モーニング娘。原点回帰!! 新曲「リゾナントブルー」
作詞作曲がつんく、アレンジャーは鈴木 Daichi 秀行というタッグで制作された今回のシングルは、ベース重めのマイナー調ダンスサウンド。随所にハモりやフェイク、ウィスパーヴォイスを使い、さらにかなり薄くディストーションをかけたようなヴォーカル処理を要所要所に行なうなど、メンバーの声にかなりこだわった作品という印象だ。
特にコーラスワークなどは、初期モーニング娘。の代表曲であり、大ヒット曲でもある「サマーナイトタウン」や「抱いてHOLD ON ME!」を彷彿とさせる。初期の頃を知っている人にとっては、女性ダンスヴォーカルグループとしてのモーニング娘。を再認識させてくれるような感覚に襲われるかもしれない。
●初期のCD情報一覧(ジャケット写真など)
ところで、同曲のサビでは “リゾナントする哀しい女心” を歌っているが、このヴォーカルを引き立てているのは、他でもない美しいカウンターのライン。歌詞が織り成す哀しさと、ハープシコードのような音色で奏でられる美しさ。ふたつの旋律の対話によって、同曲の中に、“美しいほどの哀しさ” が存在している点は特筆に値するところだろう。
またそれ以外でも、ゴリッゴリのベースラインのカッコよさと、ファンなら思わずニヤリとしてしまいそうな(多分、意図的であろう)カウンターなど満載。彼女たちのヴォーカル込みで楽曲を堪能したら、今度はインスト版のほうも耳にしてもらいたい。
なお、カップリング曲は「その場面でビビっちゃいけないじゃん!」。こちらも鈴木 Daichi 秀行のアレンジが施されているが、<ジャ~ン / ビビっちゃいけないじゃん>という出だしからも伺えるように、タイトル曲とは異なり、パワー炸裂のアップテンポなナンバーだ。
原点回帰ともいえそうな「リゾナント ブルー」。PV映像のほうも気になるところだが、どうやらそちらも、あと少しで編集部のほうに届く模様。到着次第公開したいと思うので、モーニング娘。春の新曲に彼女たちのファンも、往年のモーニング娘。知る人たちも期待していてもらいたい!
●「リゾナント ブルー」のCD情報など
●昨年のモーニング娘。をオリジナル写真で振り返る!
この記事の関連情報
【ライブレポート】モーニング娘。'25、生田衣梨奈ラストツアー<Mighty Magic>開幕「最後まで全力で」
【レポート】モーニング娘。'24、アルバム発売記念イベントに人気曲の数々「全員の好みにハマるんじゃないかな」
モーニング娘。'24、「THE FIRST TAKE」に初登場。メンバー13人で「恋愛レボリューション21」
【ライブレポート】モーニング娘。'24、日本武道館単独公演で「もっと好きになってしまいました」
『Mステ SUPER LIVE 2023』、50組4時間半のタイムテーブル発表+コメント到着
Mステ『SUPER LIVE 2023』パフォーマンス曲発表。「オトナブルー」ほか今年を彩ったヒット曲続々
Mステ『SUPER LIVE 2023』第二弾出演アーティスト発表。L'Arc-en-Ciel、YOASOBIが2年ぶりの生パフォーマンス
【ライブレポート】 モーニング娘。'23、譜久村聖 卒業スペシャル公演「今日も一番の幸せものだと思います」
『テレ東60祭!ミュージックフェスティバル』第2弾出演アーティストにプッチモニ、ミニモニ。ら