日本ユネスコ協会連盟、奈良県ユネスコ連絡協議会
(財)大仏奉賛会、(株)インパクト
特別協力:東大寺、IRc2 CORPORATION
後援:外務省、文化庁(予定)、奈良県、奈良市,平城遷都1300年記念事業協会、奈良市観光協会
チケット:7800円(全席指定) 8月6日(水)一般発売
(チケット問合せ SAP:03-5226-8537 平日10:00~18:00)
チケット発売:ローソン、楽天チケット、他

東大寺は天平時代に国民の幸福を祈って聖武天皇によって、約1250年ほど前に建てられた。仏教の教えのみならず、当時の東アジア全体の文化、技術、学術の粋が結集されて、東大寺が建立され、廬舎那仏(大仏さま)が開眼された。また、8世紀のアジア各国の音楽・舞踊を演じる催し「天平楽」が行われたのもこの頃。その後、二度の兵火(源平時代、戦国時代)にあい、大仏殿は焼失したものの、そのたびに全国民的な寄付を集めて再建され、今も世界最大の木造建築として、その威容を誇っている。2008年で世界遺産に登録をされて十周年を迎えた。
この記事の関連情報
布袋寅泰、<GUITARHYTHM VIII TOUR>追加公演を日本武道館で開催
音楽誌『Depth』、表紙&巻頭は京本大我(SixTONES)。巻末は布袋寅泰×生田斗真が実現
Char、古希記念日本武道館ライブに布袋寅泰が参加
布袋寅泰 × 石野卓球、『GUITARHYTHM VIII』から初コラボ曲のショート動画公開
布袋寅泰 × Char、特別対談動画第3弾は二人だけのギターセッション
布袋寅泰、「Bar BEAT EMOTION」が再登場。GUITARHYTHMの世界を新作オリジナルウイスキーで堪能
布袋寅泰、『GUITARHYTHM VIII』特典ライブ映像から「スリル」「恋をとめないで」などティザー公開
布袋寅泰 × Char、全3回の特別対談動画公開+10分超えのギターセッションも
布袋寅泰、ニューアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』のトラックリスト+CDショップ別購入者先着特典デザイン公開