X JAPAN、日本でのコンサートも視野に

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hideが永眠してから10年…この2008年という年が、これほどまでにX JAPANを呼び覚まし、オーディエンスを奮い立たせ、YOSHIKIをはじめとしたメンバーに奇跡の脈動を撃ち続ける事になるとは、誰が想像し得たであろう。
hide不在ではありえないX JAPANとしてのパフォーマンス、人的限界を超えたステージング構成、ロック・バンドとしては致命的な長期ブランク…、X JAPANの復活は、理性で計れば誰もが“不可能”と判断するものだった。おそらくYOSHIKI自身が誰よりも冷静に判断しており、復活の困難さは身をもって体感していたはずだ。どれだけ無謀なYOSHIKIでもうかつに“YES”と言えるはずもない…それがX JAPANの本性だ。
そんなX JAPANが、無謀を希望に変え、夢を現実に塗り替えた。YOSHIKIですら想像できなかったX JAPANの完全復活。2008年はロック史にひとつのエポックが生まれた年となった。
そう、既に周知の事実だが、2008年にX JAPANを再構築させたのは、X JAPANを待ち望むオーディエンスであり、熱烈なファンの想いであり、X JAPANの音楽を求めるエネルギーと愛に満ちたX JAPANフリークの無限とも思えるほどのパワーであった。
人を突き動かすエネルギー、それはやはり“愛”。YOSHIKIが日本から得たのは、膨大に膨れ上がったファンの愛のエネルギーであり、不可能を可能にしたのも“愛”だった。YOSHIKIを動かしたのも“愛”。X JAPANのパフォーマンスに欠かせないhideの存在をステージ上に再構築させた、限りなく不可能に近い奇跡を起こしたのも、“愛”に突き動かされたYOSHIKIの、X JAPANの美学を貫く“愛”の証であったのだ。
下記は、2008年5月7日YOSHIKI MobileにアップされたYOSHIKIブログを一部抜粋したもの。
X JAPANをサポートするオーディエンスの言葉に、YOSHIKI自身が突き動かされていることがよくわかる。ここに書かれていることを素直に判断すれば、YOSHIKIは再び日本でのコンサートの意志を固めたと考えてよいだろう。おそらくYOSHIKIの意思を受け、海外公演と共に、スタッフは国内公演実施のために会場・日程の調整に入っているはずだ。
X JAPANを動かすのはYOSHIKIではなく、YOSHIKIを突き動かすファンのエネルギーである。
無敵と書いてEXTASYと読む。
無謀と書いてYOSHIKIと読む。
無限の可能性と書いてX JAPANと読む。
そして、X JAPANと書けば、それはきっと世界最高のオーディエンス達と読むのだろう。
舞台を全世界に広げ、X JAPANが未知なるNEXT STAGEへさらなる第一歩を踏み始める…。
以下、YOSHIKIのメッセージ(一部抜粋)。
________________
5月3日、4日……来てくれたみんな本当にありがとう。
又、来れなかったけど応援してくれた人達にも……ありがとう。
今hideのお墓参りから帰ってきたところ……本当は昨日行くつもりだったけど……筋肉痛で歩けなくて(苦笑)。
今回は、うーん本当に今年に入ってから東京ドームとかいろいろあったので……
その後もほとんどお酒を飲んでなくて、少し飲んだだけで酔っちゃうから……。
それに体力作りとかもあって、甘いものを控えてたから……
サミットが終わって自分へのご褒美も兼ねて、
hideの分と自分の分とでケーキやシュークリームを山ほど買ってきたんだけど……
そのシュークリームが無茶苦茶美味しくて……昨日hideの所に行けばまだ大丈夫だったんだけど……
今朝になったら全部なくなってた!うーん、十数個あったと思うんだけど……
気がついたら全部一人で食べちゃった(笑)。
昨日は筋肉痛……
今日はそのせいで気持ち悪くなっちゃって、朝はしばらく横になってた。
そう、まだ手をつけてないイチゴのケーキを持って出発……
hideの両親にも合流して……お墓参りを無事終了。
みんなもそう思ってたと思うけど、
自分だって絶対にX JAPANが復活するなんて思ってなかったから……
自分としては毎回のステージを命がけでやっているし……。そうだね、台湾での公演が決まったけど、
新しいコンサートが決まる度に、嬉しさと同じくらい不安な気持ちもあって……
“本当に、そんなに何本も出来るのかな?”みたいな。
一昨日のサミットでこの先日本での公演の可能性をちょっとしゃべったら、
YOSHIKI Mobileに問い合わせが殺到しちゃって、もうこうなったらやるしかないよね。
逆にどこでやってほしいかみんなにも意見を聞いてみようかな。
みんなのおかげで大好きな音楽の世界にいれて、ステージにも立てて……
なんかうまく言葉で表現できないんだけど……
東京ドーム3Daysでもサミットでも感じたんだけど……
自分は、そしてX JAPANは本当に素晴らしい、本当に素敵なファンを持っていると思った。
俺達のファンは絶対に世界一のファンだと思う。
自分でも今まで海外も含めていろんなコンサートに行ったけど、
絶対にX JAPANファンほど素敵なファンはいない。
そんなみんなを驚かしたりするのは好きだけど……でも悲しませるような事はしたくない……。
今回はhideとそんな事を話してきた。
どこまで続くかは分からないけど、
そうだね海外にはhideも連れて行くし、……。
今後何がどういう風に展開していくのか自分でもわかんないけど……
みんなからもらった愛を何倍にもして返すつもりで全力で頑張るよ!
……LUNA SEAに至っては去年の年末にあった一夜限りの再結成をもう一回やってくれて……
いろんなことはあったけどこういった友達やファンの人達のおかげで、
自分も素晴らしい夢をもう一度見ることができて……
いろんな意味でみんなに感謝しています……
本当にどうもありがとう。
そしてこれからも親愛なるhideをヨロシクね!
LOVE
YOSHIKI
________________
この記事の関連情報
YOSHIKI、世界一豪華なディナーショー開催決定。YOSHIKIオリジナル品種のバラ「紅」の発表も
LUNA SEA、LIVE Blu-ray『IMAGE or REAL / SEARCH FOR MY EDEN』ティザー動画公開
【ライヴレポート】LUNA SEA、35周年記念ツアー・グランドファイナル<黒服限定GIG>で宣言「覚悟して、これから先の未来を掴む」
【ライヴレポート】LUNA SEA|GLAY、25年ぶり東京ドームツーマンでスペシャルバンドも誕生「同じ時代に生まれてきてくれてありがとう」
LUNA SEA、初期ライヴ映像4作品をBlu-ray化リリース
LUNA SEA、25年ぶりGLAYとの対バン含む東京ドーム2days完全燃焼で走破。<LUNATIC FEST. >開催も発表
LUNA SEA、東京ドーム公演<「LUNATIC TOKYO 2025」黒服限定GIG>放送決定
フェンダー、INORAN(LUNA SEA)の新シグネイチャーモデル2機種を発売
LUNA SEA、伝説の東京ドームライヴ2公演の映像作品をプレミア公開。新作ライヴBlu-ray6作品からもショート動画連続投稿