松本あすか、クラシック・レボリューションを実現

彼女のプロフィールを少々紹介しておこう。松本あすかは、幼少のころからクラシック・ピアノを学び、数々のコンクールで優秀な賞を獲得する。そして18歳のときに、より広く音楽の可能性を学ぶためにジャズやポップスの勉強を始め、さまざまなジャンルのアーティストのサポートや作詞作曲活動にのめりこむ。そして23歳のときに自分なりの音楽の展望を得てクラシック界に戻る。そういった彼女の経歴が、このたび演奏的にクロスオーバーした独自な作品を生むことになったのである。
そして、このデビューアルバムだが、クラシックアルバムと大きく違う点は、楽譜とおりに演奏されていないというところだ。ほとんどの曲は、彼女独自のアレンジがなされ、時にはジャズのようなインプロビゼーションを感じさせるプレイを聴かせる。彼女の演奏を紹介する言葉として、ダイナミックでアクティブ、そしてアグレッシヴという形容詞がズラズラと並んでしまう。しかし、もちろんそれだけではなく、女性らしいエモーションに溢れた、しっとりとした部分をも併せ持ち、彼女独自のアイデアに満ち溢れた演奏が展開されるのである。
と、御託を並べていても始まらない。とにかく、彼女の演奏を観て聴いてほしい。リズムにグルーヴすら感じるほどメタモルフォーゼしたクラシックの名曲の数々。目からウロコが落ちるはず。
●ライヴ映像
「インベンション~primo~(J.S.バッハ:インベンション第1番ハ長調)」
https://www.barks.jp/watch/?id=1000021716
「8つの演奏会用エチュード作品40より3“トッカティーナ”(カプースチン)」
https://www.barks.jp/watch/?id=1000021717
「展覧会の絵~one love~(ムソルグスキー)」
https://www.barks.jp/watch/?id=1000021718
エリーゼのために~ROSSO~(ベートーヴェン)」
https://www.barks.jp/watch/?id=1000021719
●楽曲試聴
「8つの演奏会用エチュード作品40より3“トッカティーナ”(カプースチン)」
https://www.barks.jp/listen/?id=1000021734
「展覧会の絵~one love~(ムソルグスキー)」
https://www.barks.jp/listen/?id=1000021735
「ピアノ協奏曲第2番第1楽章~Fox Chase~(ラフマニノフ)」
https://www.barks.jp/listen/?id=1000021736
●松本あすかからのメッセージはコチラ
https://www.barks.jp/watch/?id=1000021715
●<『PIANO ESPRESSIVO』発売記念 ミニライブ&サイン会>
5月24日(土)タワーレコード渋谷店6F イベントスペース
観覧はフリー。ミニライブ終了後、サイン会を実施。タワーレコード渋谷店、新宿店、横浜モアーズ店にて『PIANO ESPRESSIVO』(KICC-691)を購入の方に先着でサイン会参加券を配布。
[問]タワーレコード渋谷店 03-3496-3661
●<デビューアルバム発売記念コンサート>
7月3日(木)東京・銀座 王子ホール
http://www.ojihall.jp/
[問]キョードー東京03-3498-9999
7月30日(水)東京・渋谷 JZ Brat
http://www.jzbrat.com
●オフィシャルサイト
http://www.j-two.co.jp/asuka/
●キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/matsumotoasuka/